マインクラフトに登場する動物たちの中で、ペットにできる動物のまとめです。
それぞれの手なづけ方や、持ち帰り方、増やし方などを解説しています。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。
マインクラフトでは、様々な動物を手なずけることが可能です。
この記事ではその中でも手なずけることができる、または繁殖できる動物たちをピックアップしています。
手なずけるときの主な流れ
動物たちを手なずけるには、それぞれの好物となるアイテムをあげる必要があります。
例えばオオカミだと、好物である「骨」を手に持って道具を使うボタン(右クリックやZLボタンなど)を押すとOKです。
このときハートマークが出たら手なずけ成功!
ですが、必ず手なずけるのが成功するとは限らないので、好物となるアイテムはいくつか持っていくと良いです。
※パンダと馬(ロバ、ラバ)のみ手なづけ方が違います。(あとで個別に詳しく解説)
ペットにできる動物について
ペットにできる動物と、出現場所および手なずけるときに必要なアイテムの一覧です。
(繁殖とは、動物の数をふやすことです)
動物の名前 | 出現場所 | 手なずけるアイテム | 繁殖に必要なこと |
---|---|---|---|
オオカミ
|
タイガの森 | 骨 | 2匹の手なずけたオオカミに肉を与える |
ネコ
|
村 | 生魚 | 2匹の手なずけたネコに生魚を与える |
オウム
|
ジャングル | 種 | 増やせません |
馬(ロバ、ラバ)
|
平原(草原) | なし (鞍) |
2匹の手なずけた馬(ロバ、ラバ)に金のリンゴまたは金のニンジンを与える |
パンダ
|
ジャングル (竹林) |
竹 | 周りに竹が8ブロック分以上ある状態で、2匹のパンダに竹を与える |
※馬は鞍が無くても手なずけることができますが、馬を乗りこなすには鞍が必要です。
次にそれぞれの動物の手なずけ方や持ち帰り方などを詳しく解説していきます。
それぞれの動物の手なずけ方や持ち帰る方法について
オオカミ
オオカミは主に、「タイガの森」に住んでいます。
オオカミの大きな特徴として、プレイヤーと一緒に戦うことが可能です。
タイガの森は、マツの木(トウヒの木)などの濃い緑色が特徴のなんだか寒そうな土地ブヒね
【関連記事】
【マイクラ】オオカミの出現場所や手懐け方などを解説!戦闘のお共にも
オオカミの手なずけ方
オオカミを手なずけるときは先ほど解説したように、好物である「骨」を与えてハートマークが出ると成功です。
このとき失敗することもあるので、いくつかの骨を持っておくと良いでしょう。
飼いならしたオオカミには、立っている状態と座っている状態の2つのモードがあります。
オオカミに向かって道具を使うボタン(右クリックやZLボタン)を押すとモードの切替えが可能です。
立っているモードだと、どこまでもプレイヤーを追いかけてきます。
離れすぎてもワープして近づいてくるので、ほとんどの場合はぐれることはありません。
座っているモードでは、オオカミはその場で待機し続けます。
オオカミの持ち帰り方
オオカミを持ち帰るときは、立たせた状態でそのまま家に帰るとOKです。
オオカミは立っている状態だとプレイヤーを追いかけるので特に問題なく帰ることができます。
ですが、もし途中に水場があるときは注意!
オオカミは水の上だとうまくワープ機能が働かなくなるので、ボートに乗せて持ち帰ると良いです。
オオカミの増やし方
オオカミを増やすときは、2匹以上の手なずけたオオカミに「肉(なんでも可)」を与えるとOKです。
肉を与えるとハートマークが出て、子どものオオカミが誕生。
また時間経過で子どものオオカミは大人に成長します。
ネコ
ネコは「村」にのみ生息。全10種類の見た目があります。
ちなみにジャングルにいるネコは「ヤマネコ」といって、別の生き物だから注意するブヒ!
【関連記事】
【マイクラ】ネコの見つけ方や手懐け方を解説!カワイイ猫に癒されよう
【マイクラ】村を見つける方法を解説!村ができる場所を把握しておこう
ネコの手なずけ方
ネコは近づくと逃げていくので、好物の「生魚」を手に持っておびき寄せてやりましょう。
生魚を与えて飼い慣らすことに成功したら、ハートのエフェクトが出てネコに首輪が付きます。
ネコもオオカミと同じように、立った状態と座った状態の2つのモードが存在。
立っている状態ではプレイヤーを追いかけ続け、座ってる状態ではずっとその場に待機し続けます。
モードの切り替えはネコに向かって道具を使うボタン(右クリックやZLボタンなど)を押しましょう。
ネコの持ち帰り方
※ネコはオオカミと同じ持ち帰り方でOKです。
ネコを持ち帰るときは、立たせた状態でそのまま家に帰るとOKです。
ネコは立っている状態だとプレイヤーを追いかけるので特に問題なく帰ることができます。
ですが、もし途中に水場があるときは注意。
ネコは水の上だとうまくワープ機能が働かなくなるので、ボートに乗せて持ち帰ると良いです。
ネコの増やし方
ネコの増やし方は、2匹の飼いならしたネコに「生魚」を与えるだけです。
生魚を与えるとハートマークが出て、子ネコが誕生。
また時間経過で子ネコは大人に成長します。
オウム
オウムは「ジャングル」にのみ生息します。
鮮やかな見た目や特徴です。
ジャングルはすごく背の高い木や、木から垂れ下がったツタなどが特徴ブヒ!
【関連記事】
【マイクラ】オウムの飼いならし方や持ち帰り方について解説!
オウムの手なずけ方
オウムを手なずけるには、好物の「種」を与えるとOKです。
(種、カボチャの種、スイカの種、ビートルートの種)
このときハートのエフェクトが出ると成功です。
飼いならしたオウムには、立っている状態と座っている状態に加え、プレイヤーの肩に乗る3つのモードがあります。
オウムに向かって道具を使うボタン(右クリックやZLボタン)を押すと、「立つ/座る」モードの切替えが可能です。
立っているモードだと、ゆっくりとプレイヤーを追いかけてきます。
離れすぎてもワープして近づいてくるので、ほとんどの場合はぐれることはありません。
座っているモードでは、オウムはその場で待機。
また座っている状態のオウムにプレイヤーが触れると、オウムが肩に乗ります。
オウムの持ち帰り方
オウムを持って帰るときは馬やボート、トロッコといった乗り物を利用するのがオススメです。
オウムは立った状態ならプレイヤーを追いかけてくるとはいえ、障害物に引っかかりやすく置いてけぼりになりやすくなっています。
さらに肩に乗せた状態でも、ちょっとした段差で何度もオウムが落ちることがあるので、あまり効率が良いとは言えません。
ですが馬やボートなどの乗り物を利用すれば、オウムが肩に乗ったまま落ちることがないので楽に遠くまで運ぶことができます。
そのため遠くにある自宅などに持って帰りたい場合は、馬やボート、トロッコなどの乗り物を利用すると良いでしょう。
オウムの増やし方
オウムは増やすことができません。
馬(ロバ、ラバ)
馬は「平原(草原)」に生息。
特徴はやはり乗れること。プレイヤーを乗せて高速で移動することが可能です。
馬の見た目や速さ、ジャンプ力はランダムで設定されます。
また馬と近い性質を持つロバとラバについても同じ方法でOKです。
馬の手なずけ方
馬を手なずけるときは他の動物とは違いアイテムは不要です。
ですが、馬を乗りこなすためには「鞍」が必要なので、あらかじめ用意しておきましょう。
馬は何度か乗っていると手なずけることができます。
手に「鞍」を持っていない状態で、道具を使うボタン(右クリックやZLボタンなど)を押すと乗ることが可能です。
この状態で馬に乗っても何も操作することができないので流れに身を任せましょう。
ちょっとすると馬から振り落とされるので、何度も乗り直します。
しばらく乗っているとハートマークが出てくるので、そうなれば手なづけることができた合図です。
【関連記事】
【マイクラ】馬の乗り方を解説!鞍さえあれば乗ることができる!
馬の持ち帰り方
馬を持ち帰るときはそのまま乗って帰ればOKです。
手なずけたあとにカバンを開いて(EキーやXボタンなど)鞍を馬に付けてやれば、自由に操作することができるようになります。
馬はジャンプもできるので、大抵の場所は問題なく乗り越えることが可能です。
ですが馬は素早く泳げないので海を渡るときは注意!
海を渡るときはボートを用意して、先に馬をボートに乗せてから自分もボートに乗りましょう。
(間違えて「ボートに乗った馬」に乗らないように注意。)
馬から降りるときはしゃがむボタンを押すといいブヒよ
馬の増やし方
馬を増やすには、手なずけた2匹の馬に「金のリンゴ」または「金のニンジン」を与えるとOKです。
するとハートマークが出て子どもの馬が生まれます。
問題となるのが金のリンゴと金のニンジンの入手難易度の高さ。
金のリンゴの作り方は、「金のインゴット」8個+「リンゴ」と、非常にコストの高いアイテムです。
ですが金のニンジンなら、金のインゴットではなく「金塊」8個+「ニンジン」で作ることができるので、とてもコストが低くなっています。
(金のインゴット1個をそのままクラフトすると、金塊×9個が手に入ります。)
【関連記事】
【マイクラ】ニンジンの入手方法や使いみち、育て方などを解説!
パンダ
パンダはジャングルにある「竹林」にのみ生息。
全6種類の見た目があり、それぞれ性格が異なります。
ジャングル自体なかなか見つからない上に、さらにその中から竹林を見つけないといけないので、パンダは見つけるまでが大変ブヒ…
パンダの手なずけ方
パンダは手なずけることができません。
パンダの持ち帰り方
パンダを持ち帰るには、好物の「竹」を手に持って誘導しましょう。
ですがパンダの移動速度は異常に遅いのでこの方法では非常に時間がかかってしまいます。
そのためボートやトロッコなどの乗り物を利用して持ち帰るのがオススメです。
【関連記事】
【マイクラ】竹の入手方法や使いみち、育て方などを解説
パンダの増やし方
パンダを増やすための条件は、周りに竹が8ブロック分以上ある状態で2匹のパンダに竹を与えることです。
2匹のパンダにハートマークが出ると、子どものパンダが生まれます。
新しく生まれたパンダは、親パンダの見た目を受け継ぐブヒ!
おわりに
マインクラフトには他にもたくさんの動物がいるので、手なずけられなくても飼ってみると面白いかもしれません。
また愛着が出てきたペットには「名札」を使って名前をつけてみるのも良いですね。
他にも水槽を作って海にいる動物を捕まえるのもオススメですよ!