シード値のアイキャッチ

シード値の出し方、入力方法の紹介。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

シード値とは?

「シード値」とはワールド作成時、最初にランダムもしくは手動で決められる値でありマインクラフトはシード値をもとに地形を生成します

つまりシード値が同じであれば同じマップが生成されるので「以前と同じ地形で新しくワールドを作りたい」、「他の人が生成したマップで遊びたい」といった感じで使われたりします。

※ただしシード値が同じでも、バージョン(特に地形生成関係のアプデ)やJava版・統合版が違うと、生成されるマップが全く異なってくるのでその点は注意しましょう。

シード値の出し方

統合版(スイッチ、PS4、スマホ、Win10など)

統合版の場合、ワールド選択画面より「編集アイコン」から「ゲーム」と進み、スクロールしてシード値を確認します。

マイクラ ワールド編集ボタン

マイクラ ワールド編集画面の下の方

マイクラ ワールド編集画面 シード値

Java版

Java版の場合、「/seed」とチャットに打ち込めばメッセージログに出力されます。

マイクラ Java版のシード値出力

シード値の入力方法

シード値はワールド生成時、特に何もしなければランダムな数値が入力されます。

が、ワールド生成画面にシード値が入力できようになっていて、これにより指定シード値でワールドを生成できます。

統合版

ワールド生成時の、「ゲーム」よりスクロールすると「シード値」がありますのでそれに入力します。

ワールド作成時 シード値どこ

ワールド作成時 シード値どこ2

Java版

Java版はワールド作成画面より、「その他のワールド設定…(More World Options…)」よりシード値の入力が行えます。

マイクラ Java版のシード値入力どこ

マイクラ Java版のシード値入力画面

ブタさん

シード値はワールド生成時のみ入力することができるブヒよ

シェアしてね!

スプリング・トゥ・ライフ(ver1.21.5)
ver1.21.5 Spring to Lifeアップデートまとめ
牛、ブタ、ニワトリの亜種 ホタルの茂み 野花
落ち葉 サボテンの花
ガーデンアウェイケンズ(ver1.21.4)
ver1.21.4 ガーデンアウェイケンズアップデートまとめ
クリーキング ペールガーデン ペールオークの木
クリーキングの心臓 樹脂 色あせた苔
ヒトミソウ
バンドル・オブ・ブレイバリー(ver1.21.2)
バンドル・オブ・ブレイバリーまとめ バンドル
トリッキートライアル(ver1.21)
ver1.21トリッキートライアルまとめ
トライアルチャンバー
ブリーズ ボグド 自動作業台
メイス ウィンドチャージ 銅の電球
追加の銅ブロック 追加の凝灰岩
ver1.20.5(1.20.8)
アルマジロ アルマジロのウロコ オオカミの鎧
各カテゴリー
Mob・動物 ブロック
マイクラ エンダーパールアイコンアイテム 農業・植物 村・取引
レッドストーン エンチャント ポーション
バイオーム/構造物 ネザー ジ・エンド
お役立ち
初心者向け マイクラ 水入りバケツアイコンテクニック
マルチプレイ/MOD
マイクラ Realmsアイコンマルチプレイ/realms Minecraft ForgeMOD/拡張要素 
旅路と物語アップデート(ver1.20)
旅路と物語アップデート(ver1.20)まとめ
  旅路の遺跡 ラクダ スニッファー
桜バイオーム サクラの木 鍛冶型
考古学 ブラシ 絵入りの壺
竹の板材 吊り看板 イカダ
模様入りの本棚 トーチフラワー ウツボカズラ
調律されたスカルクセンサー    

こちらもオススメ