マインクラフトにおいて、死んだときに持っていたアイテムが無事かどうかを、初心者向けに解説する記事です。
マイクラのシステムに関する知識と、適切な判断ができると回収できる可能性は上がります。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。
地面に散らばってから5分以内なら大丈夫
マイクラでは、死んだときアイテムが地面に散らばっても5分間はその場に残り続けます。
そのため復活したあと5分以内なら、先ほど死んだ場所へ戻ると回収することが可能です。
復活した位置が遠すぎる場合
復活地点からだと死んだ場所までが遠すぎて、確実に5分以上かかってしまう……。
そんな場合でもマイクラのある法則を利用すれば、アイテムを無事に回収できる可能性は大いにあります。
これからその法則について詳しく解説していきますね。
死んだ場所から距離があると時間は経過しない
マイクラでは、一定以上離れた場所の時間は経過しません。
モンスターや動物の動きや、農作物の成長など、全ての動きが停止します。
地面に散らばったアイテムも同じように、場所が遠すぎるなら5分間のカウントダウンは停止したままです。
時間が停止する距離について
時間が停止する距離は、Java版や統合版(スイッチ版やスマホ版)などマイクラの種類によって異なります。
Java版ではプレイヤーを中心に、304マス以上離れた場所は時間が停止。
統合版ではプレイヤーを中心に、128マス以上離れた場所は時間が停止。
(統合版では設定によって時間停止する距離が異なります。128マスは設定がデフォルトの場合です。)
また、どちらも高さ(Y軸)は距離に関係しません。
落ち着いて装備を整えよう
時間が停止するほど距離がある場所にアイテムを回収しにいくときは、まずは落ち着いて準備を整えるのがオススメです。
特に夜だと道中モンスターに襲われる可能性が高いので、ベッドを使って朝にしておきましょう。
(ベッドで寝ても、朝になるだけで時間が経過するわけではありません。)
そのほか、モンスターから身を守るための「剣」や、体力を回復するための「食料」は必ず持っておきたいところです。
お腹がへるとダッシュできなくなるから、食料は必須ブヒよ!
その他の注意点
マグマや爆発に当たるとアイテムは消える
地面に落ちてるアイテムは、マグマ(溶岩)や爆発に当たると消えてしまいます。
そのため死んだ場所がマグマの上ならアイテムは回収することができません。
またアイテムを回収するときも、散らばったアイテムがクリーパーの爆発に巻き込まれないように注意する必要があります。
その他にも「炎」や「サボテン」に触れてもアイテムが消えるから注意するブヒ!
マルチプレイしているときは要注意
他の人とマルチプレイで遊んでいる場合には、時間停止が作動しないこともあります。
時間が停止するのはあくまでもプレイヤーを中心にある程度はなれた場所です。
そのため自分以外の他のプレイヤーでも、アイテムの近くに居るなら時間は経過したままになるので注意しましょう。
ネザーやジ・エンドについて
地上とは違う異世界の「ネザー」や「ジ・エンド」は少し扱いが特殊です。
もしネザーやジ・エンドで死んでしまっても、プレイヤーがネザーまたはジ・エンドに居ない限り時間が経過することはありません。
そのためネザーやジ・エンドで死んでしまった場合は、しっかりと準備を整えてから回収に向かいましょう。
もちろん散らばったアイテムの近くにプレイヤーが居ると時間が経過するので注意するブヒ!
【関連記事】
【マイクラ】ネザーへの行き方を初心者にもわかりやすく解説!
【マイクラ】ジ・エンドのまとめ。行き方、地形、入手アイテム一覧など
統合版で炎もマグマもサボテンも水流もアイテムを見落とすような起伏も周囲にない洞窟でスケルトンの矢により死亡後、確実に五分は経過していない段階で死亡地点に戻ったのですがアイテムが消えていました。爆発痕がないためクリーパーの見落としもなく、索敵しましたが下手人はデスポーンした模様、死亡地点の勘違いも経験値の残留があったためあり得ないのですが何故なのでしょうか?