マイクラ 牛

マインクラフトに登場する動物「牛」について解説します。

革はよく使われる素材なので、牛を育てて損はしないですよ!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

牛について

ウシ(牛)

ID:cow

友好的なmob

プレイヤーに一切攻撃しない

体力値
ライフ×5
出現地域
地上の主に草ブロックの上(一部の寒冷地バイオームには出現しない)
ドロップ
経験値

生の牛肉
※炎上ダメージで倒れた場合のみ生の牛肉の代わりにステーキがドロップ
繁殖方法
小麦
攻撃力
備考
空のバケツを使用すると牛乳に変化する

「牛」はマインクラフトに登場する動物の一種で、地上なら基本的にどこでも湧いてきます。

牛は砂漠や雪原などでは見かけることがあまりないので、草原や森を探すのがオススメです。

倒すと「生の牛肉」(1~3個)と「」(0~2個)ドロップ。

ブタさん

牛は食料としても回復量が多いし、革も落とすので家畜としてとっても優秀ブヒ!

革の使い方

牛からドロップする「革」を使えば様々なアイテムを作ることができます。

ブタさん

よく使われるモノもあるから革はいっぱいあるといいブヒね

牛の見つかる場所

マイクラ 動物が多くスポーンする平原バイオーム

牛はあらゆるバイオームの草ブロックの上に出現します。

草ブロックは平原や森林といったほとんどのバイオームに存在するので、海や砂漠などを除けばほとんどの場所で見つけることができます。

また、牛は通常の見た目に加えて、熱帯の見た目と寒冷地の見た目をしたものが存在します。

サバンナや荒野(メサ)、ジャングルといったバイオームでは熱帯の牛が出現し、タイガや一部の山岳系バイオームでは寒冷地の牛が出現します。

見た目 見つかるバイオーム

熱帯の牛
サバンナ
サバンナの高原
吹きさらしのサバンナ
ジャングル
まばらなジャングル
竹林
荒野
森のある荒野
侵食された荒野

寒冷地の牛
タイガ
雪の降るタイガ
トウヒの原生林
マツの原生林
吹きさらしの丘
吹きさらしの砂利の丘
吹きさらしの森
熱帯と寒冷地の牛が出現する場所の補足
マイクラ 熱帯のブタが出現するサバンナ系バイオーム
熱帯の牛が出現するサバンナ系のバイオーム3種。全てのサバンナ系のバイオームで熱帯の牛とブタとニワトリが出現します。
マイクラ 熱帯のブタが出現するジャングル系バイオーム
熱帯の牛が出現するジャングル系バイオーム3種。竹林はジャングル系のバイオームに含まれます。
マイクラ 熱帯のブタが出現する荒野系バイオーム
熱帯の牛が出現する荒野(メサ)系のバイオーム3種。全ての荒野系のバイオームで熱帯の牛とブタとニワトリが出現します。
マイクラ 寒冷地のブタが出現するタイガ系バイオーム
寒冷地の牛が出現するタイガ系のバイオーム4種。タイガ系バイオームは全て寒冷地の牛とブタとニワトリが出現するため、基本的にはトウヒの木のある場所は寒冷地のブタが出現すると覚えておくと良いです。
マイクラ 寒冷地のブタが出現する山岳系バイオーム
寒冷地の牛が出現する山岳系のバイオーム3種。山岳系バイオームの中でも一部しかないため、他のバイオームと見分けるのが難しいかもしれません。

革の防具

マイクラ 革防具セット

それぞれ革を複数組み合わせることで「革の帽子」「革の上着」「革のズボン」「革のブーツ」を作ることができます。

ブタさん

革の防具は革をたくさん使うわりには防御力がイマイチで、作るのはあんまりオススメできないブヒ…

マイクラ 本

「紙」3個と「革」1個で「」を作ることができます。

本は村人(司書)との取引に使ったり、本そのものにエンチャントすることが可能です。

また本から作ることができる「本棚」はエンチャントするときに必須のアイテムとなります。

ブタさん

最高のエンチャントをするためには15個の本棚…つまり合計45個の革が必要になるブヒ

関連
本の入手方法や使いみちなど
初心者向けにエンチャントするまでの手順とやり方

額縁

マイクラ 額縁

「革」1個と「棒」8個で「額縁」を作ることができます。

額縁は壁にかけて、中にアイテムを入れて飾っておくことができるアイテムです。

ブタさん

チェストがたくさん並んでいても、額縁で何が入ってるか示してやればどこに何があるかすぐわかるブヒ!

マイクラ 額縁使用例
額縁をチェストに付けるには、しゃがんだ状態で額縁を使う

牛乳をしぼることもできる!

マイクラ 搾乳

「空のバケツ」を持った状態で牛に道具を使うボタン(右クリックやZLボタンなど)を押すと「牛乳」になります。

牛乳は毒などのさまざまな状態異常を治してくれますが、同時にポーションの効果を打ち消すアイテムです。

ブタさん

一匹で牛がいれば何度も牛乳をしぼることができるブヒ

関連 牛乳の効果や入手方法など

牛を増やそう!

マイクラ 小麦と種

牛を増やすためには2匹以上の大人の牛と、「小麦」が必要です。

ブタさん

小麦は村の畑にあったり、小麦の種だとそのあたりの雑草を叩けば落ちるブヒね

関連 小麦の入手方法や使いみち、育て方など

牛をおびき寄せる

マイクラ 牛誘導

まずは牛を逃げられないように柵の中におびき寄せましょう。

牛の囲いは「柵」と「フェンスゲート」を組み合わせた簡単なモノで良いですが、狭くなりすぎないように注意。

「小麦」を手に持っていると牛がこちらに近寄ってくるので、囲いの中へ誘導します。

牛を囲いの中へ入れたなら、小麦を持つのをやめると牛はそっぽ向くので、簡単に閉じ込めることが可能です。

牛に小麦を与える

マイクラ 牛求愛

牛を2匹以上集めたら、さっそく小麦を与えて牛の数を増やしましょう。

小麦を与えるとハートのマークが出る「求愛モード」になります。

求愛モードになった牛同士が近づくと子どもの牛が誕生。

子どもの牛が大人になるにはリアル時間で20分間ほどです。

また、生まれてくる子どもの牛の見た目は、どちらかの親の見た目を引き継ぎます。

ブタさん

子牛を生んだ牛は、5分間求愛モードになることができないブヒ

シェアしてね!

スプリング・トゥ・ライフ(ver1.21.5)
ver1.21.5 Spring to Lifeアップデートまとめ
牛、ブタ、ニワトリの亜種 ホタルの茂み 野花
落ち葉 サボテンの花
ガーデンアウェイケンズ(ver1.21.4)
ver1.21.4 ガーデンアウェイケンズアップデートまとめ
クリーキング ペールガーデン ペールオークの木
クリーキングの心臓 樹脂 色あせた苔
ヒトミソウ
バンドル・オブ・ブレイバリー(ver1.21.2)
バンドル・オブ・ブレイバリーまとめ バンドル
トリッキートライアル(ver1.21)
ver1.21トリッキートライアルまとめ
トライアルチャンバー
ブリーズ ボグド 自動作業台
メイス ウィンドチャージ 銅の電球
追加の銅ブロック 追加の凝灰岩
ver1.20.5(1.20.8)
アルマジロ アルマジロのウロコ オオカミの鎧
各カテゴリー
Mob・動物 ブロック
マイクラ エンダーパールアイコンアイテム 農業・植物 村・取引
レッドストーン エンチャント ポーション
バイオーム/構造物 ネザー ジ・エンド
お役立ち
初心者向け マイクラ 水入りバケツアイコンテクニック
マルチプレイ/MOD
マイクラ Realmsアイコンマルチプレイ/realms Minecraft ForgeMOD/拡張要素 
旅路と物語アップデート(ver1.20)
旅路と物語アップデート(ver1.20)まとめ
  旅路の遺跡 ラクダ スニッファー
桜バイオーム サクラの木 鍛冶型
考古学 ブラシ 絵入りの壺
竹の板材 吊り看板 イカダ
模様入りの本棚 トーチフラワー ウツボカズラ
調律されたスカルクセンサー    

こちらもオススメ