マインクラフトに登場する武器「剣」について初心者向けに解説します。
作り方や使い方など基本的なことから、オススメのエンチャントまで紹介!
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。
剣について

「剣」は武器として扱うことができる道具です。
マインクラフトでは素手でも攻撃することができますが、剣を使って攻撃すると攻撃力が大幅に上昇します。
例えば「ゾンビ」は素手だと20回攻撃しないと倒せませんが、石の剣を使えば4回攻撃するだけで倒すことが可能です。
サバイバルモードで遊ぶときは常に持ち歩きたいアイテムブヒ!
剣の作り方

剣は「棒」が1個と、「木材」「丸石」「鉄のインゴット」「金のインゴット」「ダイヤモンド」のいずれかを2個組み合わせると作ることができます。
作るときは「作業台」が必要です。
中でも「石の剣」は素材を集めやすく、それなりの耐久力とダメージを持っているのでオススメですよ!
ちなみに「金の剣」はすぐに壊れてしまうゴミなので作らないほうが良いブヒ…
『金<木<石<鉄<ダイヤモンド』の順で性能が良くなるメェ
剣の使い方

持ち物を開いて(EキーやXボタンなど)、下のバーに持ちたいアイテムを入れます。
下のバーに入れたら持ち物画面を閉じて、マウスのホイールやLRボタンなどで選ぶと装備することが可能です。

あとは敵に向かって叩くボタン(左クリックやZRボタンなど)を押せば、剣を使った攻撃になります。
剣の修理

同じ種類の剣を2個組み合わせることによって修理することができます。
作業台がなくても修理することができるのが便利ですね!
ただしエンチャント(後述)がついてる剣をこのやり方で修理すると、エンチャントが消えてしまうから注意するブヒ
剣のエンチャント

最後に剣に付けることができるエンチャントを紹介します。
エンチャントを付けることで、剣の性能を上げることが可能です!
付けることができるエンチャントはこちら。
| エンチャントの種類 | レベル | 効果 |
|---|---|---|
| ダメージ増加(鋭さ) | Ⅰ~Ⅴ | 攻撃したときのダメージUP |
| アンデット特攻(聖なる力) | Ⅰ~Ⅴ | スケルトン、ゾンビなどのアンデットへのダメージUP |
| 虫特攻(虫殺し) | Ⅰ~Ⅴ | クモへのダメージUP |
| 火属性 | Ⅰ~Ⅱ | 攻撃を当てると火が付く |
| ドロップ増加(アイテムボーナス) | Ⅰ~Ⅲ | 倒したときのドロップが増える |
| ノックバック | Ⅰ~Ⅱ | 攻撃を当てた相手を吹き飛ばす |
| 耐久力 | Ⅰ~Ⅲ | 剣が壊れにくくなる |
| 修繕 | – | 経験値を取得するたびに剣の耐久力が回復する |
| 消滅の呪い | – | プレイヤーの死亡時にこのエンチャントが付いた剣が消失する |
| 範囲ダメージ増加(Java版のみ) | Ⅰ~Ⅲ | なぎ払い攻撃のダメージUP |
オススメのエンチャントは「ダメージ増加」「ドロップ増加」「耐久力」「修繕」ブヒね
【関連記事】
【マイクラ】初心者向けにエンチャントするまでの手順とやり方を解説!
【マイクラ】金床の使用方法を解説!知っておきたい注意点も

ver1.21.8 銅の時代まとめ
ver1.21.6 チェイス・ザ・スカイアップデートまとめ
ver1.21.5 Spring to Lifeアップデートまとめ
ver1.21.4 ガーデンアウェイケンズアップデートまとめ
クリーキング
ver1.21トリッキートライアルまとめ
トライアルチャンバー
ブリーズ
ボグド





自分vitaのマイクラやってるんですがpc版みたいに剣を横にふる攻撃って出来ますか?出来るならやり方を教えて欲しいです
剣を横に振る攻撃は、現在Java版のみの仕様です。
java版は、オノが強いですよ
すごい分かりやすかったしぶたさんのアドバイスがすごい分かりやすかったです!!!