
マインクラフトに登場するブロック「竹ブロック」についての記事です。
竹ブロックの作り方や、使いみちなどを解説しています。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。
竹ブロックについて
竹ブロックとは、竹を元に作ることができるブロックです。
2023年6月8日に行われた旅路と物語アップデート(ver1.20)にて実装されました。
竹ブロックは原木(丸太)のように扱うことができるので、ほかの木材と同じようにさまざまなアイテムをクラフトするときの素材として利用することが可能です。
竹ブロックの作り方
竹ブロックの作り方は、竹を9個クラフト。
また、竹ブロックは原木のように扱うことができるので、竹ブロックをそのままクラフトすると竹の板材2個になります。
素材となる「竹」は主にジャングルに生成されるほか、難破船にあるチェストから入手することもできます。
また、竹は1個だけでも手に入れてしまえば植えて増やすことが可能です。
関連 竹の入手方法や使いみち、育て方など
関連 難破船の見つけ方やチェストの位置、入手可能アイテムなど
竹ブロック(竹の板材)の使いみち
竹の板材は装飾用のブロックとして使えるほか、木材として各種クラフトの素材に利用することができます。
(作業台、チェスト、木のツルハシなど。)
また、竹のハーフブロックを2個クラフトすることで、見た目の違う竹細工を作ることができます。
ですが竹細工は、木材としてクラフトの素材に使うことができないので注意しましょう。
竹ブロックに関するブロック | クラフトに必要な素材 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
竹ブロックのID
竹ブロックに関するブロック | ID |
---|---|
![]() |
bamboo_blocks |
![]() |
stripped_bamboo_block |
![]() |
bamboo_planks |
![]() |
bamboo_slab |
![]() |
bamboo_stairs |
![]() |
bamboo_mosaic |
![]() |
bamboo_slab |
![]() |
bamboo_mosaic_stairs |
![]() |
bamboo_door |
![]() |
bamboo_trapdoor |
![]() |
bamboo_fence |
![]() |
bamboo_fence_gate |
![]() |
bamboo_button |
![]() |
bamboo_pressure_plate |
![]() |
bamboo_sign |
![]() |
bamboo_hanging_sign |
![]() | bamboo_raft |
![]() |
bamboo_chest_raft |