
マインクラフトに登場する地形の繁茂した洞窟についての記事です。
繁茂した洞窟の見つけ方や入手できるアイテムなどを解説しています。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。
繁茂した洞窟について
繁茂(はんも)した洞窟とは、洞窟と崖アップデート第2弾で実装されたバイオームです。
地上部分では、他のバイオームとほとんど同じように見えますが、地下には苔(こけ)ブロックやグローベリーなどが生い茂る緑豊かな洞窟となっています。
また、ウーパールーパーも繁茂した洞窟でのみ生息するのも特徴です。
繁茂した洞窟の見つかる場所
繁茂した洞窟はあらゆるバイオームの地下に生成されますが、次のバイオームの地下では特に見つけやすくなっています。
- 竹林(ジャングル)
- 暗い森
- タイガの原生林
- 森のある荒野
これらのバイオームについて少し補足していきます。




また、繁茂した洞窟は草原やサバンナ、森林バイオームでは生成されにくいので注意しましょう。
繁茂した洞窟の見つけ方
実際に繁茂した洞窟を見つけるときは、先ほどの4つのバイオームを探して、それらを見つけたならそこの地下を掘っていくのがオススメです。
また、それらのバイオームを探している途中でツツジの木を見つけたなら、そこの地下を掘りましょう。

ツツジの木はあらゆるバイオームに生成されるものの、かなり珍しいのでなかなか見つかりません。
ですが、ツツジの木がある地下には必ず繁茂した洞窟があるため、もし見つけた場合はその地下を探すと良いです。
繁茂した洞窟は、次のコマンドを入力することで見つけることができます。
/locate biome lush_caves
関連 コマンドやツールによる構造物やバイオームの探し方

ちなみに、繁茂した洞窟を探すときに高さは関係ないブヒね
繁茂した洞窟で入手できるアイテム
※名称は統合版(スイッチ版やPS4版、スマホ版など)のもの。()内の名称はJava版のものです。詳細はリンクの先で解説しています。
アイテム名 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

ちなみにスポアブロッサムは繁茂した洞窟でしか手に入らないブヒね
とてもためになりました。
なぜか、ほってたら出てきたのでどういうところかきになっていたのでありがとうございます。\(^o^)/
また、ツツジの木もあったのであたりのワールドだなぁと感じることができました。_(._.)_
ありがとうございます_(._.)_
繁茂の洞窟見つけた!
見つけました
!たまたまネザーの入口をみってけてしまって村を探そうと後ろを振り返ったらありました!ʬʬʬʬʬʬʬʬ
ありがとうございます!