マインクラフトに登場するアイテム「オオカミの鎧」についての記事です。
オオカミの鎧の作り方や付け外し方、色を変える方法などを解説しています。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。
オオカミの鎧について

オオカミの鎧とは、その名前の通りオオカミに装備できる防具です。
オオカミに付けることによって、攻撃や火、毒ダメージなど、多くのダメージをオオカミの代わりに受けてくれます。
ダメージを受けるとオオカミの鎧の耐久力は減りやがて壊れますが、十分な耐久力がありオオカミの耐久力上昇が期待できます。
関連 オオカミの出現場所や手懐け方などを解説!戦闘のお共にも
ダメージの軽減じゃなくて、肩代わりしてくれるのがポイントブヒ!
オオカミの鎧の作り方

オオカミの鎧の作り方は、アルマジロのウロコ6個をクラフト。
アルマジロのウロコを入手するには、アルマジロが時間経過でドロップするほか、ブラシを使って回収することも可能です。
アルマジロはver1.21で追加されるmobであり、サバンナやメサバイオームで見つけることができます。
オオカミの鎧の付け外し方

オオカミの鎧を装備するには、飼い慣らしたオオカミに向かってオオカミの鎧を手に持って使用するとOKです。
飼い慣らしていないオオカミには装備できないため、まずは
骨を使用して飼い慣らしましょう。
また、オオカミの鎧を外したい場合は
ハサミをオオカミに向かって道具を使うボタン(右クリックやZL、L2ボタンなど)を押すと外すことができます。
オオカミの鎧の効果

オオカミの鎧を装備していると、攻撃や火、毒ダメージなどあらゆるダメージをオオカミの代わりに受けてくれます。
ですが、水中やブロックの中に埋もれる窒息ダメージ、粉雪による凍結ダメージなどは防げないので注意しましょう。
おおよそ64ダメージ(ハート32個)まで受けることができ、耐久力が減るごとに少しずつ見た目が変化していきます。
耐久力が0になったオオカミの鎧は完全に壊れてしまうので、壊したくない場合はこまめに修理しておきましょう。
オオカミの鎧の修理

オオカミの鎧を修理するときは、オオカミの鎧を装備したオオカミにアルマジロのウロコを与えると耐久力を回復させることができます。
また、他の防具や道具と同じように、クラフトや金床による修理も可能です。

オオカミの鎧の染色

オオカミの鎧は、染料と一緒にクラフトすることで色を変えることができます。
染色できる色は、16種類の染料を使うだけでなく、色を重ねて混ぜることで細かく調整することもできます。

また、統合版(スイッチ版やスマホ版、PS版など)のみ大釜を使うことでも色を変えることができます。
色を落としたい場合は、水を入れた
大釜に向かってオオカミの鎧を使用するとOKです。
オオカミの鎧のID
| オオカミの鎧 | ID |
|---|---|
| wolf_armor |

ver1.21.8 銅の時代まとめ
ver1.21.6 チェイス・ザ・スカイアップデートまとめ
ver1.21.5 Spring to Lifeアップデートまとめ
ver1.21.4 ガーデンアウェイケンズアップデートまとめ
クリーキング
ver1.21トリッキートライアルまとめ
トライアルチャンバー
ブリーズ
ボグド




