【マイクラ】ソウルソイルの入手方法や特徴、青い炎について解説!

マインクラフトに登場するブロック「ソウルソイル」と青い炎についての記事です。

ソウルソイルの入手方法や使いみち、青い炎の特性などを解説します。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

ソウルソイルと青い炎について

マイクラ ソウルソイル

ソウルソイルとは、ネザーアップデートで追加されたブロックです。

ソウルソイルの特徴といえば、ソウルソイルの上で発生した火が青くなること。

また、ソウルソイルは魂のたいまつの素材として利用されます。

ソウルソイルの入手方法

マイクラ ソウルサンドの谷

ソウルソイルは、ネザーにある新たなバイオーム「ソウルサンドの谷」の地面から見つけることができます。

また、回収に必要な道具も特にありません。

ソウルソイルの使いみち

魂のたいまつの素材として

マイクラ 魂のたいまつレシピ

ソウルソイルは「魂のたいまつ」の素材として利用されます。

魂のたいまつの作り方は、「石炭」1個「棒」1個「ソウルソイル」1個。

魂のたいまつとは見た目が青いたいまつで、うっすらとした明かりが特徴的なアイテムです。

【関連記事】
【マイクラ】魂のたいまつと魂のランタンの作り方や特徴を解説。

隠しボスウィザーの素材として

マイクラ ウィザー作成

隠しボスである「ウィザー」の生成に利用することができます。

やり方はソウルサンドの代わりにソウルソイルを使用するだけ。

具体的には、上の画像のようにT字にソウルソイルを置いて、その上の3箇所に「ウィザースケルトンの頭」を置けばOKです。

ブタさん

ちなみにウィザーはかなりの強敵なので、戦闘の準備ができてない状態では生成しないように注意するブヒよ!

ソウルソイルの特徴

マイクラ ソウルソイルと青い炎

ソウルソイルの特徴といえば、やはり上に付いた火が青い炎になること。

ネザーラック(暗黒石)と同じように、ソウルソイルの上で付いている炎は時間経過で消えることはありません。

また、青い炎には通常の炎とは違う様々な特性を持っています。

青い炎の特徴

他のブロックに燃え移らない

マイクラ 燃え移らない青い炎

青い炎は他のブロックに燃え移ることがありません。

そのため建築にも安心して使うことができます。

明るさレベルが10

マイクラ 青い炎の明るさ比較
上空から見た図

青い炎の明るさレベルは10です。

15レベルある通常の炎と比べると、とても弱い明かりであることがわかります。

ブタさん

Mobが湧かないようにする「湧きつぶし」には向いてないブヒね

ダメージが大きい

青い炎に触れると、通常の炎と比べて2倍のダメージを受けます。

また、炎に触れ続けることによって発生する「炎上ダメージ」は通常の炎と同じダメージ量です。

ピグリンは青い炎が苦手

マイクラ 逃げるピグリン

ピグリンは青い炎が苦手で、近くにあると遠くまで走って逃げていきます。

また青い炎と同じように、魂のたいまつや魂のランタンも苦手です。

ピグリンはソウルサンドの谷には生息しないのであまり見ることはないかもしれませんが、この性質をピグリントラップとして利用できるかもしれません。

シェアしてね!

スプリング・トゥ・ライフ(ver1.21.5)
ver1.21.5 Spring to Lifeアップデートまとめ
牛、ブタ、ニワトリの亜種 ホタルの茂み 野花
落ち葉 サボテンの花
ガーデンアウェイケンズ(ver1.21.4)
ver1.21.4 ガーデンアウェイケンズアップデートまとめ
クリーキング ペールガーデン ペールオークの木
クリーキングの心臓 樹脂 色あせた苔
ヒトミソウ
バンドル・オブ・ブレイバリー(ver1.21.2)
バンドル・オブ・ブレイバリーまとめ バンドル
トリッキートライアル(ver1.21)
ver1.21トリッキートライアルまとめ
トライアルチャンバー
ブリーズ ボグド 自動作業台
メイス ウィンドチャージ 銅の電球
追加の銅ブロック 追加の凝灰岩
ver1.20.5(1.20.8)
アルマジロ アルマジロのウロコ オオカミの鎧
各カテゴリー
Mob・動物 ブロック
マイクラ エンダーパールアイコンアイテム 農業・植物 村・取引
レッドストーン エンチャント ポーション
バイオーム/構造物 ネザー ジ・エンド
お役立ち
初心者向け マイクラ 水入りバケツアイコンテクニック
マルチプレイ/MOD
マイクラ Realmsアイコンマルチプレイ/realms Minecraft ForgeMOD/拡張要素 
旅路と物語アップデート(ver1.20)
旅路と物語アップデート(ver1.20)まとめ
  旅路の遺跡 ラクダ スニッファー
桜バイオーム サクラの木 鍛冶型
考古学 ブラシ 絵入りの壺
竹の板材 吊り看板 イカダ
模様入りの本棚 トーチフラワー ウツボカズラ
調律されたスカルクセンサー    

こちらもオススメ