【マイクラ】マルチプレイ サーバー用のコマンド一覧と解説

マインクラフトのマルチプレイサーバーにおいて、サーバープログラムおよびコンソールで使えるコマンドの一覧と使い方を解説します。

自宅PCサーバー、レンタルサーバー/VPS:『Xserver』『ConoHa』『さくらのVPS』に対応。

関連 Java版(PC)でのマルチプレイサーバーの作り方

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

サーバーコマンドについて

マルチプレイのワールドを管理する上で、是非知っておきたいのが「サーバー管理用のコマンド」です。

サーバーコマンドを使うと、悪質なプレイヤーをサーバーから追い出したり、プレイヤーが実行できるコマンドの権限を引き上げることができます

サーバーコマンドはサーバー設定ファイルである「server.properties」と併せて、マルチプレイのワールド管理には欠かせません。

関連server.propertiesの設定一覧と解説【サーバー設定】

マイクラ マルチプレイサーバーからキック時のテキスト(統合版)

使い方

サーバーコマンドは、「サーバーコンソール」または「マインクラフトサーバープログラム」にて使用可能です。

どのような手段でサーバーを立ち上げたかによって異なりますので、代表的なものでのコマンド入力方法を紹介します。

Windowsの場合

マイクラサーバー サーバープログラムによるコマンド入力の場所

Windows PCでサーバーを立ち上げた場合、サーバープログラムの右下より入力可能です。

例えばプレイヤーに管理権限をつけるOPコマンドは、「op プレイヤー名」と入力してEnterを押せば実行されます。(opとプレイヤー名の間には半角スペースが必要)

マイクラ サーバープログラムによる管理権限の付与

なお本記事で紹介するのはコマンドのうちサーバーコマンドだけですが、サーバープログラム/コンソールでは全てのコマンドが使えます。(SEEDコマンドや、fillコマンドなどのチートコマンドも使えるので運営に便利)

上記の画面はJava版のものですが、統合版のサーバーについても同様の手順です。(真っ黒い画面にはなりますが)

レンタルサーバー/VPS

レンタルサーバーおよびVPSは「コンソール」を操作し、起動しているマインクラフトのサーバープログラムを見に行く必要があります。

サーバープログラムの確認方法はレンタルサーバー/VPSによって異なりますので、それぞれにあった方法をとって下さい。本記事では代表的なレンタルサーバーである『Xserver』『ConoHa』『さくらのVPS』での方法を紹介します。

『Xserver VPS for Game』と『ConoHa for GAME』系

『Xserver VPS for Game』『Xserver VPS』と『ConoHa for GAME』『ConoHa VPS』ですが、これらは同一の方法です。

まず「コンソール」にアクセスします。

Xserver VPSのコンソールの開き方

次にrootログインを行います。ユーザー名である「root」を入力してEnterを押し、VPS申込み時に設定した「rootパスワード」を入力してEnterキーを押して下さい。
(パスワード入力は表示されませんが入力されています)

Xserver VPSのコンソールでのログイン

rootでログインできましたら、以下オレンジ部分を入力します。

root@xxx-xxx-xxx-xxx:~# su minecraft
$ screen -r
参考:コマンドの意味

『Xserver』と『ConoHa』は、OSの「minecraft」ユーザーで、「screenセッション」を使ってサーバープログラムを裏実行しています。そのため1行目でminecraftユーザーに切り替え、2行目で実行しているscreenセッションに入っています。

マイクラ Xserver VPS for Gameで実行しているマインクラフトサーバープログラム

こんな感じでサーバープログラムを確認することができ、この画面でサーバーコマンド含めた全てのコマンドを入力可能です。(SEEDコマンドや、fillコマンドなどのチートコマンドも使えるので運営に便利)

マイクラ 『Xserver VPS for Game』でのOPコマンド

元の画面に戻りたい時は「Ctrl + a + d」のキーを押し(screenのデタッチ)、「exit」と入力(minecraftからログアウト)すれば、元のrootログイン状態に戻ります。

『さくらのVPS』

コンソールでubuntuログインを行った後、以下オレンジ部分を入力します。

ubuntu@osx-xxx:~$ screen -r

上記実行後、コマンドが入力できる画面になります。

元の画面に戻りたい時は「Ctrl + a + d」のキーを押して下さい(screenのデタッチ)。

Java版はゲーム内から(要:管理権限)

Java版の場合、OP権限を持つプレイヤーであれば、ゲーム内でサーバーコマンドが入力できます。なので最初だけ自分にOPをつければ、後はゲーム内からの入力が楽です。

なおゲーム内でコマンドを入力する際は先頭に「/」(スラッシュ)が必要ですので注意して下さい。

サーバー用コマンド一覧

※特によく使いそうなものはオレンジにしています。

Java版

コマンド 構文
解説
op op [プレイヤー名]
指定したプレイヤーに管理権限を与えるコマンド。

「op hikicomorn」でプレイヤーhikicomoronに管理権限を付与する。

なお管理権限の許可レベルはserver.properties側のop-permission-levelで設定できる。デフォルトでは「seed」,「gamemode」,「ban」などの全てのコマンドが使用できる許可レベルになっているが、許可レベルを落とすことでサーバーに関するコマンドは使わせない、などの制限が可能である。

管理者権限はサーバー作成後、自分につけておくのが定番

関連server.propertiesの設定一覧と解説【サーバー設定】

deop deop [プレイヤー名]
指定したプレイヤーから管理権限を剥奪するコマンド。

「deop hikicomorn」でプレイヤーhikicomoronから管理権限を奪う。
(権限レベルを1に落とす。)

setidletimeout /setidletimeout [分]
無操作プレイヤーをサーバーからキックする時間(分)を設定するコマンド。

例えば「setidletimeout 1」でアイドル状態1分でサーバーからキックする。

0指定で無操作によるキックはしない設定となる。

マイクラ アイドル状態によるキック サーバー

whitelist whitelist on
whitelist off
whitelist add [プレイヤー名]
whitelist remove [プレイヤー名]
whitelist list
whitelist reload
ホワイトリスト制に関するコマンド。

ホワイトリストというのは、リストに含まれているプレイヤーのみログインが可能で、リストにないプレイヤーは一切ログインが出来なくなる制度である。
(例えば友人のみで遊ぶ場合とかだと不正なログインを防げる)

「whitelist on」でホワイトリスト制になり、リストへ登録してないプレイヤーのログインを拒否する。

「whitelist add hikicomoron」でホワイトリストにプレイヤーhikicomoronを追加。「whitelist remove hikicomoron」でホワイトリストからプレイヤーhikicomoronを消去。

「whitelist list」でホワイトリストの登録情報を確認。

「whitelist reload」はホワイトリストを管理するファイル「whitelist.json」を外部から編集した際の再読み込みコマンド。

マイクラ ホワイトリストのテキスト マルチプレイ

kick kick [プレイヤー名]
kick [プレイヤー名] [表示テキスト]
指定プレイヤーをサーバーからキック(ログアウト)させるコマンド。

「kick hikicomoron ゲームは10時まで!」などと、キックされたプレイヤーに表示するメッセージも設定できる。

このコマンドはあくまでキックだけで、再度サーバーへのログインは可能
(再ログインも受け付けない場合は後述の「ban」を使う)

マイクラ キック時のテキスト マルチプレイ

ban ban [プレイヤー名]
ban [プレイヤー名] [理由のテキスト]
指定プレイヤーをサーバーから追放し、ブラックリストに追加するコマンド。

ブラックリストに載ったプレイヤーはゲームから強制退場されログインできなくなる。いわゆるサーバーBAN。

「ban hikicomoron ひきこもろんプレイヤーでないと遊べないよ!」とプレイヤー名に続きテキストを指定することで、サーバーに入ろうと遮断した時に表示するメッセージを設定可能。

マイクラ ブラックリストで入れない サーバー

ban-ip ban-ip [IPアドレス]
ban-ip [IPアドレス] [理由のテキスト]
指定IPアドレスのプレイヤーを追放し、IPをブラックリストに追加するコマンド。

「ban」のipアドレス版。

pardon pardon [プレイヤー名]
ブラックリスト(プレイヤー)から指定プレイヤーを削除するコマンド。

「pardon hikicomoron」でhikicomoronをブラックリストから削除する。

pardon-ip /pardon-ip [IPアドレス]
ブラックリスト(IPアドレス)から指定IPアドレスを削除するコマンド。

「pardon」のipアドレス版。

banlist /banlist
/banlist players
/banlist ips
ブラックリストを表示するコマンド。

「banlist players」でプレイヤーのブラックリスト、「banlist ips」でIPのブラックリストを表示する。

「banlist」では人数のみしか表示されない。

save-all save-all
save-all flush
サーバーのデータセーブを実行するコマンド。

‘flush’と指定するとサーバー処理を一時停止させてまで即セーブを優先実行させる。

なおデフォルトのサーバー設定は自動セーブが有効化されているので、それを無効設定にした際に使うコマンドである。

save-off save-off
サーバーの自動セーブを無効にするコマンド。

save-on save-on
サーバーの自動セーブを有効にするコマンド。

stop stop
サーバーを保存し、安全に停止させるコマンド。

server.propertiesの編集やワールドデータの消去、MODを入れた等のタイミングで、サーバープログラムを停止したい時に使う。

perf perf start
perf stop
サーバー/ゲームに関する情報をモニターファイルに出力(キャプチャー)するコマンド。

start指定でキャプチャー開始、end指定で10秒待たずに終了させる。

上級者というか開発者向け。

debug debug start
debug stop
debug function [関数名]
デバッグ用のセッションを開始・停止を行うコマンド。

デバッグを停止すると、サーバーフォルダのdebugフォルダにデバッグデータが格納される。

上級者というか開発者向け。

jfr jfr start
jfr stop
JFR(Java FlightRecorder)を使用したプロファイリングの開始と停止コマンド。

上級者というか開発者向け。

Ver 1.19.4、正式版リリース時点での情報に基づいています。

統合版(Bedrock Edition)

コマンド 構文
解説
op op [プレイヤー名]
指定したプレイヤーに管理権限を与えるコマンド。

「op hikicomorn」でプレイヤーhikicomoronに管理およびオペレータ権限を付与する。

オペレータ権限はサーバー作成後、自分につけておくのが定番

deop deop [プレイヤー名]
指定したプレイヤーから管理権限を剥奪するコマンド。

「deop hikicomorn」でプレイヤーhikicomoronから管理権限を奪う。
(権限レベルを1に落とす。)

allowlist allowlist add [プレイヤー名]
allowlist remove [プレイヤー名]
allowlist reload
allowlist on
allowlist off
ホワイトリスト制に関するコマンド。

ホワイトリストというのは、リストに含まれているプレイヤーのみログインが可能で、リストにないプレイヤーは一切ログインが出来なくなる制度である。
(例えば友人のみで遊ぶ場合とかだと不正なログインを防げる)

「allowlist add hikicomoron」でホワイトリストにプレイヤーhikicomoronを追加し、「allowlist remove hikicomoron」でホワイトリストからプレイヤーhikicomoronを抹消する。

「allowlist reload」はホワイトリストを管理するファイル「allowlist.json」を外部から編集した際の再読み込みコマンド。

「allowlist on」と「allowlist off」はホワイトリストの有効/無効化のコマンドとあるが、2023/05現在入力しても「実装されてないコマンド」と表示され何も起こらない。

kick kick [プレイヤー名]or[xuid]
kick [プレイヤー名] [表示テキスト]
指定プレイヤーをサーバーからキック(ログアウト)させるコマンド。

「kick hikicomoron ゲームは10時まで!」などと、キックされたプレイヤーに表示するメッセージも設定できる。

permission permission list
permission reload
permissions.jsonで設定された権限の確認およびファイルの再読み込みコマンド。

上級者向け。

save save hold
save resume
save query
サーバーのバックアップに関するコマンド。

上級者向け。

stop stop
サーバーを保存し、安全に停止させるコマンド。

server.propertiesの編集やワールドデータの消去等で、サーバーを停止したい時に。

changesetting changesetting [設定項目] [設定値]
サーバーの再起動無しに、サーバーの設定を変更するコマンド。

現在は「allow-cheats(true/false)」と、「difficulty(0:peaceful, 1:easy, 2:normal, 3:hard)」のみ。

なお「server.properties」の内容は変更されない。

Ver 1.19.83時点での情報に基づいています。

【サーバー管理】
関連【Java版】server.propertiesの設定一覧と解説【サーバー設定】
関連 【統合版】server.propertiesの設定一覧と解説【サーバー設定】

シェアしてね!

こちらもオススメ