【マイクラ】怪しげなシチューの入手方法や各種効果について

マインクラフトに登場するアイテム「怪しげなシチュー」についての記事です。

怪しげなシチューの入手方法や、食べたときの各種効果について解説しています。

怪しげなシチューについて

怪しげなシチューとは、食べたときにクラフト時に使用したアイテムによって効果が変化するアイテムです。

プレイヤーにとって良いステータス効果も悪いステータス効果もどちらも出る場合があるので、食べるときには気をつけましょう。

ブタさん

ステータス効果の持続時間は短いから、あまり有用なアイテムとは言えないブヒね……。

怪しげなシチューの入手方法

マイクラ 怪しげなシチュークラフト

怪しげなシチューの入手方法は、クラフトまたは村人「農民」との取引、いくつかの構造物からの入手です。

怪しげなシチューは、赤いキノコ1個、茶色のキノコ1個、ボウル1個、各種花1個をクラフトすることで作ることができます。

農民との取引では、最初から怪しげなシチューを取引できるわけではなく、取引を繰り返して熟練者以上にならないと手に入らないので注意しましょう。

構造物からの入手では、砂漠の井戸の怪しげな砂、難破船のチェスト、古代都市の氷に囲まれた部屋のチェストからそれぞれ手に入ることがあります。

関連 村人との取引について。補充の条件や値上げ、値下げの条件

怪しげなシチューの効果

怪しげなシチューを食べると、×3を回復する効果に加えて、クラフトするときに使用した花によって効果が変化します。

各種花を素材にしたときの効果

怪しげなシチューをクラフトするとき、各種花を素材として使うことによって次のステータス効果が付与されます。

クラフトに使用したときの効果
ポピー
暗視7秒
ヒスイラン
満腹度上昇3秒
タンポポ
スズラン
毒11秒
フランスギク
再生能力7秒
ヤグルマギク
跳躍力上昇5秒
各種チューリップ
弱体化7秒
盲目11秒
吐き気7秒
ウィザーローズ
衰弱7秒

取引で入手できる怪しげなシチューの効果

マイクラ 農民

農民との取引で入手できる怪しげなシチューからは、暗視、盲目、跳躍力上昇、毒、満腹度上昇、弱体化の中からランダムで2枠分だけ取引リストに入ります。

また、同じ村人からは同じ種類の怪しげなシチューが手に入らないので注意しましょう。

怪しげなシチューのID

怪しげなシチュー ID
怪しげなシチューのID
suspicious_stew

シェアしてね!

スプリング・トゥ・ライフ(ver1.21.5)
ver1.21.5 Spring to Lifeアップデートまとめ
牛、ブタ、ニワトリの亜種 ホタルの茂み 野花
落ち葉 サボテンの花
ガーデンアウェイケンズ(ver1.21.4)
ver1.21.4 ガーデンアウェイケンズアップデートまとめ
クリーキング ペールガーデン ペールオークの木
クリーキングの心臓 樹脂 色あせた苔
ヒトミソウ
バンドル・オブ・ブレイバリー(ver1.21.2)
バンドル・オブ・ブレイバリーまとめ バンドル
トリッキートライアル(ver1.21)
ver1.21トリッキートライアルまとめ
トライアルチャンバー
ブリーズ ボグド 自動作業台
メイス ウィンドチャージ 銅の電球
追加の銅ブロック 追加の凝灰岩
ver1.20.5(1.20.8)
アルマジロ アルマジロのウロコ オオカミの鎧
各カテゴリー
Mob・動物 ブロック
マイクラ エンダーパールアイコンアイテム 農業・植物 村・取引
レッドストーン エンチャント ポーション
バイオーム/構造物 ネザー ジ・エンド
お役立ち
初心者向け マイクラ 水入りバケツアイコンテクニック
マルチプレイ/MOD
マイクラ Realmsアイコンマルチプレイ/realms Minecraft ForgeMOD/拡張要素 
旅路と物語アップデート(ver1.20)
旅路と物語アップデート(ver1.20)まとめ
  旅路の遺跡 ラクダ スニッファー
桜バイオーム サクラの木 鍛冶型
考古学 ブラシ 絵入りの壺
竹の板材 吊り看板 イカダ
模様入りの本棚 トーチフラワー ウツボカズラ
調律されたスカルクセンサー    

こちらもオススメ