
通称「このすば」。アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」の紹介と感想です。
全話見たので、概要とか見どころ、良かった点など個人的な感想を紹介していきます。
「実は隠された能力が未だ自分に眠っているんじゃないか・・・?」
おとなになっても厨二病が治りません。SWORDSAMURAIです。
そんな厨ニ心をくすぶるのが異世界転生ジャンルアニメ。
主人公が全く別の世界へ転生して特殊能力を手に入れ、未来を切り開いていくアニメは思わず画面に入りたくなるほど好きです。
何を隠そう今回紹介する「この素晴らしい世界に祝福を!」も異世界転生モノ。
全話見たので、是非皆さんも視聴していただかなくてはと思い、今回紹介しようと思います。
作品の概要
まずは作品の概要から。
ゲームをこよなく愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)の人生は、交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだった。
だが、目を覚ますと女神を名乗る美少女・アクアは告げる。
「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。異世界に行かない?1つだけあなたの好きなものを持って行っていいわよ」
「……じゃあ、あんたで」
引用元: この素晴らしい世界に祝福を!「作品紹介」
いわゆる異世界転生モノで、「主人公が死んで異世界に特殊能力を得て転生する」という今では王道ジャンルです。
異世界(チート)ファンタジーといえば「オーバーロード」、「GATE」や「ダンまち」などがありますね。
どれも何らかの特殊能力で未知のファンタジー世界を切り開いていく様子は激アツの作品で僕の好きなジャンルです。
あと異世界転生ジャンルはほぼ例外なく女性キャラが可愛く、主人公に好意を寄せてくるのも良いですね。
今回紹介する「このすば」も主人公は転生時に特別なモノ?を手に入れ、可愛い女性キャラクターに囲まれる、まぁよくある異世界ジャンルだと思います。
えぇ見る前は。
実際に見てみると分かるのですが中身は王道異世界ファンタジーではなく、一言で言ってしまえば異世界コメディが一番近いと思います。
話数
「この素晴らしい世界に祝福を!」は30分×10話で構成される1クールアニメです。
ちなみに2期として「この素晴らしい世界に祝福を!2」があるので、それも合わせると20話になりますね。
1期だけでも話が完結しますので、1期だけでも十分楽しめますよ。
ちなみに原作はライトノベル(角川スニーカー文庫)です。
元々「小説家になろう」で連載されていましたがライトノベルとしてリメイクされました。
第一期、第二期共通
監督:金崎貴臣
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン:菊田幸一
音楽:甲田雅人
アニメーション制作:スタジオディーン
アクア:雨宮天
めぐみん:高橋李依
ダクネス:茅野愛衣
クリス:諏訪彩花
ウィズ:堀江由衣
ルナ:原紗友里
荒くれ者:稲田徹
個人的な感想
見る前は正統派の異世界ジャンルだと思っていたんですが、その期待は裏切られました。(良い意味で)
特殊能力?も微妙ですし、PTメンバーが様々なトラブルを持ってくるので主人公は次々に不幸が起き、正直正統派のファンタジーらしいところはありません。
ダンジョンなどで強いモンスターをチートスキルを駆使して切り開いていくっていうのをイメージしてたんですが、フタを空けてみると何か「PTメンバーを池に放棄しようとしたり」、「パンツ盗んだり」、「サキュバスの淫夢サービスに行ったり」と一般的な冒険譚はほとんど出てきません。
しかしそのギャグに振り切った異世界転生とも言えるギャグは面白く、よくある異世界転生モノでは無かったものの、これはこれでカナリ面白い作品だと感じるようになりました。
テンポ良いギャグ要素
この作品で一番面白いところはコメディ・笑いの部分だと思います。
色々とPTメンバーや主人公がやらかし、トラブルに巻き込まれていく様、主人公のゲスっぷり、PTメンバーのアホっぽさはかなり面白かったです。
そして何よりテンポも良く、難しいところ抜きに笑えるので基本的にどんな人でも楽しめる作品だと思います。
話ごとに大体独立しているので、途中から単発で見ても楽しめます。
キャラがとにかく可愛い
色々と異世界ジャンルものとしては異質なアニメですが、異世界ものによくある「可愛い女性キャラが多い」はバッチリ抑えています。
まぁ正統派美少女ではなく頭のネジがハズレてると言うか、まともなやついねぇじゃねぇかというキャラたちなんですが、そこが良いんですよね。
完璧なキャラは完璧すぎて親近感が沸かないもの。
どこか抜けてる(というかかなり抜けてる)キャラクターたちは(かなり)個性的で魅力的です。
ちなみに個人的には魔法使いの「めぐみん」が一番可愛いと思います。
主人公みたいにスティール使ってぱんつ手に入れたい。
こんな人にオススメ
異世界モノ好き
いくら王道の異世界ジャンルと離れているとは言え、異世界転生ジャンルであることに変わりはありません。
主人公は溜めたスキルポイントを使ってスキルを習得したりしますし、未知のファンタジー世界は単純にワクワクしますね。
普通の異世界転生だと「俺TUEE!!!」に使われるスキルポイントが、パンツを手にいれるとか宴会芸を習得するとかギャグ要素に使われる、そういう異世界アニメです。
なので異世界転生ジャンル自体が好きな人には勿論オススメできる作品。
ただ異世界の中の「チート」が好きな人はちょっと物足りないかな?と思います。
キャラが可愛いと思った人
キャラは本当に可愛いです。
一般的な美少女とはまぁ多少ズレているもののそれが良いんですよね。
アホと思っていたキャラが時折見せる可愛い表情。ありがちなギャップ効果ですが効果抜群でゴワス。
キャラに惹かれた人は是非見るべきで、期待は裏切りません。

おわりに
異世界転生で特殊能力ゲット、そして女の子に囲まれるとか「異世界のテンプレジャンルじゃねぇか!!」
と思っていました。
中身は頭を空にして見れる異世界ギャグアニメです。俺TUEEEものではありません。
良い意味で「期待を裏切られた」と評判のアニメですが、異世界ジャンルには間違いなく、スキルポイントを振って新しいスキルを習得したり、異世界ジャンルにありがちな可愛い女性キャラもバッチリ備えています。
異世界ジャンル好きはもちろんのこと、ギャグ・コメディ好きや「キャラが良いネ!」と思っている人も是非是非オススメの作品です。