
アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」の作品紹介とネタバレ無し感想ッ!
並の異世界アニメとは一線を画する鳥肌ミステリーもののアニメでした!
異世界好きはモチロンのこと、どのアニメ好きにも、是非見て欲しいアニメですッ!
作品の概要
コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。メインビジュアル引用元: アニメ公式HP「NEWS」
あらすじ引用元: アニメ公式HP「STORY]イントロダクション
「Re:ゼロから始める異世界生活」、通称「リゼロ」は2016年春放映のアニメです。
突然異世界に飛ばされるといういわゆる異世界モノのジャンルではありますが、かなりリアル寄りの異質な異世界アニメ。
主人公は「死に戻り」という死んだら過去に戻るスキルを持っていますがそれだけであり、特別な力をもたず知恵を駆使して運命に抗っていきます。
あとこの手の主人公は主人公がオタクだったりはするんですが、そういった事情はあんまり出てきません。(普通のアニメ・ゲーム好きの少年くらい)
主な属性:主な属性:シリアス、ミステリー、タイムリープ、ハードモード、女の子可愛い
全25話
キャラクター原案:大塚真一郎
監督:渡邊政治
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
音楽:末廣健一郎
アニメーション制作:WHITE FOX
エミリア:高橋李依
パック:内山夕実
フェルト:赤﨑千夏
レム:水瀬いのり
ラム:村川梨衣
ベアトリス:新井里美
ペテルギウス・ロマネコンティ:松岡禎丞
個人的な感想
ケツから言って、一般的な異世界とは異なりましたがクッソ面白かったです。
「アウトブレイク」、「ゲート」、「このすば」と異世界ジャンルにどっぷりハマった私はそういうのを期待してこのアニメを見始めました。
1話冒頭から主人公が異世界に飛ばされ、そこに広がる中世のような世界観。そしてはしゃぐ主人公。現れるヒロインらしき人物。

(アニメ公式各話あらすじ1話)
「これからどんな物語が始まるんだろうか?」と見ていましたが1話を見終わってみて「あっこれかなり違うやつだ・・・・」と思うものの、この作品の独特な世界観に惹き込まれていきました。
ミステリー要素を絡めたリアル異世界
この作品の一番凄いなと思うのはミステリーのような謎とき要素。
主人公はほぼ普通の人間でチンピラや悪党に襲われて「えっ?」と思うほどアッサリ死んでしまいます。

(アニメ公式各話あらすじ1話)
それを死に戻りで過去に戻るわけなんですが、死んだ状況を踏まえてその後色々考えながらまた殺された場面に進んでいく・・・。
誰に殺されたか全く分からないことも多く、「殺された相手」、「殺された状況」、「殺された背景」など真相に近づくにつれ鳥肌が立つくらいの”スゴさ”がありました。
ハードモードのリアルな異世界
しかも描写がかなりリアル寄り。
殺されるシーンでも血を流し、痛みに襲われ、疲弊し、時には逃げるということも描写されています。
主人公には「死に戻り」という特殊能力が備わっていますが、だからといって簡単に死ねるような描写になっていません。本当に苦しそうなのがこちらまで伝わってくるほど・・・。

(アニメ1話本編)
それ以外でもチンピラに絡まれて為す術がなかったり、特殊能力を持つ異世界人にアッサリ負けてしまったりとハードモードのリアルな異世界です。
単にリアルなだけでは見ていて辛いだけですが、そんなリアルさがミステリー要素にかなりマッチしてよりリアルに感じられます。
作画も音楽もクオリティ高い
加えて作画や音楽などが高い水準で描かれているのも良かったです。

(アニメ公式各話あらすじ20話)
作画はこのように綺麗でシーンによって雰囲気あるエフェクトもあり、また崩れるようなこともなく最後まで見れました。
特に音楽は良く、このリゼロ独特のダーク寄りというかミステリー感ととてもマッチして怖いくらい。
本編のミステリー要素を鳥肌モノにしているのは音楽の要素が大きいです。
鬱展開もあったけど
主人公は何の変哲もない人間ということもあってか、要所要所でいわゆる鬱な展開が存在します。
圧倒的な力の差や死への恐怖で精神的に参ってしまうというアニメではあまり見たくないシーン。
正直なところ途中見ていて辛いところもあり重いアニメではありましたが、主人公は次第に活路を見出していくのでその先は素晴らしいものがありました。
ヒロインは可愛かった
リアルなハードモードの異世界アニメではありますが、ヒロインはかなり可愛いです。
最も主人公に近いヒロインは「エミリア」ですが、この作品で特に人気なのは「レム」だと思います。

(アニメ公式各話あらすじ12話)
多くは語りませんが作中では主人公に尽くしてくれるのでその献身具合がメチャクチャ可愛いんです。
テレビアニメは2016年春放映でしたが、3年近く経った今でもフィギュアが継続して売られているほどの人気がありますよ。
もう本編見て。ホント・・。
↓まだまだ売れてるぞ!
こんな人に特にオススメ
異世界ジャンル特有のワクワクさとか特別感とかそういった面白さは無いもののアニメとしての出来はメチャクチャ凄いです。
なので異世界好きというよりもどのアニメ好き、どの一般人にもオススメできるアニメです。
鳥肌ミステリーのストーリーもそうですが、作画・音楽は高いレベルですし、見ていて飽きません。しかもそういうリアルなダーク寄りのアニメではありながらヒロインはメチャクチャ可愛い。
放映から2年以上立ちましたが今でも根強いファンは多いですし、2年経ってからも新作OVA(オフィシャルビデオアニメ)で映画上映があるほどの人気具合です。
その人気具合からアニメ全体としても定番アニメだと思うので、「どのアニメが人気なの?」というミーハーにもオススメできますね。
あと当然ながら、特に謎解きとかミステリーとかで分かった時の爽快感や鳥肌具合が好きな人にはメッチャオススメ。
おわりに

「Re:ゼロから始める異世界生活」。
一般的な異世界アニメかな?と思って見始めた訳ですが、その期待は良い意味で大きく裏切られるアニメでした。
非常にクオリティが高く独特な世界観があり、1話2話3話と進むうちにドップリこの「リゼロ」の世界に惹き込まれることに。
鳥肌モノのミステリー要素がメチャクチャ面白く、思っていたのとは違うものの続きが気になって仕方ありませんでした。
他の異世界転生と比べて異質作品ではありますが、これまでに無いアニメで半端なく面白かったです。
またアニメ単体としてのクオリティも高く、綺麗な作画や臨場感溢れる音楽で穴がありません。(あとヒロイン可愛い)
私だけではなく一般的にも人気アニメとして「リゼロ」は定番ですので、アニメ好きにもそうじゃない人にも是非オススメのアニメです!
原作公式:小説家になろう「Re:ゼロから始める異世界生活」
アニメ公式:Re:ゼロから始める異世界生活