
マインクラフトに登場する動物「ブタ」の解説をします。
他の動物と違って肉しかドロップしませんが、意外な遊び方も…。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。
ブタについて
ブタ

ID:pig
友好的なmob
プレイヤーに一切攻撃しない



※炎上ダメージで倒れた場合のみ生の豚肉の代わりに焼いた豚肉がドロップ



「ブタ」はマインクラフトに登場する動物の一種で、地上ならどこでも湧いてきます。
とはいえ砂漠や雪原などでは見かけることがあまりないので、草原や森を探すのがオススメです。
ブタは倒すと「生の豚肉」(1~3個)をドロップ。

他の動物とは違って肉しか落とさないブヒ…

大して役に立たない動物だメェ
ブタの見つかる場所
ブタはあらゆるバイオームの草ブロックの上に出現します。
草ブロックは平原や森林といったほとんどのバイオームに存在するので、海や砂漠などを除けばほとんどの場所で見つけることができます。
また、ブタは通常の見た目に加えて、熱帯の見た目と寒冷地の見た目をしたものが存在します。
サバンナや荒野(メサ)、ジャングルといったバイオームでは熱帯のブタが出現し、タイガや一部の山岳系バイオームでは寒冷地のブタが出現します。
見た目 | 見つかるバイオーム |
---|---|
![]() 熱帯のブタ |
サバンナ |
サバンナの高原 | |
吹きさらしのサバンナ | |
ジャングル | |
まばらなジャングル | |
竹林 | |
荒野 | |
森のある荒野 | |
侵食された荒野 | |
![]() 寒冷地のブタ |
タイガ |
雪の降るタイガ | |
トウヒの原生林 | |
マツの原生林 | |
吹きさらしの丘 | |
吹きさらしの砂利の丘 | |
吹きさらしの森 |





ブタを増やそう!
ブタを増やすためには2匹以上の大人のブタと、「ニンジン」「じゃがいも」「ビートルート」のどれかが必要です。

農作物は村の畑にあったり、ゾンビが持っていることもあるブヒ
関連
ニンジンの入手方法や使いみち、育て方など
ジャガイモの入手方法や使いみち、育て方など
ビートルートの入手方法や使いみち、育て方など
ブタをおびき寄せる
まずはブタを逃げられないように柵の中におびき寄せましょう。
ブタの囲いは「柵」と「フェンスゲート」を組み合わせた簡単なモノで良いですが、狭くなりすぎないように注意。
ニンジン、じゃがいも、ビートルートのどれかを手に持っているとブタがこちらに近寄ってくるので、囲いの中へ誘導します。
ブタを囲いの中へ入れたなら、ニンジンなどを持つのをやめるとブタはそっぽ向くので、簡単に閉じ込めることが可能です。

人間ってきたないブヒ!
ブタにエサを与える
ブタを2匹以上集めたら、さっそくエサを与えてブタの数を増やしましょう。
ブタにニンジン、じゃがいも、ビートルートのどれかを与えると、ハートのマークが出る「求愛モード」の状態になります。
求愛モードになったブタ同士が近づくと「子ブタ」が誕生。
子ブタが大人になるにはリアル時間で20分間ほどです。

子ブタを生んだブタは、5分間求愛モードになることができないブヒ
ブタに乗ることもできる!?
なんとブタは乗ることだってできちゃいます。
馬にも使われる「鞍」(サドル)をブタに着けてやりましょう。
やり方は鞍を手に持った状態でブタに道具を使うボタン(右クリックやZLボタンなど)を押してやればOKです。
あとはもう一度ブタに向かって道具を使うボタンを押せば乗る事が可能。
降り方はしゃがむボタン(Shiftキーや右スティック押し込みなど)を押せば降りることができます。

一度着けた鞍を回収するにはブタを倒すしかないブヒね…
ニンジンの使ってブタを操作!
しかしそのままの状態だと自分で操作をすることができず、勝手にブタが動き回ります。
そこでブタを操作することができるアイテム「ニンジン付きの棒」を作りましょう。
「釣り竿」と「ニンジン」があれば作業台いらずでその場で作ることが可能です。(釣り竿は棒と糸でクラフト)
これを手に持った状態でブタに乗ると、自分が向いている方向に歩いてくれるようになります。
またその状態で道具を使うボタンを押すとブタがダッシュ!
ダッシュすると「ニンジン付きの棒」の耐久値が減っていきますが、耐久値がゼロになればニンジンは無くなるものの釣り竿は残ります。

意外と速いから楽しいかもしれないブヒ!
もっとやってください
楽しいです