【マイクラ】ガストの特徴や火の玉の対策など

マインクラフトに登場するmob「ガスト」についての記事です。

ガストの各種特徴や、火の玉への対策などを解説しています。

ガストについて

ガスト

ID:ghast

敵対的なmob

プレイヤーを見つけると攻撃してくる

体力値
ライフ×5
出現地域
ネザーの荒野、ソウルサンドの谷、玄武岩の三角州
ドロップ
経験値
ガストの涙
火薬:0~2個
繁殖方法
-
攻撃力
火の玉の爆発ダメージ(近いほどダメージが大きい)
イージー:9.5(×4.75)
ノーマル:17(×8.5)
ハード:22.5(×12.75)
備考

ガストはネザーの多くのバイオームでスポーンする敵対的なmobです。

火の玉による攻撃が特徴的で、地面や壁に命中するとブロックを壊しつつ火が残り続けるので注意しましょう。

また、宙をふわふわと浮いているので近距離攻撃が届かないところも厄介なポイントです。

2025年夏にはハッピーガストが実装

マイクラ ハーネスを装備したハッピーガスト

2025年夏のアップデートでは、ガストの亜種としてハッピーガストが実装されます。
ハッピーガストは友好的なmobで、プレイヤーを最大4人まで乗せて操作することができます。
ハッピーガストを見つけるまでには手順があり、ソウルサンドの谷にあるドライガストを回収し、ドライガストを水に浸して待つとガストリングがスポーン。
ガストリングは時間経過でハッピーガストに成長します。

関連 Minecraft Live 2025まとめ。実装予定の新要素など。

ブタさん

強敵ぞろいのネザーでも、ガストは特に対策しておきたいmobブヒね……

ガストの出現する場所

マイクラ ガストのスポーンする場所

ガストの出現する場所は、ネザーにある3つのバイオームからネザーの荒野とソウルサンドの谷と玄武岩の三角州です。

ネザーであっても真紅の森と歪んだ森からはガストはスポーンしません。

また、ガストがスポーンするには5×4×5ブロック分のスペースが必要です。

ガストの特徴

ガストの行動

マイクラ 宙に浮かぶガスト

ガストはふわふわと宙を浮かびながら移動します。

周りにいるプレイヤーを見つけると、鳴き声を発しながらプレイヤーから遠ざかりつつ火の玉を吐き出します。

また、ガストは火や溶岩のダメージは受けません。

ブタさん

ガストはかなり遠くにいるプレイヤーにも気づくから気をつけるブヒ

ガストの火の玉について

マイクラ ガストの火の玉が命中した跡
ガストの火の玉が命中した地面

ガストの火の玉は、ガストがプレイヤーを見つけたとき鳴き声を発しながら吐き出します。

火の玉には爆発する効果があり、命中した場所を中心にブロックを壊しながら周りに火を残します。

ネザーにはネザーラックやソウルサンドといった、一度火が付くと燃え続けるブロックが多く置かれているので、火の玉による攻撃はかなり厄介です。

また、火の玉に攻撃(素手でも可)や矢を命中させると弾き返すことが可能で、弾き返した火の玉がガストに命中すると一撃で倒すことができます。

ブタさん

ちなみにガストに火の玉を弾き返して倒すと、進捗(実績)が達成するブヒ

マイクラ ガストの火の玉を弾き返す

ガストの涙について

ガストを倒すと、ガストの涙をドロップすることがあります。

ガストの涙は現在ガストのドロップでのみ入手可能で、次のような使いみちがあります。

  • 再生のポーションを醸造するときに使用
  • エンドクリスタルをクラフトするときに使用
  • (実装予定)ドライガストをクラフトするときに使用

ガストの対策

鳴き声が聞こえたら走って逃げる

マイクラ ガストの火の玉攻撃

ガストは攻撃を行うとき、鳴き声を発してから火の玉を吐き出します。

火の玉による攻撃はしっかりプレイヤーを狙ってくるので、その場に立ち止まっていると危険です。

そのため、ネザーではガストの鳴き声が聞こえたらすぐにその場を離れる心構えをしておきましょう。

ブタさん

ガストは弓を使えば楽に倒せるけど、1体目のガストを倒しても2体目以降のガストがどんどん湧いてくるから無視して逃げるのも手ブヒね

火の玉の対策について

マイクラ ネザーの簡易丸石橋

ガストの火の玉はネザーラックなどの爆発耐性の低いブロックを壊す効果を持っています。

火の玉はネザーにある多くのブロックを破壊することができますが、丸石などのある程度の爆発耐性があるブロックなら破壊することはできません。

そのため、ガストの射線をさえぎるための壁を作ったり、高所をわたるための足場を作るときには丸石などの石系のブロックを使いましょう。

また、ガストの視界から外れると攻撃は止まるので、ブロックを置いてその裏に隠れるのも手です。

マイクラ 柱の後ろに隠れてガストの攻撃をやり過ごす

ブタさん

ネザーラックは火が付くと燃え続けるけど、丸石などのブロックは時間経過で火が消えるから安心ブヒね

ハーフブロックなどを置いて湧き潰しをする

マイクラ ネザーをハーフブロックで湧き潰しする

手間はかかってしまいますが、ガストを湧かないように湧き潰しによる対策も可能です。

ガストは宙に浮かんでいるmobですが、ガストがスポーンするかどうかの判定は地上にあります。

ネザーでは明かりによる湧き潰しができないので、湧き潰しをするにはハーフブロックなどを敷き詰めて湧き潰しをしましょう。

ブタさん

この方法はガストの対策というよりも、ネザーで拠点やトラップを作るときの方法ブヒね

シェアしてね!

スプリング・トゥ・ライフ(ver1.21.5)
ver1.21.5 Spring to Lifeアップデートまとめ
牛、ブタ、ニワトリの亜種 ホタルの茂み 野花
落ち葉 サボテンの花
ガーデンアウェイケンズ(ver1.21.4)
ver1.21.4 ガーデンアウェイケンズアップデートまとめ
クリーキング ペールガーデン ペールオークの木
クリーキングの心臓 樹脂 色あせた苔
ヒトミソウ
バンドル・オブ・ブレイバリー(ver1.21.2)
バンドル・オブ・ブレイバリーまとめ バンドル
トリッキートライアル(ver1.21)
ver1.21トリッキートライアルまとめ
トライアルチャンバー
ブリーズ ボグド 自動作業台
メイス ウィンドチャージ 銅の電球
追加の銅ブロック 追加の凝灰岩
ver1.20.5(1.20.8)
アルマジロ アルマジロのウロコ オオカミの鎧
各カテゴリー
Mob・動物 ブロック
マイクラ エンダーパールアイコンアイテム 農業・植物 村・取引
レッドストーン エンチャント ポーション
バイオーム/構造物 ネザー ジ・エンド
お役立ち
初心者向け マイクラ 水入りバケツアイコンテクニック
マルチプレイ/MOD
マイクラ Realmsアイコンマルチプレイ/realms Minecraft ForgeMOD/拡張要素 
旅路と物語アップデート(ver1.20)
旅路と物語アップデート(ver1.20)まとめ
  旅路の遺跡 ラクダ スニッファー
桜バイオーム サクラの木 鍛冶型
考古学 ブラシ 絵入りの壺
竹の板材 吊り看板 イカダ
模様入りの本棚 トーチフラワー ウツボカズラ
調律されたスカルクセンサー    

こちらもオススメ