テクスチャとは?入手方法と使い方

統合版(スマートフォンやNintendo Switch,PS4など)マインクラフトの「テクスチャ」および「テクスチャパック」について解説。

概要と入手方法、使い方、無料で入手できるテクスチャパックなど。

テクスチャとは?

「テクスチャ」および「テクスチャパック」とはブロックやアイテム、道具・防具などの見た目を変更する拡張コンテンツです。

例えば以下はテクスチャパック無しの通常のマインクラフトの画面ですが

マイクラ 昔の酒場風の部屋

ここにテクスチャパックを適応すると以下のように表示が変更されます。

マイクラ テクスチャパック「ウィンタークラフト - 冷凍テクスチャ」
「ウィンタークラフト – 冷凍テクスチャ」
マイクラ テクスチャパック「ウルトラ モダン テクスチャ パック」
「ウルトラ モダン テクスチャ パック」

どのように変化するかはテクスチャパック次第で、デフォルトのマインクラフトをベースに改良したものから全く異なる見た目になるものなど様々なテクスチャパックがあります。

テクスチャパックの入手方法

マインクラフト マーケットプレイス

テクスチャパックはタイトル画面の「マーケットプレイス」より入手することができます。

マーケットプレイス画面の「テクスチャとその他」を選択し、「Minecraftのテクスチャパック」か「全テクスチャパック」でテクスチャパックが一覧で表示されます。

マイクラ マーケットプレイス内の「テクスチャとその他」
テクスチャとその他
マイクラ マーケットプレイスのテクスチャパック
「Minecraftのテクスチャパック」か「全テクスチャパック」を選択
マイクラ マーケットプレイスのテクスチャパック
「全てのテクスチャパック」を選択した様子

「Minecraftのテクスチャパック」というのは公式が作成したテクスチャパックで、「全てのテクスチャパック」はクリエイター制作のも含む全テクスチャパックです。

多くのテクスチャパックには課金要素であるマインコインが必要になりますが、無料のテクスチャパックもあります。(数はかなり少ない)

またマーケットプレイスの検索画面で、「パックタイプ」→「テクスチャ」にチェックを入れてフィルターすることでも全テクスチャパックの一覧を出すことができます。

マイクラ マーケットプレイスの検索フィルター
検索フィルター

検索フィルターの方が「無料」や「評価4.0以上」などの条件検索もできるので、慣れればこちらの方がオススメです。

テクスチャパックの使い方

マイクラ タイトル画面の設定

入手したテクスチャパックはタイトル画面の「設定」→「グローバル リソース」→「マイパック」に保存・表示されています。

マイクラ グローバルリソース
下の方にある「グローバル リソース」を選択。
マイクラ テクスチャのマイパック
「マイパック」を選択
マイクラ 購入したテクスチャパック
入手したテクスチャパックが表示される。

テクスチャパックの適応

マイクラ テクスチャパックの有効化
選択すると「有効化」ボタンが出現

適応したいテクスチャパックを選択すると「有効化」ボタンが現れますので、それを押せば適応完了です。

そのままタイトル画面に戻るとテクスチャパックが適応された状態になり、見た目が変更されるようになります。
(テクスチャパックによってはタイトル画面も装飾されます!)

マイクラ テクスチャパック「プラスチック テクスチャパック」を適応したワールド
ワールドに入るとテクスチャパックが適応されている!
「プラスチック テクスチャパック」

なお”ワールドプレイ中の設定”ではテクスチャパックの有効・無効化が出来ませんので注意が必要です。
(タイトル画面の設定からしかテクスチャパックは変えれません)

テクスチャパックの無効化

テクスチャパックをやめたい時は「グローバル リソース」の「使用中」から無効化できます。

マイクラ グローバルリソースの使用中
「使用中」を選択

現在使用中のテクスチャパックが表示されるので、やめたいテクスチャパックを選択して「無効化」を押しましょう。元のマインクラフトに戻ります。

マイクラ テクスチャパックの無効化
テクスチャパックを選択すると、「無効化」が出現するのでそれを選択すれば元に戻る

なおこちらも”タイトル画面の設定”のみで変更が可能です。
(ワールドプレイ中の設定では行えません)

代表的なテクスチャパック

無料で使用できるテクスチャパックやダウンロード数が多い代表的なテクスチャパックをいくつか紹介します。

【無料】Minecraft クラシックテクスチャパック

マイクラ 「MINECRAFT クラシック テクスチャ パック」

みんなに愛される Minecraft のクラシックな外観! Minecraft のレトロな雰囲気は残しつつ、テクスチャを美しくアップデートしました! ぜひ両方のパックを購入して見比べてみてください!

「Minecraft クラシックテクスチャパック」は無料で入手できるテクスチャパックです。

過去のマインクラフトで使われていたテクスチャをイメージしており、昔マインクラフトで遊んでいたユーザーであれば懐かしさを感じること間違いなし。

一見あまり変わってそうなマインクラフトですが、意外にどのテクスチャも修正されていたことが伺えますね。

マイクラ 「MINECRAFT クラシック テクスチャ パック」を適応したワールド

マイクラ 「MINECRAFT クラシック テクスチャ パック」を適応した比較

無料で入手できるものは現状これだけですがイベントにより期間限定で無料ダウンロードできたり、無料テクスチャパックが追加される可能性もあります。

(「テクスチャアップデートベータ」というテクスチャパックも無料で入手できますが、その内容は既に実装済みのものです)

フェイスフル(FAITHFUL)

マイクラ テクスチャパック「フェイスフル」

Minecraft 本来の外観はそのままに、世界の美しさをさらに引き出しました!

「フェイスフル」はマーケットプレイスのテクスチャパック内でダウンロード数が非常に多く、定番人気のテクスチャパックです。

通常マインクラフトをベースにしつつ高精細で描画されたテクスチャパックであり、緻密にテクスチャが表示されるようになります。

マイクラ テクスチャパック「FAITHFUL」で描画された酒場風の部屋
パッと見はデフォルトのマインクラフトのようですが
マイクラ テクスチャパック「FAITHFUL」で描画された丸石
近づいて見ると細かく描画されているのが分かります

特にガラスの枠についても高精細化により小さく描画されるようになるので、ガラスをたくさん並べた時の汚さは大幅に改善します。

マイクラ テクスチャパック「FAITHFUL」を利用してガラスの枠を小さく表示した様子

ガラスを綺麗に描画するテクスチャは他にもあるのですがガラス以外の描画も大きく変わってしまうのでマインクラフトの雰囲気もズレてしまいがち。

その点フェイスフルでは通常マインクラフトとほぼ変わらないので「マインクラフトのガラスのテクスチャを改善したい」という人にはかなりオススメのテクスチャパックです。

【テクスチャパック関連】
関連 テクスチャパック+BGM付き【マッシュアップ】とは?
関連 世界テンプレート(世界)とは?