【マイクラ】ピグリンブルートの特徴や出現する場所など

マインクラフトに登場するmob「ピグリンブルート」についての記事です。

ピグリンブルートの特徴や、実際に戦うときの対策などを解説しています。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

ピグリンブルートについて

ピグリンブルート

ID:piglin_brute

敵対的なmob

プレイヤーを見つけると攻撃してくる

体力値
ライフ×25
出現地域
砦の遺跡
ドロップ
経験値
繁殖方法
-
攻撃力
【Java版】
イージー:7.5(×3.75)
ノーマル:13(×6.5)
ハード:19.5(×9.75)
【統合版】
イージー:6(×3)
ノーマル:10(×5)
ハード:15(×7.5)
備考
一度倒すとリスポーンしない。

ピグリンブルートとは、ピグリンの亜種となる敵対的なmobです。

通常のピグリンとよく似た見た目をしていますが、金が好きや取引などのピグリンの持つ多くの特徴が無くなっており、純粋な敵対的mobの面が強くなっています。

また、ピグリンブルートは体力と攻撃力ともに非常に高いので、戦うときはしっかり準備しておきたいところです。

ブタさん

ピグリンとよく似ているけど、黒い服を着ているのが特徴ブヒね

ピグリンブルートの出現する場所

マイクラ 砦の遺跡のピグリンブルート

ピグリンブルートはネザーにある「砦の遺跡」でのみ出現します。

1つの砦の遺跡につき、1体から数体のピグリンブルートがスポーン。

ピグリンブルートはリスポーン(復活)しないため、一度倒したり難易度をピースフルに変更にした場合はそのまま消えます。

関連 砦の遺跡(ピグリン砦)の攻略や入手できるアイテムについて

ピグリンブルートの特徴

マイクラ ピグリンブルート

ピグリンブルートは、ピグリンとよく似ているものの、ピグリンにあったほとんどの特徴が無くなっており、斧で攻撃してくる敵対的なmobになっています。

プレイヤーの金装備や地面に置かれている金に影響されず、魂のたいまつなどの火を怖がらず、取引をすることもできません。

ですが、一部はピグリンと同じ特徴も持っており、地上やジ・エンドの世界に行くとゾンビピグリンになることや、ホグリンを集団で狩るといった特徴は持っています。

ブタさん

特に通常のピグリンとは違って、金の防具を装備していても攻撃されるから注意するブヒ!

関連 ピグリンの特徴や対策など。

ピグリンブルートの対策

マイクラ ピグリンブルートの集団

ピグリンブルートは非常に高い攻撃力と体力を持っている上に移動速度も早い危険なmobです。

近接攻撃でしか攻撃方法はないものの、攻撃を受けると防具を装備していない状態だと体力のほとんどを持っていかれるので注意しましょう。

ピグリンブルートの対策としては、防具を装備して防御力を上げつつ、ピグリンブルートの攻撃が届かない遠距離攻撃で攻撃すること。

砦の遺跡の足場は入り組んでいるのでジャンプで先の足場に飛び乗ったり、ブロックを置いて攻撃の届かない場所に逃げるなどの工夫をして戦うと良いです。

また、倒すのが難しいと感じたときは、ピグリンブルートはリスポーンできないため、一度難易度をピースフルにして消滅させるといった手もあります。

シェアしてね!

スプリング・トゥ・ライフ(ver1.21.5)
ver1.21.5 Spring to Lifeアップデートまとめ
牛、ブタ、ニワトリの亜種 ホタルの茂み 野花
落ち葉 サボテンの花
ガーデンアウェイケンズ(ver1.21.4)
ver1.21.4 ガーデンアウェイケンズアップデートまとめ
クリーキング ペールガーデン ペールオークの木
クリーキングの心臓 樹脂 色あせた苔
ヒトミソウ
バンドル・オブ・ブレイバリー(ver1.21.2)
バンドル・オブ・ブレイバリーまとめ バンドル
トリッキートライアル(ver1.21)
ver1.21トリッキートライアルまとめ
トライアルチャンバー
ブリーズ ボグド 自動作業台
メイス ウィンドチャージ 銅の電球
追加の銅ブロック 追加の凝灰岩
ver1.20.5(1.20.8)
アルマジロ アルマジロのウロコ オオカミの鎧
各カテゴリー
Mob・動物 ブロック
マイクラ エンダーパールアイコンアイテム 農業・植物 村・取引
レッドストーン エンチャント ポーション
バイオーム/構造物 ネザー ジ・エンド
お役立ち
初心者向け マイクラ 水入りバケツアイコンテクニック
マルチプレイ/MOD
マイクラ Realmsアイコンマルチプレイ/realms Minecraft ForgeMOD/拡張要素 
旅路と物語アップデート(ver1.20)
旅路と物語アップデート(ver1.20)まとめ
  旅路の遺跡 ラクダ スニッファー
桜バイオーム サクラの木 鍛冶型
考古学 ブラシ 絵入りの壺
竹の板材 吊り看板 イカダ
模様入りの本棚 トーチフラワー ウツボカズラ
調律されたスカルクセンサー    

こちらもオススメ