
マインクラフトのアップデート「Summer Drop 2025」のまとめです。
アップデートの新要素や変更点などを載せています。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。
Summer Drop 2025について
Summer Drop 2025とは、6月に実装予定のアップデートです。
(Java版におけるver1.21.6、統合版(スイッチ版やスマホ版、PS版など)におけるver1.21.90にあたるアップデートと予想されます。)
新種のガストである「ハッピーガスト」を中心に、ハッピーガストに装備するハーネスなどを含めた小規模なアップデートになっています。
追加や変更される内容は少ないですが、ハッピーガストの登場によって建築やmobの運搬などが便利になります。
また、統合版(スマホ版、PS版など)の先行で、公式の影MODとも言えるVibrant Visualsが実装されるのもポイントです。
ハッピーガスト
ハッピーガストはガストの亜種となるmobであり、プレイヤーを攻撃しない友好的なmobなmobです。
ハッピーガストは「ハーネス」を装備させると操作することが可能となり、移動速度は遅いものの空を自由に移動することができます。
また、ハッピーガストは足場としても利用できるので空中での建築に利用したり、リードを使ってハッピーガストにmobやボートをぶら下げて運搬するといった運用もすることが可能です。
ハーネス

ハーネスとは、ハッピーガストに装備することで操作を可能にするアイテムです。
ハーネスは革3個と羊毛1個とガラス2個で作ることができます。
また、クラフトするときに使用する羊毛の色によって見た目が変わるので、全部で16色の見た目が存在します。
乾燥したガスト
乾燥したガストとは、ハッピーガストにおける卵のようなアイテムです。
乾燥したガストを水中に置いてしばらく待つことによって、ハッピーガストの子どもの「ガスリン」がスポーン。
ガスリンは時間経過でハッピーガストに成長しますが、雪玉を使って成長を早めることもできます。
入手方法は、クラフトで作るか、ネザーにある「ソウルサンドの谷」にある化石の近くに生成されたものを回収することで入手することができます。
新しいレコード
新しいレコード(Amos Roddy – Tears)が追加されます。
ガストの吐き出す火の玉を弾き返してガストを倒すことでドロップします。
進捗の「差出人へ返送」の解除とやることは同じです。
見た目を変化させるVibrant Visuals
Vibrant Visuals(バイブラントビジュアルズ)とは、マインクラフト公式が提供するグラフィックアップデートです。
いわゆる影MODのようなものであり、光と影の表現や、水面などの表現がよりキレイに描画されます。
Vibrant Visualsは現在β版の機能であり、先に統合版(スマホ版、PS版など)が実装され、Java版は遅れての実装が予定されています。
関連 Vibrant Visualsを導入する方法や各種設定について
アップデートによる変更点
リードの変更点
リードはクラフトで作る方法が変更されて、糸5個で作るようになりました。
(スライムボールの代わりに糸の使用する数が1個増えます。)
また、mob同士でリードをつなげることが可能となります。
鞍の変更点
鞍はクラフトで作ることが可能となり、革3個と鉄インゴット1個で作ることができます。
また、それに合わせて各種構造物(スポナー部屋や要塞など)のチェストに入っている鞍が革1~5個に変更されます。
ハサミの変更点
ハサミは、鞍やラマに装備したカーペット、ハーネスや馬鎧といったアイテムを取り外すことができるようになります。
特に新アイテムのハーネスは、ハサミを使わないとハーネスを外すことができないので、使う機会が少し増えるかもしれません。

これまではブタやストライダーなど、一部のmobは鞍を装備させると倒さないと外せなかったから、無駄に倒さなくてもよくなったブヒね
追加されるアイテム一覧
追加されるアイテムやブロックの一覧です。
アイテム名 | 特徴 |
---|---|
![]() |
水に浸しておくと時間経過でハッピーガストの子ども「ガスリン」がスポーンする。 |
入手 ガストの涙8個と骨ブロック1個をクラフト、ソウルサンドの谷の化石から回収 | |
![]() |
ハッピーガストに装備できるアイテム。 装備するとプレイヤーが乗ったときに自由に操作することが可能になる。 |
入手 革3個とガラス2個と羊毛1個をクラフト | |
![]() |
ジュークボックスに入れると音楽を再生することができるアイテム。 |
入手 ガストの火の玉を弾き返して倒すとドロップ |