マイクラ ラマと行商人

行商人の取引一覧(統合版とJava版)と、行商人についての解説。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

行商人とは?

行商人

ID:wandering_trader

友好的なmob

プレイヤーに一切攻撃しない

体力値
ライフ×10
出現地域
プレイヤーの近く
ドロップ
繁殖方法
攻撃力
備考
取引可能
近くにゾンビなどのmobがいると透明のポーションを使用する

行商人」はエメラルドと各種アイテムを交換することができるmobです。

プレイヤー近くでランダムに出現し、必ず2頭のラマを引き連れて出現します。

行商人に話しかけると取引画面が出現し、エメラルドを渡すことで各種アイテムと交換することができます

ブタさん

ちなみに行商人は「村人」ではないから、倒してしまってもデメリットはないブヒ!

関連 村人との取引を解説!各職村人の取引内容一覧も

ドロップ

  • リード:2個

リードは行商人自体からドロップするのではなく、行商人が死ぬとラマからリードが外れてドロップします。

ブタさん

リードは序盤だと作るのが難しいから、貴重な入手手段ブヒよ!!

Spring to Lifeアップデートによる変更点

2025年3月に行われたSpring to Lifeアップデートにて、行商人との取引の一部内容が追加されました。

(Spring to LifeはJava版ではver1.21.5、統合版では1.21.70にあたります。)

渡すアイテム もらえるアイテム
水入り瓶 1個 エメラルド 1個
干草の俵 1個 エメラルド 1個
ベイクドポテト 4個 エメラルド 1個
水入りバケツ 1個 エメラルド 2個
ミルク入りバケツ 1個 エメラルド 2個
発酵したクモの目 1個 エメラルド 3個
エメラルド 6個以上 エンチャント付きの鉄のツルハシ 1個
エメラルド 1個 原木 8個(各種)
エメラルド 5個 透明化のポーション 1個

関連 【マイクラ1.21.5】Spring to Lifeアップデートまとめ

行商人の取引一覧

行商人は6個の取引リストを持っていて、それぞれ以下からランダムで選ばれます。
(取引レベルが上がったりはせずランダム)

渡すエメラルドの数 もらえるアイテム

1個

マイクラ イカスミ 墨袋(黒色の染料) 3個
小麦の種
ビートルートの種
カボチャの種
スイカの種
マイクラ サトウキビアイコン サトウキビ
マイクラ カボチャアイコン カボチャ
アリウム
ヒナソウ
ヤグルマギク
タンポポ
フランスギク
ポピー
スズラン
ヒスイラン
赤色のチューリップ
橙色のチューリップ
桃色のチューリップ
白色のチューリップ
開いたヒトミソウ
シダ
ツタ
スイレンの葉 2個
茶色のキノコ
赤色のキノコ
赤い砂 4個
砂 8個
火薬
鍾乳石(ドリップストーン) 2個
苔ブロック 2個
色あせた苔ブロック 2個
小さなドリップリーフ 2個
根のついた土 2個
各種原木 8個
(統合版のみ) ヒマワリ
(統合版のみ) バラの低木
(統合版のみ) ライラック
(統合版のみ) ボタン
(Java版のみ)マイクラ 骨粉 白の染料 3個
(Java版のみ)マイクラ 薄灰色の染料 薄灰色の染料 3個
(Java版のみ)マイクラ 灰色の染料 灰色の染料 3個
(Java版のみ)マイクラ 赤色の染料 赤色の染料 3個
(Java版のみ)マイクラ 黃色の染料 黄色の染料 3個
(Java版のみ)マイクラ 橙色の染料 橙色の染料 3個
(Java版のみ)マイクラ 黄緑色の染料 黄緑色の染料 3個
(Java版のみ)マイクラ 緑色の染料 緑色の染料 3個
(Java版のみ)マイクラ 水色の染料水色の染料 3個
(Java版のみ)マイクラ 空色の染料 空色の染料 3個
(Java版のみ) 青色の染料 3個
(Java版のみ)マイクラ 紫色の染料 紫色の染料 3個
(Java版のみ)マイクラ 赤紫色の染料 赤紫色の染料 3個
(Java版のみ)マイクラ 桃色の染料 桃色の染料 3個
(Java版のみ) 茶色の染料 3個

2個

マイクラ ナマコアイコン ナマコ(シーピクルス)
グロウストーン

3個

コンブ 昆布(コンブ)
サボテン
脳(ノウ)サンゴブロック
ミズタマサンゴブロック
アナサンゴモドキ(ミレポラサンゴ)ブロック
四放(シカツノ)サンゴブロック
クダサンゴブロック
ポドゾル 3個
氷塊
4個
スライムボール スライムボール
5個
樫(オーク)の苗木
マイクラ 黒樫の苗木(ダークオーク)アイコン 黒樫(ダークオーク)の苗木
樺(シラカバ)の苗木
トウヒ(マツ)の苗木
マイクラ アカシアの苗木アイコン アカシアの苗木
マイクラ ジャングルの苗木アイコン ジャングルの苗木
マングローブの芽(マングローブのむかご)
サクラの苗木
ペールオークの苗木
オウムガイの殻
熱帯魚入りバケツ
フグ入りバケツ
透明化のポーション 1個
6個
青い氷
6個以上
エンチャント付きの鉄のツルハシ 1個
渡すアイテム もらえるアイテム
水入り瓶 1個 エメラルド 1個
干草の俵 1個 エメラルド 1個
ベイクドポテト 4個 エメラルド 1個
水入りバケツ 1個 エメラルド 2個
ミルク入りバケツ 1個 エメラルド 2個
発酵したクモの目 1個 エメラルド 3個

バイオームごとの特産品である「各種苗木」や「各種農作物」が取引できるので、マップを探し回っても見つけれなかった場合などは役に立ちます。

ただ貴重なエメラルドが必要になるので、もっと探し回って自力で見つけるかは考えるべきでしょう。

ブタさん

苔ブロックやオウムガイ、各バイオームでしか手に入らない苗木など、ちょっと手に入りにくいアイテムもあるブヒね

その他、行商人の情報

透明になる

行商人は村人を襲うような敵(ゾンビなど)が近くにいたり、夕暮れ時には透明化のポーションを飲み透明化する習性があります

マイクラ 透明化ポーションを飲む行商人

マイクラ 消えた行商人

透明化状態でも取引は行えるため、いきなり取引画面が出てきてビックリすることも。

透明化ポーションを飲んでいる(ポーションが見えてる)時に倒すと「透明化ポーション」を低確率ながらドロップします。

ただしタイミング・条件がシビアな上、ドロップ率もかなり低確率なのでこのドロップを狙うのはオススメしません

Java版では夜明け前に「牛乳入りバケツ」を飲む習性もあり、これもまた飲んでいる最中に倒すと低確率で「牛乳入りバケツ」をドロップします。
(もちろんドロップ狙いはオススメしません)

ブタさん

めちゃくちゃ大変なのでポーションの略奪はオススメしないブヒよ

行商人のラマは野生のラマとほとんど同じ

マイクラ 行商人のラマ
専用の装飾と初めから手懐けられている以外の違いは無い

行商人の連れているラマは、通常のラマとほとんど同じ性質を持っています。

野生のラマとの違いは、見た目が専用のものになっていること。

さらに統合版のみの違いとして、最初から手なづけられていることと、繁殖不可といった違いもあります。

ブタさん

ラマはちょっと珍しい動物だから、行商人から確保しておくのも手ブヒね

シェアしてね!

スプリング・トゥ・ライフ(ver1.21.5)
ver1.21.5 Spring to Lifeアップデートまとめ
牛、ブタ、ニワトリの亜種 ホタルの茂み 野花
落ち葉 サボテンの花
ガーデンアウェイケンズ(ver1.21.4)
ver1.21.4 ガーデンアウェイケンズアップデートまとめ
クリーキング ペールガーデン ペールオークの木
クリーキングの心臓 樹脂 色あせた苔
ヒトミソウ
バンドル・オブ・ブレイバリー(ver1.21.2)
バンドル・オブ・ブレイバリーまとめ バンドル
トリッキートライアル(ver1.21)
ver1.21トリッキートライアルまとめ
トライアルチャンバー
ブリーズ ボグド 自動作業台
メイス ウィンドチャージ 銅の電球
追加の銅ブロック 追加の凝灰岩
ver1.20.5(1.20.8)
アルマジロ アルマジロのウロコ オオカミの鎧
各カテゴリー
Mob・動物 ブロック
マイクラ エンダーパールアイコンアイテム 農業・植物 村・取引
レッドストーン エンチャント ポーション
バイオーム/構造物 ネザー ジ・エンド
お役立ち
初心者向け マイクラ 水入りバケツアイコンテクニック
マルチプレイ/MOD
マイクラ Realmsアイコンマルチプレイ/realms Minecraft ForgeMOD/拡張要素 
旅路と物語アップデート(ver1.20)
旅路と物語アップデート(ver1.20)まとめ
  旅路の遺跡 ラクダ スニッファー
桜バイオーム サクラの木 鍛冶型
考古学 ブラシ 絵入りの壺
竹の板材 吊り看板 イカダ
模様入りの本棚 トーチフラワー ウツボカズラ
調律されたスカルクセンサー    

こちらもオススメ