【マイクラ】ピリジャー(略奪者)の出現する場所やドロップなど

マインクラフトに登場するmob「ピリジャー」についての記事です。

ピリジャーの出現する場所や条件、そのほかドロップや特徴などを解説しています。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

ピリジャーについて

ピリジャー

ID:pillager

敵対的なmob

プレイヤーを見つけると攻撃してくる

体力値
ライフ×12
出現地域
前哨基地、巡回、襲撃イベント
ドロップ
経験値
クロスボウ
矢(統合版)のみ
不吉な旗(旗持ちのみ)
不吉な瓶(旗持ちのみ)
【統合版の襲撃中のみ】
エメラルド:1~5個
エンチャントされた本
鉄のツルハシ
鉄のシャベル
鉄の斧
鉄の剣
鉄のヘルメット
鉄のチェストプレート
鉄のレギンス
鉄のブーツ
繁殖方法
-
攻撃力
イージー:2~3(×1~1.5)
ノーマル:3~5(×1.5~2.5)
ハード:5~7(×2.5~3.5)
備考

※統合版とは、スイッチ版やスマホ版、PS版などを指します。

ピリジャー(略奪者)とは、プレイヤーや村人を攻撃する敵対的なmobです。

ゾンビやスケルトンなどの敵対的なmobとは違い、決まった場所と条件でのみ出現します。

クロスボウによる遠距離攻撃が得意なmobであり、集団で現れることが多い厄介な相手です。

ピリジャーの出現する場所

ピリジャーが出現するのは次の3つの場合です。

  • ピリジャーの前哨基地の付近
  • 地上をパトロールしているグループ
  • 襲撃イベントの敵として

ピリジャーの前哨基地に出現するピリジャー

マイクラ ピリジャーの前哨基地の牢屋

ピリジャーの前哨基地の周りでは、多くのピリジャーが出現します。

ピリジャーが出現するのは、タワーの最上階を中心に72×54×72の範囲です。

また、Java版ではたいまつなどの明かりで湧きつぶしすることができますが、太陽の明かりではピリジャーが湧くので注意しましょう。

統合版では明かりによる湧きつぶしができず、ハーフブロックなどを置く方法の湧きつぶししかできません。

関連 ピリジャーの前哨基地の探し方や入手できるアイテムなど
関連 襲撃イベントの起きる条件や対策など

地上をパトロールしているピリジャー

マイクラ ピリジャーのパトロ

条件を満たすと、地上のあらゆる場所でパトロールしているピリジャーの集団が出現します。

ピリジャーの集団は5日半ごとにスポーンする場合があり、Java版と統合版で条件が少し異なります。

Java版では、明るさレベルが9未満の場所に出現し、昼夜の影響はありません。(太陽による明るさは関係なし)

統合版では、イージのみ明るい場所には出現しませんが、ノーマルやハードではあらゆる場所に出現します。

襲撃イベントのピリジャー

マイクラ 襲撃者たち

襲撃イベント中には大量のピリジャーが出現します。

襲撃イベントとは、旗持ちのピリジャーがドロップする「不吉な瓶」を飲んでステータス効果「不吉な予感」の状態で村に入ると発生するイベントです。

襲撃イベントではピリジャーをはじめ、大量の敵対的なmobが出現して非常に危険なので、しっかり対策をしてから挑みましょう。

また襲撃中には、ラヴェジャーに乗った状態のピリジャーが出現します。

関連 襲撃イベントの条件や対策など

ピリジャーの特徴

旗を持ったピリジャー

マイクラ 旗持ちのピリジャー

ピリジャーには旗持ちのリーダーも存在します。

基本的には通常のピリジャーと同じですが、違いとして旗持ちのピリジャーを倒すと、不吉な旗と不吉な瓶をドロップします。

不吉な瓶は襲撃イベントに関係するアイテムで、不吉な旗は装飾用のブロックです。

ブタさん

不吉な瓶を飲んで村に近づくと襲撃イベントが起きるから注意するブヒ

関連 不吉な瓶の入手方法とステータス効果について

村人を攻撃する

マイクラ ピリジャーが村人に攻撃する

ピリジャーは村人を見つけると攻撃します。

村人はアイアンゴーレム以外に対抗する手段がないので、そのままにしておくと村人が全滅するので注意しましょう。

ピリジャーの対策

遠距離攻撃への対策

マイクラ 盾装備カバン

ピリジャーは集団で現れることもあり遠距離から攻撃してくる危険な相手です。

考えなしで突撃するとあっという間にやられてしまうおそれがあるので、なるべく対策はしておきたいところ。

対策としては、防具を装備して防御力を上げたり盾を使用することがオススメです。

十分な防御力があれば、多少攻撃を受けても耐えられるので安定感が大きく上がります。

盾を構えている間は正面の攻撃を全部無効にできる上に、至近距離なら矢を跳ね返してダメージを与えることもできるため、遠距離攻撃してくる相手には非常に有効です。

関連 盾の作り方や使い方など

村人を守る

マイクラ 村の柵

ピリジャーから村人を守るには、ピリジャーを村人に近づけさせないことが大切です。

対策としては、鐘を鳴らして家の中に隠れてもらうことや、村の周りを柵で囲んで近づけさせないこと。

また襲撃イベント中は、家の中でもヴィンディケーターがドアを壊して中に入ってくる場合があるので注意しましょう。

ブタさん

ピリジャーはボウガンによる遠距離攻撃だから、ちゃんと家の中に避難させるブヒよ

関連 村の守り方について解説!しっかり対策をして全滅を防ごう

シェアしてね!

スプリング・トゥ・ライフ(ver1.21.5)
ver1.21.5 Spring to Lifeアップデートまとめ
牛、ブタ、ニワトリの亜種 ホタルの茂み 野花
落ち葉 サボテンの花
ガーデンアウェイケンズ(ver1.21.4)
ver1.21.4 ガーデンアウェイケンズアップデートまとめ
クリーキング ペールガーデン ペールオークの木
クリーキングの心臓 樹脂 色あせた苔
ヒトミソウ
バンドル・オブ・ブレイバリー(ver1.21.2)
バンドル・オブ・ブレイバリーまとめ バンドル
トリッキートライアル(ver1.21)
ver1.21トリッキートライアルまとめ
トライアルチャンバー
ブリーズ ボグド 自動作業台
メイス ウィンドチャージ 銅の電球
追加の銅ブロック 追加の凝灰岩
ver1.20.5(1.20.8)
アルマジロ アルマジロのウロコ オオカミの鎧
各カテゴリー
Mob・動物 ブロック
マイクラ エンダーパールアイコンアイテム 農業・植物 村・取引
レッドストーン エンチャント ポーション
バイオーム/構造物 ネザー ジ・エンド
お役立ち
初心者向け マイクラ 水入りバケツアイコンテクニック
マルチプレイ/MOD
マイクラ Realmsアイコンマルチプレイ/realms Minecraft ForgeMOD/拡張要素 
旅路と物語アップデート(ver1.20)
旅路と物語アップデート(ver1.20)まとめ
  旅路の遺跡 ラクダ スニッファー
桜バイオーム サクラの木 鍛冶型
考古学 ブラシ 絵入りの壺
竹の板材 吊り看板 イカダ
模様入りの本棚 トーチフラワー ウツボカズラ
調律されたスカルクセンサー    

こちらもオススメ