マインクラフトに登場するツール「チェスト」の作り方や置き方などを初心者向けに解説した記事です。
チェストの使い方などの基本的な知識や便利な小技、別の種類のチェストなども解説しています。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。
チェストについて
チェストとは中にアイテムをしまっておくことができるツールです。
マインクラフトでは地面に落ちてるアイテムは時間経過で消えてしまいますが、このチェストの中に入れておくと消えずに保存できるようになります。
マイクラの基本アイテムブヒね
チェストの作り方
作り方は「木」から作ることができる「木材」を、画像のように8個分並べていくだけです。
木材はどんな種類のものでも構いませんし、別の種類の木材を組み合わせても作ることができます。
チェストを作るときは作業台が必要ブヒね
チェストの使い方
作成したチェストは”設置”しないと使うことができません。
まずはチェストを手に持って、床や壁に道具を使うボタン(右クリックやZLボタンなど)を押してチェストを置きましょう。
置いたチェストにもう一度道具を使うボタンを押せばイベントリ(倉庫)が開くので、アイテムの収納が行えるようになります。
チェストを移動・回収したい時は
チェストは他のブロックと同じで、叩き続けて壊せばアイテムになり、回収することができます。
ただしチェストを壊すと中にはいっていたアイテムが全て散らばってしまうので注意。
自動的に手持ちに入ったりはしないため、散らばったアイテムを拾うかチェストを空にしてから回収しましょう。
2つのチェストを合体できる
チェストの向きを揃えて2つ並べると、なんと合体して大きなチェストとして使うことができます。
中身もしっかり2倍に広がっているので、この大きなチェストを使う機会は多いです。
ちなみに壊すときは1つずつ壊していくことになり、大きなチェストから小さなチェストに変化したとき、チェストの中に入りきらなかったアイテムはその場に散らばります。
チェストの注意点
チェストの上に物を置かない
チェストの上にブロックがあると開けることができなくなります。
ですが一部のブロックだと上に置いてあっても問題なく開けることが可能です。
上に置いても開けられるブロックは、ガラスのような透明なブロックやハーフブロックなどが当てはまります。
ちなみにチェストの上に誰かが乗っていても開けることができないブヒよ
チェストは火で燃えない
チェストは基本的に壊れることはありません。火事や溶岩が流れ込んでも大丈夫です。
ですが、クリーパーなどの爆発に巻き込まれると破壊されてしまうので注意しましょう。
また、もし爆発に巻き込まれてチェストが破壊されても中身は無事なので、時間経過で消えてしまう前にアイテムを回収したいところです。
ちなみに散らばったアイテムが爆発に巻き込まれると、巻き込まれたアイテムが消滅するから注意するブヒ
関連 死亡時に持っていたアイテムって消える?5分以内なら大丈夫
チェストの便利な使い方
チェストを重ねて置こう
チェストの上にブロックを置くと開けることができなくなりますが、チェストの上にチェストを置いても問題なく開けることができます。
そのため少ないスペースでたくさん置くためには、チェストを重ねて置いていくのがオススメです。
チェストの上にチェストを置く場合は、しゃがんだ状態(Shiftキーや右スティック押し込みなど)なら上に置くことができます。
チェストの上に物を置くなと言ったな…あれは(半分)嘘ブヒ
額縁を付けて見やすくしよう
たくさんアイテムが集まってくるとチェストの数も増えてくるので、どのアイテムをどこに置いたかわからなくなってきます。
そうならないために「額縁」を使って、どのアイテムがどこにあるかわかるように整理しましょう。
額縁の作り方は「革」1個と「棒」8個。革は牛から手に入れることができます。
額縁の使い方は、チェストに向かってしゃがんだ状態(Shiftキーや右スティック押し込みなど)で額縁を使います。
そのあと額縁に入れたいアイテムを額縁に向かって使えば完了です。
特にみんなで遊ぶときはアイテムの整理が大事ブヒね
革は牛から入手しよう:牛の特徴や増やし方などを解説!革をたくさん集めよう
その他のチェスト
最後に他の種類のチェストを紹介します。
中には入手が難しいモノもありますが、いずれ手に入れたいですね。
トラップチェスト
トラップチェストはチェストにレッドストーン回路を組み合わせたモノです。
レッドストーン回路を使いこなせれば、チェストを開けた瞬間に上から水が落ちてくる…などといった仕掛けを作ることができます。
トロッコ付きチェスト
トロッコ付きチェストはその名の通りトロッコにチェストを乗せたものです。
レールを敷いていく手間はありますが、遠くへ荷物を持ち運ぶときに使えますね。
タル
タルはチェストと同じようにアイテムを収納しておけますが、大きく2点の違いがあります。
1つ目はタルの上にブロックがあっても開けることができること。周りにブロックがあっても開けることができるので狭いスペースで活用していくのに最適です。
2つ目はタルを繋げてもくっつかないこと。タルを並べてもチェストのように大きなサイズになることはありません。
タルの作り方はマイクラの種類によって異なります。
- スイッチ版やスマホ版などの統合版:棒6個、木のハーフブロック2個
- Java版:木材6個、ハーフブロック2個
エンダーチェスト
エンダーチェストは特殊なチェストです。
エンダーチェストの中に入っているアイテムは、どこに置いてあるエンダーチェストからも取り出せるようになります。
例えば家に置いたエンダーチェストにニンジンを入れておくと、遠く離れた先にあるエンダーチェストでもニンジンを取り出すことが可能です。
ちょっと面倒だけど素材がそろえばぜひ作っておきたいブヒね
シュルカーボックス
シュルカーボックスも特殊なチェストです。
通常のチェストでは壊してしまうと中に入っているアイテムがばら撒かれます。
しかしこのシュルカーボックスでは壊しても中にアイテムが入ったままカバンに入れられるので持ち運びがすごく便利になるアイテムです。
また、染料を使うことで別の色に塗り替えることができるのも特徴です。
でもシュルカーボックスを作るにはかなりプレイした後になっちゃうブヒ…
アップデートがわかった‼
初めまして。マイクラ スイッチ版ですが
チェストや作業台が開けれなくなっております。
どうしたら良いのでしょうか?
回答頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
なおさんはじめまして。
僕も実際に見てみないと詳しいことはわからないです。
ですが、チェストだけでなく作業台も使えないとなると、ワールドに負担がかかりすぎていることが原因かもしれません。
ワールドに負担がかかる要素とは、例えば村人や動物の増やしすぎ、大規模なレッドストーン回路など。
このような要素を密集させると、チェストなどのメニューが開きにくくなることがあります。
特に統合版(スイッチ版やスマホ版など)のマルチではよく起こり得る現象です。
原因が「ワールドへの負担」だった場合の対処法は、まずワールド(マイクラ)を再起動を試してみましょう。
これでも解決しないなら、原因を取り除く前に、設定で「シミュレーションチャンクの描写距離」を減らすといった手もあります。
ワールドへの負担に関してはこちらの記事が参考になるかもしれません:【マイクラ統合版】突然死や見えない壁など、バグや重いときの対処法!
ありがとうございます。
確かに動物系がすごく増えています・・・・(笑)
一度参考とアドバイスを試してみます。
本当に有難うございました!