マインクラフトに登場する動物「ネコ」について見つけ方や手懐け方などについて解説します。
見た目が非常に可愛らしいので、飼ってみるとすごく癒やされますよ!
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。
ネコについて
ネコ

ID:cat
友好的なmob
プレイヤーに一切攻撃しない
ネコは飼い慣らしてペットにできる動物です。
主に村と魔女の家(黒ネコのみ)で見つけることができます。
オオカミなどとは違って、冒険に役に立つことはほとんどありませんが、見た目や動きの可愛さが特徴的です。

ネコの種類
現在ネコの見た目は11種類存在します。
| ネコの種類 | ||
all_black |
black |
british_shorthair |
calico |
jellie |
persian |
ragdoll |
red |
siamese |
tabby |
white |
|
ネコが見つかる場所

ネコは基本的に各種村で見つけることができます。
出現するネコは、黒ネコを除いた10種類の中からランダムです。
また、村と呼べるものがなくとも複数の村人とベッドがあれば、その付近が村として扱われるためネコが出現します。
ネコはよく動き回るから、村の中より村の周りに居ることも多いブヒ

村にネコがスポーンしないよくある原因として考えられるのは次の3つです。
- 村人の数が少ない
- ベッドの数が少ない
- ネコの数が多い
つまり、村人やベッドの数が少なすぎて村としての条件が満たされていないため、ネコがスポーンしない可能性が考えられます。
また、村にネコをスポーンさせるには、ネコの数を4匹以下にする必要があるので、ネコの数が多すぎる場合は手なづけて遠くに移動させるなどをすると良いです。

黒ネコのみ、他のネコとは出現する条件が違います。
黒ネコの出現する条件は、通常のネコの条件に加えて満月の夜でなければいけません。
さらに沼地バイオームにある構造物「ウィッチの小屋」にも1匹出現します。
ですがウィッチの小屋はレアな構造物なので、見つけるのは非常に苦労することが予想されます。
そのため実際に黒ネコが欲しい場合は、満月の夜に村にスポーンするのを待つのがオススメです。

ネコを飼いならそう

ネコを飼い慣らすには「生の魚」(生のタラ、生の鮭)を与えてやればOKです。
ネコは近づくと逃げていくので、生の魚を手に持っておびき寄せてやりましょう。
生の魚を与えて飼い慣らすことに成功したらハートのエフェクトが出てネコに首輪が付きます。
しかし失敗する場合もあるので、生の魚をいくつか集めた状態でやるのがオススメですね。
手なづけたネコに染料を使うと首輪の色を変えることができるブヒ!
ネコを飼いならした後は

飼いならしたネコには、立っている状態と座っている状態の2つのモードがあります。
ネコに向かって道具を使うボタン(右クリックやZLボタン)を押すとモードの切替えが可能です。
立っているモードだと、どこまでもプレイヤーを追いかけてきます。
離れすぎてもワープして近づいてくるのではぐれることはありません。
座っているモードだと、ネコはその場で待機し続けます。
あまり危ないところへ行くと死んでしまうかもしれないので、遠出をする際は自宅のネコを座らせておくと良いかもしれません。
海を泳ぐときは注意!

ネコは陸に居るとき、立った状態ならワープで常に追いかけてきます。
ですが海ではちゃんとワープが機能しないので置いていってしまうことも。
そのため一緒に海を渡るときは一緒のボートに乗っていくとはぐれずに済みます。
先にネコを乗せてから自分が乗るといいブヒよ
ネコを増やす

ネコを増やすには、2匹の飼いならしたネコに、生魚(生のタラ、生鮭)を与えるだけです。
2匹のネコが求愛モード(ハートのエフェクトが出ます)になれば1匹子ネコが生まれます。
連続して子ネコを産むことはできせんが、少し時間が経てば再び子ネコを産むことが可能です。
また子ネコの見た目は、どちらかの親の見た目と同じになります。
ネコの贈り物

飼いならしたネコが近くにいる状態でベッドで眠ると、たまにネコが贈り物をくれることがあります。
ネコの贈り物としてもらえるアイテムは次の中からランダムで1つです。
| ネコの贈り物 |
|---|
その他ネコの特徴
クリーパーやファントムを追い返す

クリーパーとファントムはネコが近くにいると逃げていきます。
逃げるといってもそれほど遠くには行かないので、クリーパー避けとしてはあまり効果的とは言えません。
ベッドやチェストの上で座る

ネコはベッドやチェストが近くにあると、積極的に上に乗って座ろうとします。
ベッドの上に乗られてもあまり問題はないですが、チェストの上に乗っている間は開けることができないので注意しましょう。
また、ネコが勝手に座ってしまうため、プレイヤーに着いてきていると思っていてもいつの間にかベッドやチェストに座っていることもあるので注意しましょう。
落下ダメージを受けない

ネコは高いところから落ちてもダメージを受けることがありません。
ですがネコが移動する際はなるべく高所からの落下は避けて行動します。
おわりに
新バージョンではヤマネコに変わり、飼い慣らせるネコが登場します。
クリーパーを追い払うというメリットもありますが期待できるものではありません。
ですが動きが可愛くすごく愛くるしいので猫好きならきっと心射抜かれるハズ。
飼い慣らすためにも増やすためにも「生魚」は必要なので、いくつか集めてから部屋にお連れしたいですね。

black
british_shorthair
calico
jellie
persian
ragdoll
red
siamese
tabby
white
ver1.21.8 銅の時代まとめ
ver1.21.6 チェイス・ザ・スカイアップデートまとめ
ver1.21.5 Spring to Lifeアップデートまとめ
ver1.21.4 ガーデンアウェイケンズアップデートまとめ
クリーキング
ver1.21トリッキートライアルまとめ
トライアルチャンバー
ブリーズ
ボグド




猫連れまわしたいけど、チェストに勝手に座ってついてこなくなるのが厄介だな~
村でスポーンする猫ですが2時間ほど放置したところ10匹から70匹ほどになっていました。嬉しいことですがこれはバグでしょうか?
いやバグではないです