
マインクラフトに登場するmob「ムーシュルーム」についての記事です。
ムーシュルームの見つかる場所や持ち帰る方法、増やし方などの各種特徴について解説しています。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。
ムーシュルームについて
ムーシュルーム

ID:mooshroom
友好的なmob
プレイヤーに一切攻撃しない




※炎上ダメージで倒れた場合のみ生の牛肉の代わりにステーキがドロップ



赤色のムーシュルームに




ムーシュルームとは、キノコ島にのみ存在する牛の亜種です。
基本的には牛と同じ特徴を持っていますが、ムーシュルームならではの特徴もいくつか持っています。

キノコ島がなかなか見つからないから、ムーシュルームはレアなmobブヒね
ムーシュルームの見つかる場所
ムーシュルームは、「キノコ島」でのみ見つけることができます。
キノコ島とは多くの場合、海洋バイオームの中にぽつんと浮かぶ島のバイオームで、巨大なキノコやポドゾルが特徴的なバイオームです。
なかなか見つからないレアなバイオームなので、探し出すには苦労することが予想されます。

実際にキノコ島を探すときは、広い海の上をボートやエリトラで探し回るといいブヒよ
ムーシュルームを持ち帰る
ムーシュルームは、小麦で誘導したり、リードで引っ張ったり、ボートやトロッコに乗せて運ぶなどさまざまな方法で移動させることができます。
ですが、キノコ島が大陸とは大きく離れた孤島のため、実際に持ち帰るときはプレイヤーがボートに乗ってムーシュルームをリードで引っ張って持ち帰るのがオススメです。
ムーシュルームを持ち帰って増やすためにも、少なくとも2匹以上は持ち帰りたいところです。
ムーシュルームを増やす
ムーシュルームを増やすには、2匹のムーシュルームに小麦を与えるとOKです。
小麦を与えることでハートのマークが出現し、子どものムーシュルームが生まれます。
子どものムーシュルームは時間経過で大人のムーシュルームに成長しますが、小麦を与えることで成長を早めることが可能です。
また、生まれてくるムーシュルームは親のどちらかの見た目を引き継ぎます。

一度子どもを生んだムーシュルームは5分間、次の子どもを生むことができないブヒ
ムーシュルームの特徴
基本的な特徴は牛と同じ
ムーシュルームは、牛の亜種とだけあって基本的な特徴は同じです。
倒すことで、革と生の牛肉をドロップすることや、小麦を与えて子どもが生まれること、空のバケツを使うと「ミルク」を入手できるといった特徴は変わりません。
ですが、ムーシュルームにのみ存在する特徴もいくつか持っています。
雷に当たると色が変わる

ムーシュルームは雷に当たると見た目が変化します。
赤色だったムーシュルームは雷に当たることで茶色に変化し、茶色のムーシュルームが雷に当たると赤色に変化。
ムーシュルームは体力が少ないので、直接雷が当たると雷のダメージと地面の火によるダメージで死んでしまうおそれがあります。
そのため、実際に雷を当てて色を変化させたい場合は、雷雨のときにエンチャント「召雷」が付いたトライデントをムーシュルームの近くに置いた避雷針に命中させると良いです。

避雷針がムーシュルームに近すぎると、雷のダメージでムーシュルームが死んでしまうおそれがあるので注意するブヒ
ハサミを使用すると牛に変化
ムーシュルームにハサミを使用すると、爆発のエフェクトと共に通常の牛に変化します。
(爆発による影響はありません。)
このとき、赤いムーシュルームなら赤いキノコを5個ドロップし、茶色のムーシュルームなら茶色のキノコを5個ドロップします。

通常の牛にしてしまうとムーシュルームには戻れないから注意するブヒ!
ムーシュルームの搾乳について
ムーシュルームは牛と同じように、空のバケツを使用すると
ミルク入りバケツに変化します。
さらに、ムーシュルーム独自の特徴として、ボウルを使用することで
キノコシチューを入手することが可能です。
また、ムーシュルームに各種花を与えることで、1度のみキノコシチューの代わりに怪しげなシチューが手に入ります。
怪しげなシチューの効果は、ムーシュルームに与えた花の種類によって異なります。