【マイクラ】海底遺跡の探し方や見つかるアイテムなど

マインクラフトに登場する構造物「海底遺跡」の記事です。

海底遺跡の探し方や見つかるアイテム、入手するときの注意点などを解説しています。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

海底遺跡について

海底遺跡とは、主に海底に生成される構造物です。

大きく分けると、砂岩などで構成される「暖かい海底遺跡」と、石レンガなどで構成される「冷たい海底遺跡」の2つに分けられます。

さらに海底遺跡には非常に多くの形があり、それぞれ見た目が異なっています。

海底遺跡にはチェストが隠されているほか、怪しげな砂や怪しげな砂利からもアイテムを回収することができます。

ブタさん

怪しげな砂と怪しげな砂利が見つかるのは、ver1.20以降にはじめて訪れた海底遺跡だけブヒよ

マイクラ 暖かい海底遺跡
暖かい海底遺跡は、砂や砂岩、磨かれた花崗岩などで構成されています。
マイクラ 冷たい海底遺跡2
冷たい海底遺跡は、砂利や石レンガ、苔の生えたレンガなどで構成されています。

海底遺跡の見つかる場所

海底遺跡は、暖かい海底遺跡と冷たい海底遺跡で生成される場所が異なります。

暖かい海底遺跡が生成される場所
暖かい海
ぬるい海
ぬるい深海
冷たい海底遺跡が生成される場所
深海
冷たい海
冷たい深海
凍った海
凍った深海
マイクラ 海上から見える海底遺跡
海底遺跡はシーランタンやマグマブロックの明かりで水上からでも目立つことが多いです。(明かりの無い海底遺跡も存在します。)
マイクラ 地上にはみ出た海底遺跡
海底遺跡はまれに海からはみ出していたり、地上で見つけることもあります。
マイクラ イルカ案内
イルカに生魚を与えると、近くの海底遺跡に案内してくれます。ですが、すぐに案内をやめてしまうのであまり効率的とは言えません。
ブタさん

かなりざっくり言っちゃうと、海底に砂が多い海は暖かい海底遺跡が、海底に砂利の多い海は冷たい海底遺跡が見つかるブヒね

暖かい海と冷たい海の見分け方

自力で暖かい海底遺跡と冷たい海底遺跡を探すときは、暖かい海と冷たい海の見分け方を知っておくと便利です。

実際に見分けるときにはこの3つに注目しましょう。

  • 海の色
  • 見つかる生物
  • 海底のブロック

それぞれについて簡単に触れていきます。

マイクラ 海洋バイオームの色
海の色は、暖かい海→海→冷たい海の順番で海の青色が濃くなっていきます。
マイクラ 熱帯魚とサケ
暖かい海では熱帯魚やフグが、冷たい海ではサケがスポーンします。
マイクラ 暖かい海底遺跡と冷たい海底遺跡
暖かい海の海底はほとんどが砂です。対して海や冷たい海では、海底のほとんどが砂利で構成されています。
見分けるポイント 暖かい海 冷たい海
海の色 明るい青色 暗い青色
mob フグ
熱帯魚
サケ
海底のブロック 砂利
コマンドによる海底遺跡の探し方

次のコマンドを入力すると、それぞれの海底遺跡の座標が表示されます。

Java版と統合版(スイッチ版やスマホ版、PS版など)では、コマンドが少し異なるので注意しましょう。

  • Java版(暖かい海底遺跡)/locate structure ocean_ruin_warm
  • Java版(冷たい海底遺跡)/locate structure ocean_ruin_cold
  • 統合版 /locate structure ocean_ruin
ブタさん

統合版では、暖かい海底遺跡と冷たい海底遺跡の近い方の座標が表示されるブヒね

関連 コマンドやツールによる構造物やバイオームの探し方

海底遺跡で見つかるアイテム

海底遺跡のチェストから見つかるアイテム

海底遺跡にあるチェストからは次のアイテムが手に入ります。

海底遺跡のチェストから入手できるアイテム
宝の地図
エンチャントされた本
エンチャントされた釣り竿
金のリンゴ
金のヘルメット
革の上着
エメラルド
石炭
金塊
小麦
鉄の斧
腐った肉

海底遺跡の怪しげな砂と怪しげな砂利から見つかるアイテム

海底遺跡にある怪しげな砂や怪しげな砂利からは次のアイテムが見つかります。

また、暖かい海底遺跡にある怪しげな砂と、冷たい海底神殿にある怪しげな砂利では入手できるアイテムが異なります。

暖かい海底遺跡(怪しげな砂)
スニッファーの卵
木陰の壺の欠片
鼻を鳴らす動物の壺の欠片
釣り人の壺の欠片
富の壺の欠片
エメラルド
石炭
金塊
小麦
木のクワ
鉄の斧
冷たい海底遺跡(怪しげな砂利)
刃物の壺の欠片
探検家の壺の欠片
哀悼者の壺の欠片
エメラルド
石炭
金塊
小麦
木のクワ
鉄の斧
ブタさん

スニッファーの卵と各種壺の欠片はここでしか手に入らないアイテムブヒ!

海底遺跡のアイテムを回収する

準備しておきたいもの

海底遺跡からアイテムを回収するときは、水中での作業になるためエンチャント「水中呼吸」などを準備しましょう。

チェストの回収なら準備しなくても大丈夫ですが、怪しげな砂や怪しげな砂利からアイテムを回収するとなると、長く水中にいられるような対策が必要です。

水中でも呼吸できるアイテムや効果
エンチャント水中呼吸
水中呼吸のポーション
カメの甲羅
コンジット

また、怪しげな砂と怪しげな砂利からアイテムを回収するには、ブラシが必要なので忘れずに持っていきましょう。

ブタさん

ドラウンドとの戦闘も予想されるから、戦闘が苦手な人は防具も装備しておくといいブヒ

怪しげな砂と怪しげな砂利からアイテムを回収する方法と注意点

怪しげな砂と怪しげな砂利は、ブラシを使用することで中に隠されているアイテムを回収することができます。

マイクラ ブラシレシピ

ブラシの作り方は、羽と銅のインゴットと棒をクラフト。

使用するときは、ブラシを手に持った状態で怪しげな砂または怪しげな砂利に向かって道具を使うボタン(右クリックやZLボタン、L2ボタンなど)を押し続けるとOKです。

また、怪しげな砂や怪しげな砂利を取り扱うときは次の注意点があります。

  • 怪しげな砂と怪しげな砂利は通常の砂と砂利とよく似た見た目をしている
  • 怪しげな砂と怪しげな砂利は落下すると壊れる
  • 怪しげな砂と怪しげな砂利は回収できない(シルクタッチでも不可)
マイクラ 通常の砂と砂利と怪しげな砂と怪しげな砂利
通常の砂と砂利(左)と怪しげな砂と怪しげな砂利(右)。間違えて壊さないように注意しましょう。
マイクラ 怪しげな砂の落下
怪しげな砂と怪しげな砂利は落下すると消えてしまうので、砂や砂利を壊すときは注意。

関連 考古学システムのやり方や手に入るアイテムなど

暖かい海底遺跡の怪しげな砂から回収する

マイクラ 暖かい海底遺跡

暖かい海底遺跡からは怪しげな砂を見つけることができます。

暖かい海底遺跡にはさまざまな形をしたものがあり、それぞれ怪しげな砂が生成される場所も違いますが、海底遺跡の内部とその周り1ブロック分ぐらいを掘って怪しげな砂を探すと良いです。

マイクラ 海底遺跡の怪しげな砂からアイテムを回収する
怪しげな砂は遺跡の中に隠れている場合もあるので邪魔なブロックは壊しましょう。アイテム回収に犠牲はつきものです。

冷たい海底遺跡の怪しげな砂利から回収する

マイクラ 冷たい海底遺跡

冷たい海底遺跡からは怪しげな砂利を見つけることができます。

冷たい海底遺跡も暖かい海底遺跡と同じように、さまざまな形をしたものがあるため、海底遺跡の内部とその周り1ブロック分ぐらいを掘って怪しげな砂利を探すと良いです。

ブタさん

冷たい海底遺跡では、怪しげな砂利と通常の砂利の見分けが付きにくいから、掘り進めるときは注意するブヒ!

シェアしてね!

旅路と物語アップデート(ver1.20)
旅路と物語アップデート(ver1.20)まとめ
  旅路の遺跡 ラクダ スニッファー
桜バイオーム サクラの木 鍛冶型
考古学 ブラシ 絵入りの壺
竹の板材 吊り看板 イカダ
模様入りの本棚 トーチフラワー ウツボカズラ
調律されたスカルクセンサー    
各カテゴリー
 
 
ワイルドアップデート
ワイルドアップデートまとめ
カエル ウォーデン アレイ
スカルクまとめ スカルクセンサー スカルクカタリスト
古代都市 リカバリーコンパス ヤギの角笛
マングローブの沼地 マングローブの木
洞窟と崖アップデート
洞窟と崖アップデート第1弾まとめ
洞窟と崖アップデート第2弾まとめ
ウーパールーパー ヤギ 発光するイカ
銅ブロック アメジスト
望遠鏡 避雷針 ろうそく
粉雪 ドリップストーン グロウベリー
ドリップリーフ 苔ブロック ツツジ
繁茂した洞窟 バンドル(延期)

こちらもオススメ