マインクラフトどれを買えばいい??種類について

マインクラフトをこれから遊ぼうといった方に、どの種類のマイクラがオススメかどうかを紹介します。

同じマインクラフトでも種類によって違いがあるので、購入前によく確認したいところです。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

はじめに

マイクラ イメージ

マインクラフトを始めようと思ったものの、いろんな種類があってどれを買えば良いのかわからない方も多いのではないでしょうか。

同じマイクラでも種類によって仕様が違っていたりするので、適当なモノに手を出したけどやっぱり別のマイクラがしたい!となるかもしれません。

そこで各マイクラの仕様やどういったところがオススメなのかを解説していきます。

マイクラの種類分けと違い

現在のマイクラは大まかに2つに分類されます。

  • Java版(PC)
  • 統合版(NintendoSwitch PS4 PS5 XBOXone XBOXSeries スマートフォン windows)

中でも現行といえるマイクラはJava版と統合版です。

マイクラでは今でもアップデートが継続して行われており、新しい生物やアイテム、地形などが追加されます。

ですがJava版と統合版以外のマイクラではアップデートがかなり前に打ち切られており、古いままのマイクラしかプレイできません。

そのため、これから購入するならJava版か統合版のどちらかをオススメします。

ブタさん

PS3やWiiU、3DSなど旧世代機のマイクラは、アップデートの打ち切られた古いものだからオススメできないブヒ……

別の種類のマインクラフトについて

マインクラフトレジェンド ランチャー起動画面

マインクラフトの中には、Minecraft Dungeons(マインクラフトダンジョンズ)やMinecraft Legends(マインクラフトレジェンズ)と呼ばれるものが存在します。
この2つは、マインクラフトの世界観を元に作成された全く違う作品です。
本家のマインクラフトのように、ブロックを置いて建築をしたりサバイバルをするようなゲーム性ではないので、勘違いして購入しないように気をつけてください。

Java版(PC)について

マイクラ Java版

いわゆる本家と呼ばれるPC版のマインクラフトが「Java版」になります。

Java版の良いところ

マイクラ 影MOD

Java版では、MODと呼ばれる拡張データを導入することで他のマイクラとは違った遊び方が可能です。

MODにはグラフィックを大きく向上させるものや、新しい敵やアイテムが出てくるような冒険心をくすぐるモノ、あるいはプレイ中に不便と感じたようなところを修正したものなど様々。

元々自由なマインクラフトがさらに自由に遊べるようになるので、遊び方は無限大と言っても過言ではありません。

中には動画映えするMODもあるので、YouTuberなど配信者にも人気です。

また、Java版を購入するとセットで統合版のwindows版も付いてくるのもポイントです。

Java版のイマイチなところ

いらすとや PC

Java版には大きく2つの欠点があります。

1つ目の欠点は、Java版を遊ぶためには十分な性能を持つPCが必要なこと。

シンプルな見た目に騙されがちですが、そこそこPCに負担を与えるゲームなので古いノートパソコンぐらいの性能だと満足に動かせません。

さらにJava版の魅力の1つであるMODを入れるとさらに負荷が大きくなるので、それなりの性能を持った(または新しい)PCを使用することをおすすめします。

また、MODの導入もPCの知識に疎い方は苦戦するおそれがあります。

関連 MODの概要と導入方法

もう1つの欠点は、マルチプレイ(他の人と一緒に遊ぶ)するときの設定が面倒なこと。

Java版ではマルチプレイをするとき、サーバーを自分たちで用意しなければいけません。

例えばどこか有料のレンタルサーバーを借りたり、PCをサーバー化などをする必要があります。

(他の誰かがサーバーを用意してくれてるなら入るだけでOKです。)

総じてJava版は遊べることは最も多いけれども、遊ぶまでのハードルが一番高いのが特徴と言えます。

ブタさん

PCの性能や知識に自信がある方はJava版が絶対におすすめブヒ

関連 マイクラ公式レンタルサーバーのRealmsとは?
関連 Java版(PC)でのマルチプレイサーバーの作り方
関連 レンタルサーバー(VPS)の選び方とおすすめ3選

Java版の購入方法

まず、自身の使用するPCに不安があるなら、購入前には体験版をプレイしてマイクラがちゃんと動くか確認しておきましょう。

公式サイト Minecraft Free Trial

マイクラ 公式サイト

Java版はwindows版とセットで販売されています。

マインクラフトの公式サイトから購入できるほか、Amazonなどでダウンロードコードを購入することもできます。

公式サイト Java 版 Minecraft Bedrock 版 Minecraft (PC 用)

値段は3960円で対応OSはWin/Macどちらもあります。

そのほか、月額制のサービスXbox Game Pass for PCに加入することでも、Java版を遊ぶことができます。

Xbox Game Pass for PCについて

マイクラ xboxgamepass

Xbox Game Pass for PCとは、マイクロソフトが提供する月額制で様々なゲームが遊び放題になるサービスです。

遊べるゲームの種類がかなり充実しており、人気作や名作も数多く揃っています。

(ただし海外のタイトルが多いので、あまりゲームをプレイされない方には人気作と言われてもピンと来ないかもしれません。)

時間があってお金がないような学生さんなどにオススメのサービスと言えます。

外部リンク:PC Game Pass | Xbox

統合版(BE)について

マイクラ Win10版

スマホやスイッチ、PSやwindows(Java版ではありません)などのマイクラはBedrock Edition(BE)と呼ばれるものです。

ユーザーの間では、様々な機種でプレイできるため「統合版」とも呼ばれています。

ちなみにあのヒカキンさんも、現在はこの統合版マイクラ「windows版」をプレイしていますね。

統合版の良いところ

いらすとや 携帯ゲーム

なんといってもこの統合版の魅力は、異なる機種間でのマルチプレイ(他の人と一緒に遊ぶこと)に対応していることです。

通常マイクラはJava版ならJava版としか、WiiU版ならWiiU版同士でしか一緒に遊ぶことができません。

ですがこの統合版ならスマホとスイッチなど、異なる機種でも一緒に遊ぶことができます。

また、統合版はJava版と違って、マルチプレイをするときにサーバーを建てる必要がありません。

マルチプレイをするときにはちょっとした初期設定は必要ですが、それほど難しいことはしないので気軽にマルチプレイを楽しむことができます。

そのため誰かを誘って(または誘われて)一緒にやりたいなんて方にはこれがオススメです。

関連 スイッチやPS4、スマホ版でマルチプレイする方法

統合版のイマイチなところ

マイクラ ワールドテンプレート PETSのプレイの様子

統合版の最も大きな欠点は、拡張データのMODが入れられないこと。

統合版では、MODの代わりとして「アドオン」を導入することができます。

ですがアドオンにはJava版ほどのカスタマイズ製がありません。

(Java版は複数組み合わせることができますが、アドオンは組み合わせれないようなイメージです)

また、アドオンにはJava版のMODほどの歴史はなく、種類はまだまだ少ないのが現状です。

関連 統合版でMODが現実的にできない理由とか

しかしマインクラフトは、元々の状態でもメチャクチャ遊べるゲームなので人によっては気にならないと思います。


総じて始めるまでに複雑な設定や知識も必要なく、誰かと一緒に遊びやすく手軽に始めることができるマイクラですね!

(強いて言うならマルチプレイをするまでの登録がちょっと面倒なぐらいでしょうか)

ブタさん

はじめてマイクラに触れるならコレがおすすめブヒ

各種統合版について

では統合版に当たるそれぞれのマイクラについて解説していきますね。

windows版

マイクラ Win10版購入

Java版と同じようにある程度のPCスペックが要求されますが、統合版なので違う機種間で一緒に遊べるのがポイントです。

ただしPCといえどMODは導入できないので注意!

購入方法はwindowsに付属されているMicrosft Storeから「Minecraft」で検索すると出てくるのでそちらからも購入できます。

値段は3960円です。またJava版とセットで販売されているのでAmazonでも購入できますし、Xbox Game Pass for PCにも含まれているのでそちらに加入するのも手です。

(Xbox Game Pass for PCについてはJava版のところで触れています。)

スマートフォン・タブレット版

Minecraft – Pocket Edition

元々はPE(Pocket Edition)版と呼ばれていましたが、現在では統合版マインクラフトとしてリリースされています。

値段が安いのは魅力的ですが、スマホやタブレットの性能次第では存分にゲームを動かすことができないので注意しましょう。

またコントローラーのプレイに慣れてるという方は、タッチパッドによる操作がやりにくく感じるかもしれません。

(お使いのスマホやタブレット次第ではコントローラーを接続することができます。)

購入方法はスマホやタブレット版それぞれのOSに合わせてアプリストアから購入しましょう。

2024年1月現在、Google playとApp Storeともに720円です。

※時期によって値段が変動する場合があります。

外部リンク
Android版マインクラフト
iOS版マインクラフト

ニンテンドースイッチ版

Minecraft (マインクラフト) - Switch

スイッチ版も現在ではマインクラフト統合版としてリリースされています。

持ち運びや画面分割プレイができるところがポイント。

外でもマイクラを遊べるほか、コントローラーの数さえあれば家族で一緒に遊ぶことなんかもできるところも良いですね。

ただしスイッチ版では「Nintendo Switch online」に加入しないと、オンラインでマルチプレイができないので注意!

スイッチ版はパッケージ版を購入するか、スイッチからニンテンドーストアにアクセスしてダウンロード版を購入しましょう。

定価はパッケージ版DL版ともに3,960円ですが、パッケージ版だとやや値引きされてることが多いです。

また本体とセットもあるので、この機会にスイッチ本体と一緒に揃えるのも良いかもしれません。

プレイステーション版

【PS4】Minecraft Starter Collection【購入特典】700 PS4 トークン プロダクトコード(封入)

※他のゲームタイトルと同じように、PS4版はPS5でも遊ぶことができます。
PS4版は元々「PlayStation4 Edition」と呼ばれるものでしたが、2019年12月に統合版へと移行しました。
パッケージ版とダウンロード版ともに、ネットに接続することで自動的に統合版へとアップデートされます。

PS版の長所としてマシンのスペックを活かした大画面でキレイな映像や、ゲーム自体も安定して動いてくれるところ。

スイッチ版と同じように、画面分割のプレイにも対応しています。

またオンラインでマルチプレイをするためには「Play Station Plus」に加入する必要があるので注意しましょう。

定価は2,640円でパッケージ版、ダウンロード版お好みでどうぞ。

もしPS3版かPSvita版のダウンロード版を持っているなら、割引が効くダウンロード版がオススメです。

詳しくはPS版マイクラ公式サイトを確認してください。

PS4 EditionとStarter Collectionの違い
PS版のマイクラには、「Minecraft PS4 Editon」と「Minecraft Starter Collection」の2つの種類があります。
どちらも同じ統合版として遊ぶことができますが、細かい違いがあるので注意してください。
PS4 Editonは統合版ではなかった頃の古いバージョンです。インターネットに接続することで統合版にアップデートされます。
Starter Collectionは統合版の新しいバージョンです。PS4 Editionと比べると値段は高いですが、ゲーム内で使える通貨(有料)が700トークン付属し、さらにプレイヤーやブロックの見た目を変更できる4つのパックが追加されています。
マイクラ マーケットプレイス
トークンは見た目を変更するテクスチャパックやスキンパックを購入するために使います。

その他のバージョンについて

Java版でも統合版でもないマインクラフトです。

ここでは主に旧世代ゲーム機のマイクラがそれにあたります。

今では需要もほとんど無いと思うので、折りたたみにして置いておきます。

3DS版
MINECRAFT (マインクラフト) Newニンテンドー2DS LL CREEPER EDITION (クリーパーエディション)

3DS版のマインクラフトは2画面を使った操作性が便利なものの、やはり携帯機ということもあり厳しいところも。

プレイを続けていくと次第に動作が重くなったり、データのセーブが上手くいかなかったりと致命的な欠点があります。

グラフィックも他の機種と比べると粗いですし、ワールドの大きさも制限されることに。

アップデートもかなり遅れてる上に、既に打ち切られているのも厳しいところですね。

そういったバグや問題点の多さからオススメできません。

3DSでのパッケージ版はなくダウンロード版限定なので、本体同梱版を買うかニンテンドーeショップから購入しましょう。(定価3,888円)

一応海外版だとパッケージ版がありますが日本の3DSでは動かないので注意。

また旧3DSでは動かず、プレイするには「New3DS」「New3DSLL」「New2DSLL」のどれかである必要があります。

購入する前にはしっかり手持ちの3DSの種類を確認しましょう。

旧世代機版
WiiU版、PSvita版、PS3版、XBOX360版などがこれに当たります。

正直なところこの旧世代機版はオススメできません。

アップデートが既に打ち切られているのもそうですが、なんといってもマシンのスペックが低いので動作が安定しません。

プレイをしばらく続けていると、いろんな建物を作ったりたくさんの動物や農作物を育てたりなど様々なモノを作っていくと思います。

しかしそうなればなるほどマシンに負担がかかっていくので、動きがカクカクしたり遅くなったりすることも。

さらにワールドの大きさもかなり制限されてるので、かなり窮屈さを感じてしまうことがあります。

購入方法はパッケージ版、ダウンロード版があるのでお好みでどうぞ。

PS版とXBOX版は定価2,592円、WiiU版は定価3,888円です。

Minecraft: PlayStation Vita Edition - PS Vita

ブタさん

できれば他のマイクラにしておきたいブヒ…

まとめ

それぞれのマイクラの簡単なメリットとデメリットをまとめるとこのようになります。

マイクラの種類 メリット デメリット
Java版
(PC版)
MODが充実しておりできることが最も多い ある程度のPCのスペックや知識が必要
マルチプレイをするにはサーバーを用意する必要がある
統合版
(スマホ、スイッチ、PS、Win10版など)
違う機種同士でも一緒に遊べる
Java版に比べるとマルチプレイするときの設定が簡単
アドオンがJava版のMODに比べて充実していない
その他
(WiiU、PSvita、3DSなど)
手軽にはじめられる MODの導入ができず拡張性がない
アップデートがない
ワールドが有限

Java版ではそれなりにスペックのあるPCが必要だったり、フルに遊びきろうとするならある程度のPCの知識が必須なものの、それ以上にMODによっていろんな遊び方が楽しめるのが魅力的ですね。

統合版は機種が違っていても同じワールドで遊べたり、難しい設定がありません。

結局どれがオススメ?

やはりオススメなのは本家のマインクラフト「Java版」か、他機種間でも遊べる「統合版」の2つ。

まずマインクラフトをPCでしっかり動かせる環境があるなら、Java版+windows版のセットがオススメです。

それ以外だと、「統合版」はソフトを買うだけで始められる上、いくつかの環境(Switch、PS4、スマホなど)で共有して遊べるので、気軽に友達・家族を誘ってプレイするのには最適だと思います。

特にスマートフォンは多くの人が持っているので、ほとんどの人が一緒に出来るのはコイツでしょう。

また家庭用ゲーム機(スイッチ、PS4など)なら、画面の分割プレイにも対応しているので、兄弟や家族でプレイするにも適しています。

羊くん

統合版は難しい設定をしなくていいのもお手軽メェ~~

マインクラフトの種類 定価
Java版+windows版 3960円
Android版 720円
iOS版 720円
スイッチ版 3960円
PS4版 2640円
Xbox Game Pass for PC 月額850から

Java版」は手が出しづらいものの、マイクラをより楽しめる”MOD”が使えるのでガッツリ楽しみたいならコレが一番オススメ。

本家ということもありますが、MODによっていろんな遊び方が楽しめるのはかなり楽しいですよ!

ブタさん

一緒に遊ぶ友達のマイクラの種類をしっかり確認しておきたいブヒね

シェアしてね!