【マイクラ】グロウストーンの入手方法や使いみちなど

マインクラフトに登場するブロック「グロウストーン」について入手方法や使いみちなどを解説します。

たいまつとは違った特徴を持つ明かりなので、上手く建築や内装に活かしていきたいですね!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

グロウストーンについて

マイクラ グロウストーン

グロウストーンは、異世界である「ネザー」で見つかるブロックです。

主に「たいまつ」のように明かりとして利用できるほか、クラフトするときの素材として使用することができます。

また、グロウストーンを壊すと、2~4個の「グロウストーンダスト」としてドロップ。

グロウストーンダストを4つ合わせてクラフトすることで、グロウストーンに戻すことができます。(作業台不要)

マイクラ グロウストーンのクラフト

ブタさん

グロウストーンダストはポーションや花火の素材にも使われることがあるブヒね

関連 グロウストーンダストの入手方法や使いみちなどを解説!

入手方法

グロウストーンの入手方法は主に3つ。

  • ネザーにあるものを直接回収する
  • 村人(聖職者)との取引
  • 行商人との取引

次にそれぞれについて要点だけを解説していきます。

関連 グロウストーンの効率的な入手方法を解説!

ネザーで直接回収

マイクラ グロウストーン回収

グロウストーンは、異世界「ネザー」の天井にいくつかまとまって見つけることができます。

回収するときはエンチャント「シルクタッチ」が付いたツルハシを使うのがオススメです。

シルクタッチがオススメな理由
通常グロウストーンを壊すと、2~4個の「グロウストーンダスト」としてドロップします。

グロウストーンダストを4つ合わせることでグロウストーンに戻すことが可能です。

つまり1個のグロウストーンを壊しても、グロウストーンダストのドロップが足りず戻すことができない可能性があります。

ですがシルクタッチを使えばグロウストーンのまま回収することができるので、余計なロスをすることがありません。

(補足:「幸運」のエンチャントも適応されますが、ドロップ上限の4個を超えることが無いのでシルクタッチで回収する方がお得です。)

関連 シルクタッチの使い道や入手方法など

ブタさん

ネザーには危険がいっぱいなので回収するときは気をつけるブヒ

村人との取引

マイクラ 司祭

グロウストーンは、村人「聖職者」との取引で入手することができます。

エメラルド4個につき、グロウストーン1個を入手することが可能です。

また最初から取引できるわけではなく、何度か取引を繰り返して聖職者のレベルを一人前以上(6スロット目を開放)にする必要があるので注意しましょう。

ブタさん

大量にエメラルドを集めることができれば楽にグロウストーンを入手できる方法ブヒね

関連 村人との取引について。補充の条件や値上げ、値下げの条件

行商人との取引

マイクラ ラマと行商人

行商人との取引では、エメラルド2個につき、グロウストーン1個を入手することができます。

ですが、必ずグロウストーンが取引リストに入っているとは限らないので、グロウストーンを交換できる行商人を見つけるまでかなりの人数の行商人を探さないといけない場合があるので注意しましょう。

また、交換できる数も限られているので大量にグロウストーンを入手するには向いていません。

関連 行商人の特徴や取引一覧など

ブタさん

聖職者の半分のエメラルド2個で交換できるからお得だけど、行商人を探すのが大変ブヒね……

グロウストーンの使いみち

グロウストーンの使いみちをそれぞれ解説していきます。

明かりとしての利用

グロウストーンは「たいまつ」などと同じように、明かりとして使うことができます。

グロウストーンの最大の特徴は「ブロックであること」です。

たいまつとは違いブロックとして扱うので、

  • 水中でも置ける
  • 天井にも付けられる
  • グロウストーンの上に乗ることができる

といったことができます。

これらを活かして、たいまつではできなかった様々なやり方で明かりをつけていくことができますね!

マイクラ 水中湧き潰し
水中での湧き潰しに!
マイクラ グロウストーン天井
天井に付けたもの。
グロウストーンは見た目が派手なのでトラップドアで隠しました。
マイクラ グロウストーン湧き潰し
赤いカーペットの下にグロウストーンを隠しています。
マイクラ 街灯例
グロウストーンをトラップドアで囲んだ街灯

またグロウストーンはたいまつよりも明かりが強いです。

たいまつが14レベルの明かりを持つことに比べ、グロウストーンは15レベルの明かりを持ちます。

とはいえあまり差がないので気にしなくても良いかもしれません。

関連 家づくりに欠かせない「湧きつぶし」って?やることは?

レッドストーンランプの素材

マイクラ レッドストーンランプのクラフト
作り方はグロウストーン1個、レッドストーン4個

グロウストーンは「レッドストーンランプ」の素材として使われます。

レッドストーンランプとは、レッドストーン回路の入力によって明かりを付けることができるブロックです。

リスポーンアンカーの素材と補充

マイクラ リスポーンアンカー補充
グロウストーンを補充した数によって中央のゲージが変化します。

グロウストーンは、リスポーンアンカーを作るときの素材として利用することができます。

リスポーンアンカーとは、条件を満たすことでプレイヤーが死んでしまったときネザーでもリスポーンすることができるブロックです。

リスポーンアンカーの作り方は、グロウストーン3個と泣く黒曜石6個をクラフトすると作ることができます。

また、リスポーンアンカー起動させるためには、グロウストーンを使ってリスポーンアンカーのゲージを貯める必要があります。

関連 リスポーンアンカーの作り方や使い方など

グロウストーンダストの入手に

グロウストーンを壊したときにドロップする「グロウストーンダスト」。

グロウストーンダストには、

  • ポーションの効果を上げる
  • 花火の素材
  • 光の矢の素材として(Java版限定)

などの使いみちがあります。

関連 グロウストーンダストの入手方法や使いみちなどを解説!

グロウストーンのID

グロウストーンに関するアイテム ID
グロウストーン
glowstone
グロウストーンダスト
glowstone_dust

シェアしてね!