マインクラフトに登場するブロック「ドラゴンの卵」についての記事です。
ドラゴンの卵を回収する方法や特徴などを解説しています。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。
ドラゴンの卵について

ドラゴンの卵とは、エンダードラゴンを倒したときに出現するアイテムです。
ドラゴンの卵は孵化(ふか)するといった効果は持たないただのコレクションアイテムであり、入手すると進捗(実績)をクリアします。
ドラゴンの卵は一度しか入手できないから、失くさないように気をつけたいブヒね
ドラゴンの卵の入手方法

ドラゴンの卵の入手方法は、まずはジエンドにいるエンダードラゴンを倒してドラゴンの卵を出現させる必要があります。
エンダードラゴンを倒すと、ジエンドの中心にある地上に帰るためのポータルの上にドラゴンの卵がポツンと置かれます。
関連 エンダードラゴンの倒し方を解説!やることは意外とシンプル
ドラゴンの卵は叩いて壊そうとすると(またはドラゴンの卵を使用する)、どこか近くのブロックの上に移動するため、通常の方法では回収できません。
ですが、砂ブロックのように下にブロックが無ければ落下する性質を利用してアイテム化させることができます。

やり方は、まず岩盤の上にあるドラゴンの卵を一度叩いて移動させます。
地面を少し掘りドラゴンの卵の2ブロック下のところにたいまつを置いたあと、ドラゴンの卵の下にあるブロックを壊して落下させます。
たいまつの上に落下したドラゴンの卵はアイテム化するので、それを回収しましょう。
(たいまつ以外にも、レールやカーペットなどのブロックでもドラゴンの卵をアイテム化させることが可能です。また、ピストンの押し出しやTNTなどの爆発でもアイテム化させることができます。)
ドラゴンの卵の特徴
攻撃または使用すると周りにテレポートする

ドラゴンの卵を叩くまたは使用すると、どこか近くにテレポートします。
注意点として、ドラゴンの卵は空中にテレポートする場合もあるため、ジ・エンドの奈落の近くでテレポートさせてしまうと奈落の上にテレポートして回収できないこともあるので注意しましょう。
入手すると実績の解除
ドラゴンの卵を入手したとき、進捗(実績)のザ・ネクストジェネレーションを取得します。
明るさレベル1の明かり
ドラゴンの卵は明るさレベル1の明かりを持っています。
レベル1はほぼ明かりとして機能しない微弱な明かりです。
ドラゴンの卵のID
| ドラゴンの卵 | ID |
|---|---|
|
|
dragon_egg |

ver1.21.8 銅の時代まとめ
ver1.21.6 チェイス・ザ・スカイアップデートまとめ
ver1.21.5 Spring to Lifeアップデートまとめ
ver1.21.4 ガーデンアウェイケンズアップデートまとめ
クリーキング
ver1.21トリッキートライアルまとめ
トライアルチャンバー
ブリーズ
ボグド




