
マインクラフトに登場する動物「オオカミ」について解説します。
なんとペットとして飼い慣らすことができるので見つけたらぜひお持ち帰りしたいですね!
オオカミとは
オオカミ

ID:wolf
中立的なmob
攻撃を受けたり、条件を満たせばプレイヤーに攻撃する


※飼いならすには


ノーマル:4(

ハード:6(

オオカミは主に森に住む動物です。
家畜などとは違い、手懐けることでペットにすることができます。
ちなみに倒しても経験値以外のドロップはありません。
オオカミは襲ってくる
オオカミに攻撃すると、目を赤くしながら攻撃してくるようになります。
しかも集団で襲い掛かってくるのでむやみに殴らないように注意しましょう。
ちなみに時間が経つと襲って来なくなるので積み上げたブロックの上に逃げる…などをしておくと良いですね。
また飼いならしていないオオカミは、羊などを見かけると襲いに行くといった特徴もあります。
オオカミが襲うmob | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |

オオカミは羊のおしりが大好きメェ…
出現する場所
オオカミは「森」や「タイガ」と呼ばれる場所に居ます。
(体感ですがタイガの方でよく見かけるように感じます)
森はもちろん木々が生い茂ってるところです。
タイガはマツの木が生えている、なんだかちょっと寒そうな場所。
他の森と比べると、葉っぱや草ブロックの緑色がちょっと暗めで濃いのが特徴ですね。
タイガは雪原のような寒そうな場所や、森のような木が多い場所の近くで見つかることが多いです。

もし「羊毛」と「生の羊肉」が落ちていたら近くにオオカミがいるブヒね
オオカミを飼いならそう
オオカミを飼いならすには、スケルトンがドロップする「骨」を与えましょう。
オオカミを見つけたら骨を手に持って道具を使うボタン(右クリックやZLボタンなど)を押してやればOKです。
黒いエフェクトが出ると失敗ですが、ハートのエフェクトが出ると手懐けの成功です。
ハートが出る確率は十分にあるので、それほど多くの骨が必要になることは無いと思います。
オオカミを飼いならしたあと
オオカミを飼いならした後はこれまでとはいろいろ違った特徴が出てきます。
2つのモード
飼いならしたオオカミには、立っている状態と座っている状態の2つのモードがあります。
オオカミに向かって道具を使うボタン(右クリックやZLボタン)を押すとモードの切替えが可能です。
立っているモードだと、どこまでもプレイヤーを追いかけてきます。
離れすぎてもワープして近づいてくるのではぐれることはありませんね。
座っているモードだと、オオカミはその場でずっと待機し続けます。

必要に応じてモードを切り替えればいいブヒね
オオカミは陸に居るとき、立った状態ならワープで常に追いかけてきます。
ですが海ではあまりワープが機能しないので置いていってしまうことも。
そのため一緒に海を渡るときは一緒のボートに乗っていくのが良いですね。

オオカミを乗せてから自分が乗るといいブヒよ
オオカミは一緒に戦ってくれる!
飼いならしたオオカミは一緒に戦ってくれます。
主にプレイヤーと戦闘中のモンスターに襲いかかっていきますが、クリーパーは無視するみたいですね。

ゾンビやスケルトンなどの弱いモンスターだと頼りになるけど、ネザーに居るような強力なモンスターだとちょっと頼りないブヒ…
オオカミの体力について
オオカミはしっぽを見ることで残りの体力がわかります。
しっぽの位置が高いとまだまだ元気いっぱい。
しっぽの位置が低いと体力が減って弱っています。
体力を回復させるためには、なんでも良いので「肉」を与えましょう。
そうすると少しずつ回復していき、ハートのマークが出ると上限まで体力を回復した合図です。

オオカミに与える肉は、他に使いみちがあまりない「腐った肉」がオススメブヒ!
オオカミを増やそう
飼いならしたオオカミは増やすことができます。
増やすために必要な条件は2つだけです。
- 2匹以上の飼いならしたオオカミ
- 体力が最大の状態で肉を与える(なんでもOK)
体力満タンのオオカミに肉を与えると、ハートのエフェクトが出てきます。
2匹のオオカミが求愛モード(ハートのエフェクトが出ます)になれば子供が1匹誕生。
連続して子供を産むことはできせんが、少し時間が経てば再び子供を産むことができます。
首輪の色を変えよう
「染料」を使えばオオカミの首輪の色を変えることができます。
やり方は染料となるアイテムを手に持って道具を使うボタン(右クリックやZLボタンなど)を押せばOKです。
おわりに
オオカミといえばなんだか怖そうなイメージですが、手懐けてしまえばただの可愛いワンコです。
オオカミを飼い慣らすには「骨」を、増やすためには「肉」(なんでもOK)を与えてやりましょう。
また可愛いだけじゃなく一緒に戦ってくれるので、興味があればオオカミを探しに行くのも良いかもしれませんね。
ありがとー✨狼怖かったので、 分かって助かります。(^o^)/
狼が繁殖モードになったて、子狼が、プレイヤーに懐いた状態で生まれてきます。