【マイクラ】エンダーマイトの出現条件や特徴、飼えるかどうかなど

マインクラフトに登場するmob「エンダーマイト」の記事です。

エンダーマイトの出現条件や、飼うことができるかどうかなどを解説しています。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

エンダーマイトについて

エンダーマイト

ID:endermite

敵対的なmob

プレイヤーを見つけると攻撃してくる

体力値
ライフ×4
出現地域
エンダーパール使用時5%の確率で出現
ドロップ
経験値
繁殖方法
-
攻撃力
イージー:2(×1)
ノーマル:2(×1)
ハード:3(×1.5)
備考

エンダーマイトとは、エンダーパールを使用したときに低確率で出現する敵対的なmobです。

シルバーフィッシュのように非常に小さい見た目をしており、プレイヤーに近づいて攻撃してきます。

特殊な出現方法ということもあり、初めて見たときはびっくりすると思いますが、攻撃力も低く大した敵ではありません。

エンダーマイトの出現する条件

マイクラ エンダーマイトのスポーン

エンダーマイトが出現する条件は、プレイヤーがエンダーパールを投げたときに5%の確率で出現します。

また、出現する位置はエンダーパールが命中した場所です。

ブタさん

エンダーパールはプレイヤーをテレポートさせる効果もあるから、つまりプレイヤーがテレポートしたところと同じ場所にエンダーマイトが出現するから注意するブヒ

エンダーマイトの特徴

エンダーマイトの特徴は次の通りです。

  • エンダーマンとは敵対状態
  • 出現から約2分後に消える
  • 虫特効が有効

それぞれの特徴について、簡単に解説していきます。

マイクラ エンダーマイトを襲うエンダーマン
エンダーマイトはエンダーマンと敵対状態のため、お互いに攻撃します。結果は言うまでもありません。
マイクラ エンダーマイトのデスポーン
エンダーマイトは何もしなくても、出現から約2分後にデスポーン(消滅)します。エフェクトもなくこつ然と消えます。
マイクラ 虫特効の剣
エンダーマイトは剣に付与できるエンチャント「虫特効」が有効です。

エンダーマイトを飼うことはできる?

エンダーマイトは敵対的なmobですが、柵に閉じ込めて生かしておくぐらいのことはできます。

そうしたい場合は、次の2つの対策をしましょう。

  1. エンダーマイトに名札を使って名前を付けてデスポーンを防ぐ
  2. 柵(檻)の中は、高さ2の天井が必要

マイクラ エンダーマイトに名札で名前を付ける

まず、エンダーマイトはスポーンしてから2分後にはデスポーンしてしまうので、名札を使って名前を付けておく必要があります。

名前さえ付けてしまえば、2分以上時間が経っても消えませんし、どれだけ離れても消えません。

マイクラ エンダーマイトのエンダーマン対策の天井

次にエンダーマイトを囲っている柵や檻の中には高さ2以下の天井が必要です。

エンダーマイトはエンダーマンに攻撃されるため、エンダーマンがワープで柵の中に入ってしまった場合、エンダーマイトが全滅します。

そのため、エンダーマンがワープで入ってこないように、必ず高さ2以下の天井を作っておきましょう。

また、最後に難易度をピースフルにする場合は要注意です。

エンダーマイトは敵対的なmobのため、難易度をピースフルにしてしまうと消えてしまうので注意しましょう。

シェアしてね!

スプリング・トゥ・ライフ(ver1.21.5)
ver1.21.5 Spring to Lifeアップデートまとめ
牛、ブタ、ニワトリの亜種 ホタルの茂み 野花
落ち葉 サボテンの花
ガーデンアウェイケンズ(ver1.21.4)
ver1.21.4 ガーデンアウェイケンズアップデートまとめ
クリーキング ペールガーデン ペールオークの木
クリーキングの心臓 樹脂 色あせた苔
ヒトミソウ
バンドル・オブ・ブレイバリー(ver1.21.2)
バンドル・オブ・ブレイバリーまとめ バンドル
トリッキートライアル(ver1.21)
ver1.21トリッキートライアルまとめ
トライアルチャンバー
ブリーズ ボグド 自動作業台
メイス ウィンドチャージ 銅の電球
追加の銅ブロック 追加の凝灰岩
ver1.20.5(1.20.8)
アルマジロ アルマジロのウロコ オオカミの鎧
各カテゴリー
Mob・動物 ブロック
マイクラ エンダーパールアイコンアイテム 農業・植物 村・取引
レッドストーン エンチャント ポーション
バイオーム/構造物 ネザー ジ・エンド
お役立ち
初心者向け マイクラ 水入りバケツアイコンテクニック
マルチプレイ/MOD
マイクラ Realmsアイコンマルチプレイ/realms Minecraft ForgeMOD/拡張要素 
旅路と物語アップデート(ver1.20)
旅路と物語アップデート(ver1.20)まとめ
  旅路の遺跡 ラクダ スニッファー
桜バイオーム サクラの木 鍛冶型
考古学 ブラシ 絵入りの壺
竹の板材 吊り看板 イカダ
模様入りの本棚 トーチフラワー ウツボカズラ
調律されたスカルクセンサー    

こちらもオススメ