
シンデレラガールズ、2018年夏までの個人的な厳選オススメ楽曲!。
特に良いヨ!神曲ダヨ!ってやつをセレクトしてみました!
「とりあえずどれを聞けば良いの?」って人向けに布教するために作ってみたので是非聞いてね!!
Kawaii make MY day!
「Kawaii make MY day!」はアイマスらしいポップな可愛らしい歌声で、リズムが心地よい楽曲です。
「オシャレをしたから会いたいな~♪」
歌詞にもある通り、女の子がオシャレをして可愛いを目指すという可愛らしい雰囲気がバリバリ。
弾けるリズムで聞いていても飽きず、かなりキュートでポップな曲でかなり好きです。
Trancing Pulse
「Trancing Pulse」はアプリゲームであるスターライトステージ(デレステ)のアイコンにもなっている「渋谷凛」が所属するユニット「トライアドプリムス」の楽曲です。
シンデレラガールズの顔というだけあってかなり力の入っており、作曲・編曲はあの「Elements Garden」。
水樹奈々さんが歌っている「ETERNAL BLAZE」、「深愛」、「革命デュアリズム」、「Vitalization」などの楽曲提供で有名ですが、この「Trancing Pulse」も疾走感のあるカッコイイ曲になっています。
同じくトライアドプリムスが歌う2曲目「Trinity Field」もメチャクチャかっこいいので、Trancing Pulseいいネ!って感じる方はそちらも是非!
(こちらもElements Gardenです)
秋風に手を振って
「秋風に手を振って」は悲しいながらもどこか懐かしい感じがする雰囲気たっぷりなミュージック。
仲良かった男女がひょんなことで喧嘩して疎遠に。
時が経ってやっとまた再会できたけど、大人になって変わっていて・・・。
もう昔見たいには戻れないのかな・・・そんな歌詞を歌った曲です。
(歌詞からの私の想像です)
「やっと会えたね。それなのに 会話途切れて・・・」
曲調もそれも沿ったしっとり染みる、切ない歌ながらもアイマスらしいポップさがあり、心地よく聞けると思います。
「秋風」というイメージぴったりで、しっとりと昔の温もりを感じさせる神曲。
個人的にはトップクラスに好きな楽曲の1つです。
ツインテールの風
秋風に手を振っての次にオススメしたいのが「ツインテールの風」。
楽曲名はアレですが中身は正統派の恋の歌。
学校でふとしたきっかけで隣の席のコが気になるようなり、少しずつ好きにになっていく。
でも素直になれず、進展がないまま席が遠くになってしまう
(同じく歌詞からの私の想像です)
「気持ちだけ未だ君のとなり・・」
そんな甘酸っぱい気持ちを歌った、少し悲しい恋の歌です。
こちらも悲しいながらもどこか懐かしさを感じられる歌で「秋風に手を振って」と同じく、個人的にかなり好きな曲の1つ。
アイマスらしいポップさもあり、ピアノの旋律が心地よく弾けるリズム良い神曲です。
あとシンデレラガールズで人気キャラである「城ヶ崎美嘉」、「速水奏」、「小日向美穂」というユニットであるという点も推しポイント。
Hotel Moonside(Extend Live Version)
「Hotel Moonside(Extend Live Version)」は元々、「速水奏」のソロ曲である「Hotel Moonside」をアレンジした楽曲です。
クラブで流れていそうなクールでイカした曲、シンデレラガールズの曲としてはかなり異質なミュージック。
ズムズム流れるリズムと独自のテンポは今までのシンデレラガールズ楽曲に無くとても新鮮で、でも聞いていてどこかしっくりアイマスらしさがあります。
あとこの曲好きなら「クレイジー・クレイジー」もハマると思いますよ!
One Life
続いてソロ2曲目ですが「One Life」も個人的には好きな曲。
この曲はデレステの「Live Parade」というイベントでピックアップ曲に入っていたので、ずっと回していましたがどこか歌詞が刺さり気づいたら好きになっていました。
「夜明けに満ちた 薄明かりには 期待も不安も映ってる」
この一節が好きですね。
曲調もロックな感じなので歌詞だけじゃなくミュージックもアツいのがメチャ良いです。
夕映えプレゼント
最後のトリとしてオススメしたいのが「夕映えプレゼント」。
シンデレラガールズのアニメのED曲に使われてた曲で、アニメに出演した多くのアイドルたちが歌っているアイマスらしい曲です。
「夢みたいに綺麗で泣けちゃうな」
哀愁漂う曲で、曲名通り夕焼け時に聞くとホロッと泣きそうになる感動曲。
こちらも悲しいながらもアイマスらしいポップさがあります。
(「秋風に手を振って」、「ツインテールの風」といいしっとりポップ?好きなんですよね)
アニメではシーンの終わりの入りと相まって最高でした。
多くのアイドルが歌っているのでアイマスらしさも強く、大定番曲の1つですね。
おわりに
正直もっともっと紹介したい曲は山程あります。
アイマスらしいポップな良曲でゲームのメインユニットであるニュージェネレーションズが歌う「できたてEvo! Revo! Generation!」、「流れ星キセキ」。
メインユニットの本田未央が歌うソロ楽曲で完成度の高い「ステップ」、同メインの渋谷凛ソロ「Anemone Star」。
ロックなリズムでテンションが上がる「Jet to the Future」、「Lunatic Show」、「純情Midnight伝説」。
あげていけばキリがありません・・・。
あとシンデレラガールズの曲とはややズレますが、「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER jewelries!」のシリーズアルバムには昔流行した曲をシンデレラガールズがカバー・歌った楽曲が収録されていますのでそちらもオススメ。
「奏(スキマスイッチ)」、「ここにしか咲かない花(コブクロ)」、「紅(X-Japan)」など有名どころをシンデレラガールズのアイドルたちが歌っているので、正直そっちが一番取っ組みやすいかなぁとは思いますネ。
以上!是非是非聞いてシンデレラガールズの楽曲にハマってくれると嬉しいデス!
あとシンデレラガールズの楽曲一覧を紹介してある(歪みねぇプロデューサーの)記事を見つけたので紹介しておきます。
オススメプラス「【デレステ】楽曲一覧&収録CDまとめ(MP3配信情報も)」
歪みねぇな!!