
マインクラフトに登場するブロック「トラップドア」について解説します。
内装として使われることも多いですが、ちゃんと名前の通りトラップとして機能するブロックですよ!
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。
トラップドアについて
トラップドア


トラップドアとは、床や壁につけることができるブロックです。
通常のドアとは違い、1×1マスの大きさで縦方向に動きます。
道具を使うボタン(右クリックやZLボタンなど)を押せば開閉が可能です。
トラップドアの特徴として、開けっ放しにしておくとモンスターや動物などの「mob」が穴に気づかず落下すること。
通常mobは穴や崖などがあっても、落ちないように行動します。
ですがこのトラップドアを開けて置いておくと、mobはそこに床があると思い込んでそのまま落下。
つまりモンスターや動物などのmobにだけ通用する落とし穴のようなモノですね!
ちなみに閉めておくと、そのまま床として使えます

この特性を活かして、トラップタワーを作るときなどに使われるブヒ!
トラップドアは縦開きにしか置くことができず、横開きとして置くことはできません。
ですが、横開きのような見た目の置き方をすることは可能なので、トラップドアを置くときは向きを工夫してみると良いかもしれません。
トラップドアの作り方
トラップドアの作り方は、各種「木材」を6個並べてクラフト。
違う種類の木材を混ぜて作ることはできないので注意しましょう。
トラップドアの見た目は、クラフトに使用したアイテムによって異なります。
トラップドア | クラフトに使用するアイテム |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
銅のトラップドアが時間経過で変化 |
![]() |
風化した銅のトラップドアが時間経過で変化 |
![]() |
錆びた銅のトラップドアが時間経過で変化 |
※銅のトラップドアは2025年秋のアップデートにて、銅のインゴット6個→4個に変更。
鉄のトラップドアについて
「鉄のインゴット」を4個並べることで、「鉄のトラップドア」を作ることができます。
鉄のトラップドアは通常のトラップドアと違って手動で開閉することができません。
鉄のトラップドアは、レッドストーン信号が入力されたときに開閉します。
一例を挙げると、レッドストーン信号を与えるために「感圧板」「レバー」「スイッチ」などを使うと良いです。
デフォルトの状態だとトラップドアが水平になっていますが、感圧板などでレッドストーン信号がONになると開きます。

また鉄で出来ているので、クリーパーなどの爆発に巻き込まれても壊れにくいのも特徴です。

ちなみにレッドストーン回路による開閉は、他の種類のトラップドアでもできるブヒ
トラップドアの使いみち
最後にトラップドアの使いみちについて、それぞれ解説していきます。
トラップタワーに
モンスターを効率的に倒してアイテムを集める施設である、「トラップタワー」を作るときに使われることは多いです。
トラップドアを使って落下死させるために利用したり、他にもクリーパーのみを湧かせるために高さ制限をつけるための利用など、あらゆる場面で活用されることがあります。
トラップドアは明かりを通す
トラップドアはガラスなどの透明なブロックと同じように、明かりをそのまま通します。
そのため街灯などの装飾や、地面に置いた明かりを隠すために使われることが多いです。

家の装飾に
トラップドアの見た目を活かして、家の装飾や家具に使われることもあります。
街灯のときと同じように、トラップドアで天井の明かりを隠したり、窓や椅子などに使ってみるのも良いですね。
トラップドアのID
トラップドア | ID |
---|---|
![]() |
oak_trapdoor |
![]() |
spruce_trapdoor |
![]() |
birch_trapdoor |
![]() |
jungle_trapdoor |
![]() |
acacia_trapdoor |
![]() |
dark_oak_trapdoor |
![]() |
mangrove_trapdoor |
![]() |
cherry_trapdoor |
![]() |
pale_oak_trapdoor |
![]() |
bamboo_trapdoor |
![]() |
crimson_trapdoor |
![]() |
warped_trapdoor |
![]() |
iron_trapdoor |
![]() |
copper_trapdoor |
![]() |
exposed_copper_trapdoor |
![]() |
weathered_copper_trapdoor |
![]() |
oxidized_copper_trapdoor |
![]() |
waxed_copper_trapdoor |
![]() |
waxed_exposed_copper_trapdoor |
![]() |
waxed_weathered_copper_trapdoor |
![]() |
waxed_oxidized_copper_trapdoor |
鉄のトラップドアは木で家を作って感圧板をおいて地下に秘密基地を作るのもいいかも。
ともだちが1.20で月バイオーム出るってゆってるけどほんとうなんかな?おしえてください!
コマンドしたいなんかのせてほしいです
確かに~。そう思います。私もコマンド乗せて欲しいです。