マイクラ ネコ

マインクラフトに登場する動物「ネコ」について見つけ方や手懐け方などについて解説します。

見た目が非常に可愛らしいので、飼ってみるとすごく癒やされますよ!

※これは「ヤマネコ」に関するページではなく、新規に実装された「ネコ」について解説するページです。

ネコとは

ネコ

ID:cat

友好的なmob

プレイヤーに一切攻撃しない

体力値
ライフ×5
出現地域
村、魔女の家(黒猫のみ)
ドロップ
経験値
糸:0~2個
繁殖方法
生のタラ
生鮭
攻撃力
備考
見た目は全部で10種類

ネコは飼い慣らしてペットにできる動物で、なんといってもカワイイのが特徴ですね!

出現場所は村と魔女の家(黒猫のみ)です。

ネコを倒したとき0~2個の「糸」をドロップ。

ブタさん

魔女の家は湿地帯で見かけることができるブヒね

マイクラ ネコの種類
現在10種類の見た目があります
マイクラ ネコの動き
飼いならしたネコはすごく人懐っこい

ネコを見つけよう

マイクラ 村のネコ

ネコは基本的にで見つけることが可能です。

村と呼べるものがなくとも、複数の村人さえいればその付近にネコが湧くこともあります。

また黒猫のみ、湿地帯で見かけることがある「魔女の家」に住んでることも。

ブタさん

ネコはよく動き回るから、村の中より村の周りに居ることも多いブヒ

ネコを飼いならそう

マイクラ ネコおびき寄せる

ネコを飼い慣らすには「生の魚」(生のタラ、生の鮭)を与えてやればOKです。

ネコは近づくと逃げていくので、生の魚を手に持っておびき寄せてやりましょう。

生の魚を与えて飼い慣らすことに成功したらハートのエフェクトが出てネコに首輪が付きます。

しかし失敗する場合もあるので、生の魚をいくつか集めた状態でやるのがオススメですね。

ブタさん

首輪の色は染色することができるブヒよ

羊くん

やり方は染料を手に持ってネコに使うだけメェ

関連 全16色「染料」の入手方法一覧。各種使い方など

ネコを飼いならした後は

マイクラ ネコモード

飼いならしたネコには、立っている状態と座っている状態の2つのモードがあります。

ネコに向かって道具を使うボタン(右クリックやZLボタン)を押すとモードの切替えが可能です。

立っているモードだと、どこまでもプレイヤーを追いかけてきます。

離れすぎてもワープして近づいてくるのではぐれることはありませんね。

座っているモードだと、ネコはその場で待機し続けます。

あんまり危ないところへ行くと死んでしまうかもしれないので、遠出をする際は自宅のネコを座らせておきたいですね。

海を泳ぐときは注意!

マイクラ ネコボート

ネコは陸に居るとき、立った状態ならワープで常に追いかけてきます。

ですが海ではちゃんとワープが機能しないので置いていってしまうことも。

そのため一緒に海を渡るときは一緒のボートに乗っていくのが良いですね。

ブタさん

先にネコを乗せてから自分が乗るといいブヒよ

ネコの贈り物

マイクラ ネコの贈り物

飼いならしたネコが近くにいる状態でベッドで眠ると、たまにネコが贈り物をくれることがあります。

ネコから貰えるアイテムはこちら。

  • ウサギの足
  • ウサギの革
  • 腐った肉
  • 生の鶏肉
  • マイクラ ファントムの皮膜 ファントムの飛膜(レア)

この中からランダムで1つだけ貰えます。

ネコを増やす

ネコを増やす方法はとっても簡単。

2匹の飼いならしたネコに、生の魚(生のタラ、生の鮭)を与えるだけです。

2匹のネコが求愛モード(ハートのエフェクトが出ます)になれば1匹子猫が生まれます。

連続して子猫を産むことはできせんが、少し時間が経てば再び子猫を産むことが可能です。

また子猫の見た目は、どちらかの親の見た目と同じになります。

マイクラ ネコ求愛
生の魚を与えるときはネコを立たせた状態にしておこう

その他ネコの特徴

クリーパーやファントムを追い返す

マイクラ ネコクリーパー

クリーパーとファントムはネコが近くにいると逃げていきます。

逃げるといってもそれほど遠くには行かないので、クリーパー避けとしてはあまり効果的ではないですね。

ベッドやチェストの上で座る

マイクラ ネコチェストジャック

ネコはベッドやチェストが近くにあると、積極的に上に乗って座ろうとします。

ベッドの上に乗られてもあまり問題はないですが、チェストの上に乗っている間は開けることができないので注意しましょう。

邪魔と感じるときは座らせて待機させておくのが良いかもしれませんね。

落下ダメージを受けない

マイクラ ドヤネコ

ネコは高いところから落ちてもダメージを受けることがありません。

ですがネコが移動する際はなるべく高所からの落下は避けるみたいですね。

おわりに

新バージョンではヤマネコに変わり、飼い慣らせるネコが登場します。

クリーパーを追い払うというメリットもありますが期待できるものではありません。

ですが動きが可愛くすごく愛くるしいので猫好きならきっと心射抜かれるハズ。

飼い慣らすためにも増やすためにも「生の魚」は必要なので、いくつか集めてから部屋にお連れしたいですね。

旅路と物語アップデート(ver1.20)
旅路と物語アップデート(ver1.20)まとめ
  旅路の遺跡 ラクダ スニッファー
桜バイオーム サクラの木 鍛冶型
考古学 ブラシ 絵入りの壺
竹の板材 吊り看板 イカダ
模様入りの本棚 トーチフラワー ウツボカズラ
調律されたスカルクセンサー    
各カテゴリー
 
 
ワイルドアップデート
ワイルドアップデートまとめ
カエル ウォーデン アレイ
スカルクまとめ スカルクセンサー スカルクカタリスト
古代都市 リカバリーコンパス ヤギの角笛
マングローブの沼地 マングローブの木
洞窟と崖アップデート
洞窟と崖アップデート第1弾まとめ
洞窟と崖アップデート第2弾まとめ
ウーパールーパー ヤギ 発光するイカ
銅ブロック アメジスト
望遠鏡 避雷針 ろうそく
粉雪 ドリップストーン グロウベリー
ドリップリーフ 苔ブロック ツツジ
繁茂した洞窟 バンドル(延期)

こちらもオススメ