
マインクラフトでのエンチャント「幸運」の使い道や入手方法など解説します。
ダイヤモンドなどの鉱物を集めるときにぜひ持っておきたいエンチャントです!
エンチャント「幸運」って?
「幸運」とは道具に付けることができるエンチャントで、一部のブロックを壊したときのドロップ数が増えます。
付けることができる道具は、「ツルハシ」「シャベル」「斧」。
幸運のレベルはⅠからⅢまであり、Ⅲの方がドロップする数が多くなってます。
僕の体感ですが、
幸運Ⅰ:増えても1個だけで、増えない方が多い
幸運Ⅱ:1個~2個増えることが度々あるようになる
幸運Ⅲ:増えることが多くなり、3個も追加でドロップすることも
という感じで幸運レベルがあがれば上がるほど、追加ボーナスが出やすくなり、追加ボーナスの数も多くなります。

幸運Ⅰでは効果がイマイチだからできれば幸運Ⅲが欲しいブヒ!
どんなものに使えばいいの?
「幸運」は石炭やダイヤモンドみたいに、壊すといくつかのアイテムになるブロックなら効果があります。
例えば「石炭ブロック」を壊せば石炭が出てくるように、ブロックではなくいくつかのアイテムとして出てくるようなものに有効です。
(ただし「粘土ブロック」と「雪ブロック」には無効です。)
「金鉱石」や「鉄鉱石」だとブロックのままドロップするので幸運の効果がありません。
幸運が使える鉱石類は
- ダイヤモンド
- レッドストーン
- ラピスラズリ
- 石炭
- エメラルド
- ネザー水晶
- グロウストーン
- ネザー金鉱石
の8種類です。

グロウストーンは幸運を使っても4つまでしか落ちないから、「シルクタッチ」での回収がおすすめブヒ!
どんなところが便利?
ダイヤは必ず「幸運」をつけて壊したい
マインクラフトにおける「ダイヤモンド」はとてもレアなアイテムなので、見つけたらなるべく幸運のついたツルハシで壊したいところです。
このためだけでも幸運Ⅲを目指して作る価値はあります!

ダイヤの使い道は道具だけでなく、武器や防具などとたくさん必要になるブヒ!
農作物も増える!
幸運のエンチャントがついた道具を使うと、野菜などの農作物のドロップが増えます。
しかも道具の耐久力が減らない(スイカだと減ります)ので、農作物を回収するときはなるべく幸運のついた道具を使うのがオススメ!
幸運の効果があるのはこの農作物です。
- ニンジン
- ジャガイモ
- ネザーウォート
- スイカ
- スイートベリー(Java版のみ)

「小麦」と「ビートルート」は種しか増えないブヒ…
幸運の入手方法
エンチャントテーブルでエンチャントする、あるいは金床で幸運のエンチャント本を使うことで、道具に付けることができます。
ただし幸運は「シルクタッチ」と一緒につけることはできないので注意!

はじめて作るなら、なるべく「ダイヤのツルハシ」につけたいブヒ!
エンチャントテーブルで付ける
経験値をためることが得意な方はエンチャントテーブルでのエンチャントがオススメです。
幸運そのものがつく確率は低くないですが、なるべく幸運Ⅲを狙いたいのでレベル30を必要とするエンチャントを根気よく繰り返しましょう!

幸運Ⅲはなかなか付かないから何度もチャレンジするブヒ!
エンチャント本を使って付ける
「すぐに死んでしまって経験値がたまらない!」という方は村人との取引でエンチャント本をもらうやり方もあります。
あるいは村人との取引で、幸運のついた道具そのものを手に入れてしまうのも手です。

この方法で付けるならなるべく幸運Ⅲを探したいところブヒ
金床を使って幸運を合成する
幸運Ⅰや幸運Ⅱがついてしまった道具を金床を使って修理することで、幸運のランクを上げることが可能です。
例えば「幸運Ⅱのついたツルハシ」と「幸運Ⅱのついたツルハシ」を金床を使って修理すると、幸運Ⅲのツルハシが出来上がります。
ただし合成するベースとなるアイテムはどちらも同じアイテムと同じランクのエンチャントでないといけません。
金のツルハシとダイヤのツルハシでは、金床を使って修理することができなかったりします。
また幸運Ⅰ+幸運Ⅱでは幸運Ⅱになってしまい、幸運Ⅱ+幸運Ⅱでないと幸運Ⅲにすることができません。

道具の耐久力を減らしてから金床を使うとお得ブヒね!
まとめ
マインクラフトで道具や武器、防具などいろんなところに使われるけども、なかなか見つからないダイヤモンド。
そういった鉱石のドロップ数を増やせるのが「幸運」のエンチャントです。
この幸運Ⅲのエンチャントのついた道具で壊せば、ドロップするダイヤモンドの数が2倍以上になることも!
なので幸運ⅠやⅡなら簡単に付けることができますが、どうせ付けてしまうならもっとドロップの増える幸運Ⅲにしておきたいところ。
入手方法は「エンチャントテーブル」によるエンチャントや、エンチャント本を使った「金床」による付加などです。
幸運Ⅲを見つけるのはやや難しいですが、ブランチマイニングなど、穴を掘る時には必ず持っておきたいモノの1つですね!

幸運Ⅲツルハシはなるべく早く作っておきたいブヒ!
なるほど