【マイクラ】ヤギの捕まえ方や飼うときの注意点、突進について。

マインクラフトに登場する動物「ヤギ」についての記事です。

ヤギを捕まえる方法や、飼うときの注意点、突進やジャンプといった特徴を解説しています。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

ヤギについて

ヤギ

ID:goat

中立的なmob

攻撃を受けたり、条件を満たせばプレイヤーに攻撃する

体力値
ライフ×5
出現地域
雪の斜面、ギザギザな山頂、凍った山頂
ドロップ
経験値
ヤギの角(ヤギが突進したとき石ブロックなどにぶつかるとドロップ)
繁殖方法
小麦
攻撃力
イージー:1(×0.5)
ノーマル:2(×1)
ハード:3(×1.5)
備考
空のバケツを使うと牛乳を回収できる

ヤギとは、洞窟と崖アップデート前半にて新たに追加された中立的な動物です。

大きくジャンプすることや、他のmobやプレイヤーに突進することが特徴。

手懐けることはできませんが、小麦を使えば増やすことができます。

また、入手するのは少し厄介な条件がありますが、ヤギの角笛(ヤギの角)をドロップするのもポイントです。

ブタさん

他の動物に突進して倒しちゃうこともあるから、飼うときには注意するブヒ!

関連 ヤギの角笛(ヤギの角)の入手方法や使い方など

ヤギの見つかる場所

ヤギは、新しく追加されたバイオームの「雪の斜面」「ギザギザな山頂」「凍った山頂」でのみ出現します。

マイクラ snowy slopes 雪の斜面
雪の斜面バイオーム(snowy slopes)。粉雪が生成されるので注意!
マイクラ jagged peaks ギザギザな山頂
ギザギザな山頂バイオーム(jagged peaks)。山頂がデコボコなので遠くからでも目立ちます。
マイクラ frozen peaks 凍った山頂
凍った山頂バイオーム(frozen peaks)。氷が多く生成されるのが特徴です。

いずれのバイオームも、生成される場所が山の側面や頂上といった高地にあるバイオームです。

探すときは、サバンナやジャングルの近くではなく、タイガや雪原などの寒い地方の山を探しましょう。

関連 コマンドやツールによる構造物やバイオームの探し方

ヤギを飼うときのポイント

ヤギの持ち帰る方法や、増やし方、飼うときの注意点などを解説していきます。

ヤギを持ち帰る

マイクラ 小麦によるヤギの誘導

ヤギは手に小麦を持っていたら誘導することができます。

また、リード(首ひも)を付けて持ち帰ることも可能です。

ヤギが逃げ出さないようにする

マイクラ ヤギのジャンプ

ヤギは大きくジャンプすることができる(最大10ブロック分まで)ので、通常の柵では簡単に乗り越えて逃げ出してしまいます。

そのためヤギが逃げ出さないように、柵だけでなく天井を付けてジャンプをふさがないといけません。

また天井をふさがなくとも、地面をハチのブロック(ハチミツブロック)にすることでヤギがジャンプしないようになります。

ハチのブロックは、ハニーボトル4個をクラフトすると入手できます。

マイクラ ヤギのジャンプ対策
ハチのブロックは柵の下までしっかり置いておかないと、子どものヤギが逃げ出すおそれがあります。

関連 ミツバチに関するアイテムまとめ。入手方法や特徴の一覧。

ヤギの増やし方

マイクラ ヤギの繁殖

ヤギを増やすときは、2匹の大人のヤギに小麦を与えるとOKです。

ヤギに小麦を与えることによって、ハートのマークが出現。少し時間が経つと子どものヤギが生まれます。

子どものヤギは時間経過によって大人のヤギに成長しますが、小麦を与えることによって素早く大人に成長させることが可能です。

ヤギの特徴

ヤギはこのような特徴を持っています。

  • 近くのmobやプレイヤーに突進する
  • 突進したとき石ブロックなどに当たるとヤギの角笛をドロップ
  • まれに叫ぶヤギが出現する
  • バケツを使うと牛乳を入手
  • 大きなジャンプをする
  • 粉雪を避けて動く

続いてこれらの要素を詳しく解説していきます。

近くのmobやプレイヤーに突進する

ヤギは、プレイヤーやヤギ以外のmobに突進する特徴を持っています。

突進で受けるダメージは1個分(難易度ノーマルの場合)のみ。

ですが、突進を受けると大きく吹き飛ばされるため、落下ダメージをもらわないように注意したいところです。

マイクラ ヤギの突進

ちなみにヤギがプレイヤーに突進するタイミングは、しばらくプレイヤーが動いていない状態のときです。(視点を動かすのはOK)

ヤギは突進するとクールタイムがあるので次の突進を行うまでにはかなり時間が空きます。

ブタさん

ヤギの近くで放置したり、他の動物と同じ場所で育てるのは難しいブヒね……

突進したとき石ブロックなどに当たるとヤギの角笛をドロップ

マイクラ ヤギの角笛がドロップするまで3

ヤギが突進したときに、石ブロックなどにぶつかるとヤギの角笛(ヤギの角)をドロップします。

ヤギの角笛をドロップするのは、次のブロックにぶつかったときしかドロップしないので注意しましょう。

マイクラ ヤギの角笛がドロップするブロック
左から順に、石、石炭鉱石、鉄鉱石、金鉱石、銅鉱石、エメラルド鉱石、原木(丸太)、氷塊

ヤギの角笛とは、使用すれば音を出すことができるアイテムです。

ヤギの角笛は全部で8種類あるため、全部集めるにはかなり大変です。

関連 ヤギの角笛(ヤギの角)の入手方法や使い方など

マイクラ 角を失ったヤギ
ヤギの角笛をドロップするとヤギの角が1つ無くなります。生え変わらないので注意!

まれに叫ぶヤギが出現する

ヤギが出現または産まれたとき、かなり低い確率で叫ぶヤギとして出現します。

叫ぶヤギは見た目は通常のヤギと同じものの、鳴き声が大きく異なります。

叫ぶヤギの鳴き声は、ヤギが発声する「メェ~~~」のような鳴き声ではなく、人間が発声する「ウァァーーー」のような鳴き声が特徴的です。

バケツを使うと牛乳を入手

マイクラ ヤギと牛乳

ヤギに向かって空のバケツを使用すると、牛乳に変化します。

牛乳とは、様々なステータス効果を解除する効果を持ったアイテムです。

関連 牛乳の効果や入手方法などを解説!状態異常を治そう

大きなジャンプをする

マイクラ ヤギの大ジャンプ

ヤギは、最大で10ブロック分ほどのジャンプをすることがあります。

ジャンプをする主なタイミングは、穴や粉雪、柵などの障害物を回避するときなど。

連続してジャンプは行わず、一度ジャンプすると少しクールタイムが入ります。

また、ヤギは強力な落下ダメージ耐性を持っています。

落下ダメージ無効化とまではいきませんが、20ブロックぐらいの高さから落下してもダメージを受けません。

粉雪を避けて動く

マイクラ 雪の降る山岳バイオームとヤギ

ヤギは「粉雪」を避けて通る特徴を持っています。

粉雪を避けるルートを選択したり、ジャンプで回避しようとします。

粉雪について

マイクラ 粉雪と雪の比較
粉雪とは、雪によく似ていますが、トラップ的な役割があるブロックです。

粉雪の上に乗ると、そのまま沈んでしまい、移動速度が遅くなりジャンプも制限がかかります。
さらに時間経過で凍結ダメージを受けてしまうため、粉雪を壊すなどをして素早く抜け出さないといけません。

粉雪の入手方法は、雪の斜面バイオームまたは雪の降る場所に放置された大釜からです。

関連 粉雪の入手方法や特徴、凍結状態の効果について

シェアしてね!