
コミュニティデイに600匹捕まえた!って聞いても裏テクを使った上級者ばかり。
そこで普通に投げてみて、実際にどれぐらい捕まえられるかを調べてみました。
頑張ったらどれぐらい集められるの?捕獲数は?という参考に是非。
時間中に捕まえられる目安
おおよそコミュニティデイの3時間で捕まえられるのは「300匹ぐらい」が目安です。
ただし以下の条件つき。
- ポケモンが多くあまり途切れない場所であること
- ボックス整理やアイテム補充などをやらず、ゲットを最優先にしたこと
ボックス整理しつつポケストップ回りながらというのであれば100~200あたりになるのではないかと思います。
先日ダンバルのコミュニティデイ(3時間)で普通にボールを投げつつやってみましたが計284匹捕まえていました。
ただしアメが増えるきのみを150個ぐらい与えつつプレイしたので、きのみ無しでそのまま捕まえれば300は超えてますね。
ポケストップ回すぐらいだったら300ぐらいは行けると思います。
(「捕獲キャンセル」などの裏テクを使えばもっと行くとは思いますが慣れるまでは難しめ)
捕獲数を上げるためのポイント
とはいえいつも通りやっても300匹というのは難しいトコロ。
コミュニティデイで捕獲数を底上げするためには「ポケモンが途切れない場所」であることがとても重要です。
いくら大量発生するとは言え、元々あまりポケモンが出ない場所だとそもそも出現しないので100ですら難しくなります。
逆に言えばポケモンが多く出現するところでプレイすれば300匹という数も十分狙えると言えるでしょう。
繁華街だと人が多く立ち止まって迷惑になることもあるので、個人的には大きな公園がオススメです。
あとは当然ながらイベント前にポケモンの整理をして、300匹ぐらいの空きを作っとくと良いですね。

どれぐらい飴を確保すればいい?
300匹というと単純換算飴900個、博士に送って1200個になりますが「そこまで必要なの??」とは思うところ。
ダンバルやヨーギラスなど、強力なポケモンを多く捕まえることによる一番のメリットは「ソロレイド」。
ソロでできるレイドは「☆3つ」まで攻略可能ですが、☆3においては「強い」・「強化済み」・「弱点をつける」これらが揃ったポケモンを4体~6体ぐらい用意してやっと勝てる程度の高難易度です。
コミュニティデイではミニリュー(カイリュー)やヨーギラス(バンギラス)などの強力なポケモンが大量発生することも多く、しかも強力な技を期間限定で覚えるのでソロレイドのために是非とも集めておきたいところ。

1匹のポケモンをフル強化するにはアメを最高300個ぐらい使うので、進化する分を加えると1匹あたり400個ぐらいは確保しておきたいところですね。
なので1匹だけ確保したいのであれば400個の飴(100匹ぐらい)で良いですし、3匹なら1200個(300匹ぐらい)になります。
手持ちの戦力と相談して必要数の飴を確保するのが良いでしょう。
そこまで強くないポケモンは400個ぐらいで十分
またコミュニティデイはレイド向きではないあまり強くないポケモンが選ばれることもあります。
その場合は色違いを進化させて強化するぐらいの飴があれば十分だと思います。
ただし期間限定で覚える技により十分使えるポケモンになったり、後に強化されて大化けする可能性もあることには注意したいところ。
(カメックスはバトル向きではなかったのですが限定技のハイドロカノンが強くてそこそこ使えますし、サイドンも前は弱かったのですが修正されてCPが超強化されました)
おわりに
コミュニティデイはソロレイド用のポケモンを捕まえる絶好のチャンス。
普通にやれば100~200匹ぐらいですが、ポケモンが湧きやすい場所にいって捕獲に専念するだけでも300匹ぐらいを捕まえることができます。
ポケモンを進化させてフル強化すると飴が大体400個ぐらい必要になるので、手持ちのレイド用ポケモンと相談して必要な飴を集めていきましょう。
あとはイベント中に進化させて、特別な技を覚えさせるのも忘れずに!