マイクラ 名札

マインクラフトに登場する道具「名札」について入手方法や使い方を解説します。

お気に入りのペットに名前を付けていっぱい可愛がってやりましょう!

名札とは

マイクラ 名札

名札とは、動物やモンスターなどの生物に名前をつけることができるアイテムです。

名前がついても特別なメリットがあるわけではありません。

ですが名前をつけるとなんだか愛着が湧いてくるので、お気に入りのペットなどには名前をつけるといいかもしれませんね!

ブタさん

ちなみに各プレイヤーとエンダードラゴンには名前をつけることができないブヒ

名札の入手方法

名札を入手する方法はこの3つです。

  • チェスト
  • 釣り
  • 村人との取引

ダンジョンにあるチェストからの入手

マイクラ ネザーチェスト

「モンスタースポナーがある部屋」や、「廃坑」、「森の洋館」などのダンジョンにあるチェストから入手することができます。

ランダムなので確実に手に入るわけではありませんが、それなりに入ってあることが多いです。

なのでいろんなところに冒険してるといつの間にか手に入れてるかもしれませんね。

釣りでの入手

マイクラ 釣り

釣りをすることでも名札を入手することができます。

しかし名札が釣れる確率は低いです。

自動釣り機を使って放置しながら釣りをできるならオススメですが、手動で釣るなら時間がかかりすぎる可能性もあるので注意してください。

ブタさん

「宝釣り」と「入れ食い」のエンチャントがあると釣れやすくなるブヒね

村人との取引で入手

マイクラ 司書

村人のうちの一人、赤い帽子とメガネが特徴の「司書」との取引で名札を入手することができます。

エメラルド20個ほどあれば名札と交換することが可能です。

ただし最初から名札を取引できるわけではなく、取引レベルを最大まで上げる必要があるので注意しましょう。

関連記事:【マイクラ】エメラルドの使いみちや効率的な集め方などを解説!

取引レベルの上げ方

マイクラ 取引レベル

取引レベルを上げるには、何度も村人と取引を行って経験値を貯める必要があります。

経験値は、要求される取引レベルが高いアイテムほど多く貰うことが可能です。

また何度か取引をしていると矢印に×マークが付いて取引不能に。

ですが司書は1日に2回のみ書見台を使うことで取引品を補充します。

名札の使い方

名札を使うためにはまず、金床で付けたい名前を決めてから使いたい生物に使う必要があります。

名札に名前をつける

マイクラ 金床レシピ
鉄のブロック3個と鉄のインゴット4個

名札に名前をつけるためにはまず金床を作りましょう。

「鉄のブロック」は鉄のインゴット9個をクラフトすることで作れます。

マイクラ 金床名札

金床の使い方は、名札を左側に置いて上の枠に付けたい名前を入力すればOK。

あとは右の枠にある名札を取り出すと完成です。

ブタさん

名前を付けるには経験値が1必要だから注意するブヒ

関連記事:【マイクラ】金床の使用方法を解説!知っておきたい注意点も

名札を使いたい生物に使う

マイクラ 名札使用

あとは名札を手に持って使いたい相手に向かって道具を使うボタン(右クリックやZLボタンなど)を押せばOKです。

マイクラ 名札ペット

するとこのようにカーソルを合わせるとキャラの上に名前が出てきますね。

名札の主な使いみち

ペットに名前をつけよう

マイクラ 名札ネコ

やっぱりぱっと思い浮かぶ中でもよく使われるであろう使いみちです。

可愛いペットには名前をつけて愛でてやりましょう。

ペットを飼う方法:【オオカミ】【ネコ

村人の管理に

マイクラ 名札村人

村人を増やしすぎると誰が何の取引をできるかわからなくなってきます。

もちろんそれぞれの村人を囲んで仕分けしていくのも良いですが、やはりちょっとめんどくさい…。

そんなときにこの名札があれば誰が何を取引してくれるかわかりやすくなりますね!

モンスターのデスポーンを防ぐ

マイクラ 名札モンスター

名札を使ってモンスターに名前をつけてやるとデスポーンしない(消えない)ようになります。

Java版では通常、モンスターから128マス以上離れると消えてしまいますが、名前をつけることで消えることなく残すことが可能です。

ちなみに統合版(スマホ版やスイッチ版など)では、どれだけ離れてもモンスターが消えることは無いのであまり意味のない機能かもしれませんね。

おわりに

名札はモンスターや動物などの生物に名前をつけることができるアイテム。

入手方法は「ダンジョンにあるチェスト」、「釣り」、「村人(司書)との取引」の3種類です。

狙ってできるものでなかったり、取引までが面倒だったりとやや入手しづらいですね。

名札の使い方は金床で名札に名前をつけた後、使いたい相手に名札を使うことで名前を付けられます。

ペットなどに名前をつけてやるとより愛着が湧くので、名札を手に入れたら使ってみるのも良いかもしれません。

旅路と物語アップデート(ver1.20)
旅路と物語アップデート(ver1.20)まとめ
  旅路の遺跡 ラクダ スニッファー
桜バイオーム サクラの木 鍛冶型
考古学 ブラシ 絵入りの壺
竹の板材 吊り看板 イカダ
模様入りの本棚 トーチフラワー ウツボカズラ
調律されたスカルクセンサー    
各カテゴリー
 
 
ワイルドアップデート
ワイルドアップデートまとめ
カエル ウォーデン アレイ
スカルクまとめ スカルクセンサー スカルクカタリスト
古代都市 リカバリーコンパス ヤギの角笛
マングローブの沼地 マングローブの木
洞窟と崖アップデート
洞窟と崖アップデート第1弾まとめ
洞窟と崖アップデート第2弾まとめ
ウーパールーパー ヤギ 発光するイカ
銅ブロック アメジスト
望遠鏡 避雷針 ろうそく
粉雪 ドリップストーン グロウベリー
ドリップリーフ 苔ブロック ツツジ
繁茂した洞窟 バンドル(延期)

こちらもオススメ