【マイクラ】ウィンドチャージの入手方法や動作するブロック一覧など

マインクラフトに登場するアイテム「ウィンドチャージ」についての記事です。

ウィンドチャージの入手方法や使い方、どのような効果があるのかを解説しています。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

ウィンドチャージについて

ウィンドチャージとは、手に持って投げつけることができるアイテムです。

ウィンドチャージが命中した場所には爆風が発生し、その爆風には吹き飛ばし効果に加えてドアの開閉やディスペンサーの作動など一部機能的ブロックの発動させる効果を持っています。

2024年6月14日に行われたver1.21トリッキートライアルアップデートにて実装されました。

関連 ver1.21トリッキートライアルまとめ

ウィンドチャージの入手方法

マイクラ ウィンドチャージクラフト

ウィンドチャージの入手方法は、ブリーズロッド1個をそのままクラフト。

ブリーズロッドは、トライアルチャンバーに出現するブリーズを倒すとドロップします。

また、ウィンドチャージはトライアルチャンバー内にある宝物庫と不吉な宝物庫からも入手することも可能です。

関連 ブリーズの出現場所、対策や攻撃の特徴など
関連 トライアルチャンバーの探し方や進め方など

ウィンドチャージの使い方

マイクラ ウィンドチャージを投げる

ウィンドチャージの使い方は、ウィンドチャージを手に持ったあと道具を使うボタン(右クリックやZLボタン、L2ボタンなど)を押すと投げることができます。

(卵、雪玉、エンダーパールなどの投げることができるアイテムと同じような感覚です。)

直線的に飛んでいくことが特徴で、遠くまでまっすぐ狙った場所に飛ぶのが特徴です。

また、ほんのわずかですがクールタイムがあり、ウィンドチャージを連続して投げることはできません。

ウィンドチャージの効果

マイクラ ウィンドチャージを敵に投げる

ウィンドチャージが命中した場所には小さな爆風が発生し、吹き飛ばし効果と一部の機能ブロックを動作する効果を持っています。

吹き飛ばし攻撃は、ウィンドチャージが命中した場所から近ければ近いほど、大きく吹き飛ばされます。(イメージとしてはクリーパーやTNTの爆発による吹き飛ばし)

ウィンドチャージで動作する機能的ブロック

ウィンドチャージの爆風が命中して動作する機能的ブロックは次の通りです。

ウィンドチャージで動作するブロック
ドアの開閉
トラップドアの開閉
フェンスの開閉
ボタンの作動
レバーのON/OFF
ディスペンサーの作動
ベルが鳴る
コーラスフラワーに命中すると壊れる
飾り壷に命中すると壊れる
ろうそくの火が消える

ウィンドチャージの豆知識

ウィンドチャージの豆知識を簡単にですが紹介します。

  • ウィンドチャージは攻撃で跳ね返すことができる(ガストの火の玉と同じ)
  • ジャンプ+ウィンドチャージを地面に投げると大ジャンプが可能(7ブロック以上のジャンプで実績解除)
  • ブリーズはウィンドチャージを跳ね返す(跳ね返したウィンドチャージでブリーズを倒すと実績解除が追加予定)

ウィンドチャージのID

ウィンドチャージ ID
ウィンドチャージ wind_charge
ブリーズロッド breeze_rod

シェアしてね!

スプリング・トゥ・ライフ(ver1.21.5)
ver1.21.5 Spring to Lifeアップデートまとめ
牛、ブタ、ニワトリの亜種 ホタルの茂み 野花
落ち葉 サボテンの花
ガーデンアウェイケンズ(ver1.21.4)
ver1.21.4 ガーデンアウェイケンズアップデートまとめ
クリーキング ペールガーデン ペールオークの木
クリーキングの心臓 樹脂 色あせた苔
ヒトミソウ
バンドル・オブ・ブレイバリー(ver1.21.2)
バンドル・オブ・ブレイバリーまとめ バンドル
トリッキートライアル(ver1.21)
ver1.21トリッキートライアルまとめ
トライアルチャンバー
ブリーズ ボグド 自動作業台
メイス ウィンドチャージ 銅の電球
追加の銅ブロック 追加の凝灰岩
ver1.20.5(1.20.8)
アルマジロ アルマジロのウロコ オオカミの鎧
各カテゴリー
Mob・動物 ブロック
マイクラ エンダーパールアイコンアイテム 農業・植物 村・取引
レッドストーン エンチャント ポーション
バイオーム/構造物 ネザー ジ・エンド
お役立ち
初心者向け マイクラ 水入りバケツアイコンテクニック
マルチプレイ/MOD
マイクラ Realmsアイコンマルチプレイ/realms Minecraft ForgeMOD/拡張要素 
旅路と物語アップデート(ver1.20)
旅路と物語アップデート(ver1.20)まとめ
  旅路の遺跡 ラクダ スニッファー
桜バイオーム サクラの木 鍛冶型
考古学 ブラシ 絵入りの壺
竹の板材 吊り看板 イカダ
模様入りの本棚 トーチフラワー ウツボカズラ
調律されたスカルクセンサー    

こちらもオススメ