
マインクラフトに登場する構造物「ジャングルの寺院」についての記事です。
ジャングルの寺院の見つけ方や、手に入るアイテムについて解説しています。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。
ジャングルの寺院について
ジャングルの寺院とは、ジャングルに生成される構造物です。
ジャングルの寺院には宝箱が隠されていますが、宝を取らせまいとするトラップが仕掛けられているので注意しましょう。

ジャングルの寺院の探し方
ジャングルの寺院は、ジャングルまたは竹林バイオームで見つけることができます。
どちらもジャングル系のバイオームに含まれているので、ジャングルを中心に探し回ると良いです。
ですが、同じジャングル系のバイオームでも、まばらなジャングルバイオームでは見つからないので注意しましょう。
また、ジャングル探検家の地図があればジャングルの寺院がある場所が特定することができます。
ジャングル探検家の地図は、村人「製図家」との取引で入手可能です。
(ジャングル探検家の地図を交換できる村人は、砂漠と沼地の村の製図家のみです。)


関連 ジャングルの探し方や見つけ方のコツを解説。ズルい方法も
関連 探検家の地図の入手方法や見方、拡張と複製の方法など
次のコマンドを入力すると、ジャングルの寺院の座標が表示されます。
- Java版/locate structure jungle_pyramid
- 統合版/locate structure temple
ジャングルの寺院で手に入るアイテム
ジャングルの寺院に置かれているチェストからは次のアイテムが手に入ります。
ジャングルの寺院のチェストの中身 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

鍛冶型(密林風の装飾)はここでしか手に入らないアイテムブヒね
ジャングルの寺院のギミック
内部にはトラップが仕掛けられている

ジャングルの寺院の地下にはトラップが仕掛けられています。
地下に入った通路には、ここにはトリップワイヤーが仕掛けられており、触れることで通路の先にあるディスペンサーが作動して矢が発射されます。
さらに、通路を進んだ先にあるチェストの近くにも同じ罠が仕掛けられているので注意しましょう。
トラップを解除するには、トリップワイヤーを壊すと良いです。
ですが、このときトラップが発動して矢が発射されるので、立ち位置には注意しましょう。

ディスペンサーには矢が入っているから回収しておくといいブヒよ!
3つのレバーについて
ジャングルの寺院の地下には3つのレバーが設置されています。
レバーを動かすとガチャガチャと音が鳴ります。
隠し部屋について
※ここからジャングルの寺院についてネタバレがあるので自力で探したい方は注意してください。
ジャングルの隠し部屋は、3つのレバーを操作することで隠し扉が開きます。
また前提として、階段を降りて左側にレバーがあるパターンと右側にレバーがあるパターンがあるので注意しましょう。
- 初期状態(レバーが全部上)で階段から最も遠いレバーを下げる
- 階段から最も近いレバーを下げてから上げる
- 階段から最も遠いレバーを上げる
すると、階段を登って1階のレバーが置かれていた側の通路に穴が開いているので、そこに入ってチェストを回収しましょう。
ちなみに中央のレバーはフェイクのため使用しません。

面倒ならギミックは壊してもOK!マイクラは懐が深いブヒ!