【マイクラ】旧バージョンでの起動方法【Java版】

Java版マインクラフトにおいて、古いバージョンに変更して起動する方法を解説します。

注:統合版では最新バージョンでしか遊ぶことができません

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

古いバージョンで起動したいケース

古いバージョンでマインクラフトを起動したい時は、主にマイクラサーバーに接続する時です。

マイクラはデフォルトでは最新バージョンで起動しますが、マイクラサーバーは古いバージョンで作るのが割と一般的であり、最新版のままだと遊べるマイクラサーバーは非常に限られてしまいます。

例えば「Ver1.19.4」で作成されたマイクラサーバーに接続したい時は、遊びに行く側も「Ver1.19.4」のバージョンに揃えないと遊べません。

古いバージョンのマイクラサーバーに接続しようとした時のエラー
「古いサーバーです!私は1.19.4です!」とエラーが出る

マイクラでは古いバージョンで起動する「起動構成」を簡単に作ることができますので、それを使ってマイクラサーバーに接続しましょう。

起動構成の作り方

マイクラ 起動構成の場所

マインクラフトランチャーを立ち上げ、上の方にある「起動構成」をクリックします。

マイクラ 起動構成の新規作成

「新規作成」ボタンをクリックしましょう。

マイクラ 起動構成の作成

この画面によりマイクラの起動設定を作ることができます。

色々設定できますが、今回は古いバージョンで起動したいだけなので設定するのは以下2つです。

  1. バージョンを指定する。
  2. 分かるように名前を付ける。

まずはバージョンを指定しましょう。「バージョン」の欄を押すことで過去のバージョンが選べます。

マイクラ 起動構成 バージョンの選択

バージョンを選んだら、分かるように名前をつけましょう。今回「Ver1.19.4」を選んだので名前は「バージョン1.19.4」としました。

マイクラ 起動構成 作成

名前とバージョンを設定したら右下の「作成」ボタンを押せば完成です。

作成した起動構成でのプレイ

作成した起動構成はそのまま一覧から「プレイ」できますが、ランチャータイトル画面からでも起動できます。

マインクラフトランチャー、起動構成の選択

「プレイ」ボタンの左側にあるプルダウンを開きます。

マインクラフトランチャー、起動構成の選択(Ver1.19.4)

先程作成した「Ver1.19.4」の起動構成がありますのでそれを選択した上で、「プレイ」してみましょう。

マインクラフト Ver1.19.4

こんな感じで古いバージョンのマイクラを起動することができます。

起動構成は複数作ることができますので、接続するマイクラサーバーのバージョンに合わせて作ってみましょう。

シェアしてね!

スプリング・トゥ・ライフ(ver1.21.5)
ver1.21.5 Spring to Lifeアップデートまとめ
牛、ブタ、ニワトリの亜種 ホタルの茂み 野花
落ち葉 サボテンの花
ガーデンアウェイケンズ(ver1.21.4)
ver1.21.4 ガーデンアウェイケンズアップデートまとめ
クリーキング ペールガーデン ペールオークの木
クリーキングの心臓 樹脂 色あせた苔
ヒトミソウ
バンドル・オブ・ブレイバリー(ver1.21.2)
バンドル・オブ・ブレイバリーまとめ バンドル
トリッキートライアル(ver1.21)
ver1.21トリッキートライアルまとめ
トライアルチャンバー
ブリーズ ボグド 自動作業台
メイス ウィンドチャージ 銅の電球
追加の銅ブロック 追加の凝灰岩
ver1.20.5(1.20.8)
アルマジロ アルマジロのウロコ オオカミの鎧
各カテゴリー
Mob・動物 ブロック
マイクラ エンダーパールアイコンアイテム 農業・植物 村・取引
レッドストーン エンチャント ポーション
バイオーム/構造物 ネザー ジ・エンド
お役立ち
初心者向け マイクラ 水入りバケツアイコンテクニック
マルチプレイ/MOD
マイクラ Realmsアイコンマルチプレイ/realms Minecraft ForgeMOD/拡張要素 
旅路と物語アップデート(ver1.20)
旅路と物語アップデート(ver1.20)まとめ
  旅路の遺跡 ラクダ スニッファー
桜バイオーム サクラの木 鍛冶型
考古学 ブラシ 絵入りの壺
竹の板材 吊り看板 イカダ
模様入りの本棚 トーチフラワー ウツボカズラ
調律されたスカルクセンサー    

こちらもオススメ