デレステ Fascinate

デレステで突如追加されたボイス付きの新アイドルたちへの個人的な所感などです。

「ボイス付き」について大きな反響もあったので、そのあたりについてもちょっと触れていこうと思います。

事の発端と流れ

デレマスの事をあまり知らない方へのちょっとした解説をします。訓練されたP方は飛ばしてもらって大丈夫です。

(Pとはプロデューサーの略。アイマスでのPはプレイヤーの事を指します。)

4年ぶりの新アイドル!

モバマス 新アイドル

事の発端は2018年12月、モバマス6thLIVEで新アイドルを7人追加することが発表されました。

最後に実装されたのは2014年9月の「桐生つかさ」さんなので、実に4年ぶりの実装となるので予想外の出来事に驚いた方も多いハズ。

まずは本家であるモバマスが先行して、3人の新アイドルが順次実装されていきました。

ですがそのあと何の前触れもなく本家を差し置いてデレステで、新アイドルが登場することが発表されます。

まさかのボイス付き!

「し、知らんアイドルが喋ってる!!!!!!」

普段どおり行われると思っていたイベントが、まさかの新アイドル2人によるものでした。

実際に多くのP(ユーザー)たちは衝撃を受けたことでしょう。

本家を差し置いてまさかの実装!とか、何の前触れもなかったゆえの衝撃やら、いろいろ驚くポイントはあったように思えます。

ですが1番の問題はサプライズ実装されたことではなく、「ボイス付き」であるところだったのです。

「ボイス」の重みって?

デレステ 総選挙

元々モバマスのこと「アイドルマスターシンデレラガールズ」で、ボイス付きというのは非常に貴重なモノでした。

いわゆる人気投票である、総選挙の上位に入ることによってのみボイスを獲得することができたのです。

各アイドルの担当Pたちはボイスのために、イベントやログインボーナスで貰える分はもちろんのこと、課金しまくってガチャをひたすら回すことで投票権をかき集めてました。

(しかも投票権の割合を見るとガチャのウエイトが重かったように思えます。)

何十人居るアイドルの中で上位を目指すのは熾烈な争いでした。

つまりボイスとは、過酷な総選挙でPたちが死に物狂いで勝ち取ったモノなんです。

とはいえアニメ化で多くのアイドルに声がついたりするので、ボイスのハードルは当初よりは大きく下がってます。

Pたちの怒り

そうやってボイスのために散々頑張ってきたのに、「新アイドルは始めからボイス付いてるのはおかしい」となったのが今回の流れ。

また現在でもボイスがないアイドルはまだまだ多いです。

そんな状況で急に現れたアイドルが総選挙に参加することもなくボイスを付けて登場するのだから、ボイス無しの担当Pたちが怒るのも頷けます。

ウチの子を差し置いてボイス付けるとか何事か!と。

個人的な所感

ここからは個人的な所感を。

ここ2年の投票権はボイスのために入れた

デレステ 梨沙SSR

コンテンツとして盛り上がってくれるのは、ファンとして大変喜ばしいことです。

しかし実際にボイスを聞いたときは複雑な心境といったところでしょうか。

そもそも僕は前回の総選挙で、ボイスが欲しい一心ゆえに声なしの子に入れ続けていました。

しかも投票権をぶち込んだ「的場梨沙」ちゃんは、現在もボイスを付けることが叶わず…。

そのせいで新しいモノにふれる期待や喜びはあったものの、声無しのアイドルがないがしろにされているんじゃないかといった疑問がせめぎ合っていました。

やはり推してきた身にとっては、突然ボイス付きで実装される2人には嫉妬せざるをえません。

そもそも選挙権の枠を奪ったわけではない

いらすとや 悩む

なんだか負のスパイラルに陥りそうでしたが、よく考えるとなんてことのない問題だったことに気がつきます。

そもそも今回の新アイドルは、総選挙でのボイス枠を奪ったわけではなく、ただ単純にボイス付きで実装されたということ。

優遇はされていても、誰かの椅子を奪ったり足を引っ張ってるわけではないのです。

(ほんの少しだけ椅子を奪っているといえばそうなのですが)

実際新しい子が実装されようが、やることに変わりはないなと。

むしろ新しいユニットなどの可能性を想像する楽しみが増えたと思えるぐらいになりました。

新規の方が入って来て欲しい

あとはせっかく話題になってくれてるんだし新規の方が入ってきて欲しいなと。

やはりファンとしてはコンテンツが盛り上がって欲しいですし、そのためには新規の方をどんどん入れていく必要があります。

それに新規が入らないコンテンツが死んでいく様をいくらでも見てきたので…。

おわりに

デレステ Fascinate

新アイドルのボイス付きについて、最初はモヤモヤがあったものの、よく考えるとそうでもないということが僕の結論です。

引退者が増えるのか、新規が増えるのかなんて考えても仕方ないので、出されたものを勝手に楽しんでいけばいいんじゃないかと思ってます。

きっとこれぐらい単純なぐらいがいろいろモノを楽しめるハズ。

そして今更ですがどっちもCuなんかい!(声を聞いたときCoとPaだと思ってた)

デレステ記事一覧
イベント
Live Carnival
基礎知識
編成と育成
Live Parade
スターランク15を目指す
2000位ボーダーを目指す
アイテム
プロデュースレシピ 魔法の時計 スターレッスントレーナー
テクニック
ファン稼ぎの方法 協力Liveでファン稼ぎ 放置編成の組み方
初心者向け
特技レベルの上げ方 スターランクについて マニーの稼ぎ方
その他
忘れがちな石の回収 難易度詐称曲 オススメ曲7選
総選挙投票券の入手方法
2019年(第8回) 2020年(第9回)

こちらもオススメ